猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(3277件)
まろんだいず さん No.1051
2017年01月04日 16時19分 ID:Yvi4Kvze2g.
それから、、、、
午前中獣医さんにいってきました。とってもとっても混んでました💦💦


今日は尿検査をして、、、
1.問題なければ2回目の予防接種
2.その尿の状態によって今後の食事のいろんなアドバイスをもらう。
3.膀胱炎になってないか?
などを診察してもらうことになってました。

しかし、、一つ忘れてました。
phをコントロールする薬をずっと飲ませているのですが、、それを今後も続けていく必要があるか、やめて療法食だけでコントロールできるか、、もするんでした。

でも、、、術後の診察の時に今度来るときにはその薬を飲ませないで、、とは言われてなかった。
だから、、、今朝ご飯の時に飲ませちゃったんです。だから、、今日尿検査してもきちんとした判断はできずお金がかかっちゃいます。といわれました。
でも、今まで尿検査するときその薬を飲ませたまましてました。それでも数値が悪かったりもしてたので、、、とりあえず尿検査をお願いすることにしました。

結果、、、
悪くはないんです。ストルバイトも出てないし、、、白血球数も大丈夫、ってことは細菌もない!
ただ、1月1日からphコントロールの完全療法食、そしてその薬を飲んでるのに、、、phが思いの外高い💧
また赤血球までが「+」ってことは出血が微量としてもあるってこと。
圧迫してるから粘膜を傷つけることはある。とのこと。
「私の圧迫の仕方がいけないのかなぁ」と言うと、、もう長くやってるしわかってきてるからそんなことはない。とにかく一回の圧迫でしっかり出しきることを心がけることが大切!と前と同じ事を言われ、、、
ph値が高いってことは膀胱炎になりやすい状態になってるってこと、そして出血、、、動揺してたら、、、、
結石ができてるとは思えないけど、、今度エコー検査をしてみますか?と。
エコーは膀胱が空の状態では見れないとのことで、、次回にお願いすることにしました。

尿検査の結果をみて、、
よかったー\(^o^)/といいたかったのが強すぎたのか、、、かなりの動揺で、、、
尿には問題なかったんだから、、予防接種できたのに、、、いいわすれてしまいました💦💦

そこのクリニックは獣医さんが10人くらいいる所で、、今日はたまたまりんの主治医、そのかわりの先生(二人対応)もいなくて、、、そこの院長先生がみてくれました。いい先生なんだけど、やはりりんの全てを把握してる訳ではなかったのもあるとはおもいます。

とりあえずその結果をみて、とりあえずphのコントロールする薬を7日分出してもらい続けながら次回行く前の日は薬をやめて、、尿検査を再度して、、の仕切り直しにしました。

しかし、、薬飲んでても療法食にしても、phが高い!とわかったのもよかったのかと、、、。
薬が必要ないのにはこしたことはないけれど、薬を続けた方がいいなら、それでもかまわない!と腹はくくっている。

ホントにそんな深刻になるほどの結果ではないんだけど、、、
きれいな尿をしていたから、、、そして心配していた通り圧迫が少なからず影響してるのがわかって、、、、
ちょっと気落ちしました。
痛い思いをさせたくはないけど、、、
心がけてるけど、、、難しい、、。
と、、ちょっと考えちゃう私でした😅

とりあえず再度後日に尿検査とエコーです。

まめとぽての尿検査したことないけど、、、膀胱炎になったことはないけど、、、検査したら、、そのくらいの数値なのかな、、。
コメント1051の画像
ぎゅおんま さん No.1050
2017年01月04日 16時02分 ID:O41sT6d5CNM
事件解決⁈
コメント1050の画像
ぎゅおんま さん No.1049
2017年01月04日 15時59分 ID:O41sT6d5CNM
まろんだいずさん、
りんちゃんどーだった?
こっちがドキドキするよ!

ヘルスウォーターはあの緑が嫌で(*´艸`)
持ってなかったの。
で、たまたま年末に行ったペットショップに白いのがあって、即買い!
本当に千が嘘のようにお水を飲むようになって、きっと美味しいのかな!
姫がピュアクリを1日に何度も分解して、フィルターとか引きずってボワボワしちゃうから、今のピュアクリが壊れたら、全部ヘルスウォーターにしようと思ってます(*^^*)

りんちゃーん!と叫んでみる♡♡♡
ぎゅおんま さん No.1048
2017年01月04日 15時51分 ID:O41sT6d5CNM
れれちゃん、お疲れ様

岡山にもドームがあるんだね(*´艸`)
カラオケ屋で事件て、ヘリが飛ぶほどなら大事件⁈
うちの子(人間の方)一人カラオケ行くと朝行って帰ってくるの夜の8時過ぎだよ!
カラオケって事件にあいやすいよね?
あとで調べてみよっと!
ぎゅおんま さん No.1047
2017年01月04日 15時48分 ID:O41sT6d5CNM
こらぁ、ひでのら!
お母さんがわざわざ持って来たものを
いらねぇーなんて言ったらあかん!

独り者というだけでも心配かけてるんだからね、なんでもありがとうって言わなきゃダメだよ!

風邪が良くなって来たのはお母さんのおかげだね(*^^*)

その映画は一昨年の映画なのね、YouTubeでは残念ながら見られない!
近所のTSUTAYA無くなっちゃたしなぁ。
イッセー尾形とか染谷君やキィちゃんが出るんだね。

私ね、はじめから泣くってわかってる映画はあんまり見ない(*^^*)
映画館でオイオイオエオエしちゃうと格好悪いしね(*´艸`)

そのうちテレビでやってくれないかなあ〜〜
まろんだいず さん No.1046
2017年01月04日 15時41分 ID:Yvi4Kvze2g.
あ、あと、、、

えれれん。私もちょっとテレビ見続けたりゆっくりしすぎると、、なんか体がだるくなりまーす。
結果、いつもバタバタ忙しくしてる方が体調がいいのかも😅
残念な体💦

ぎゅおんまさん!
うちも ヘルスウォーター使ってます。
グリーンのですが。
なんだかんだ、、そんなかわらない、とかのまない!効果を感じない!とかあるけれど、、、うちも、、減りが前より全然違うのでうちは買ってよかったとおもってましたー、人用のもあるんですよね。
やはりコーヒーとかより美味しくなるのかなぁ😆

龍馬さんの日記読んで、、ほんわかしましたー!
でも、肉離れは??大丈夫??
まろんだいず さん No.1045
2017年01月04日 15時36分 ID:Yvi4Kvze2g.
お疲れさまです。
みなさん、ありがとうございます❗

えっと、、、
ぼーさん、🍊はお母さまの優しさですね。
なんとなく感じとるものだとおもいます。 何歳になってもかわいい息子なんですよ。
ありがたいですね。

えれれん!
読んでからいろいろ検索したけどまだニュースになってないよ。
なんだかこわいね。
息子さんがその場にいたのが、、どきっとしたね。
どこにいても何をしてても安全!とは、いいきれないのが怖いけど、ずっと手元においておけるわけではないしね。
災害もだし、そんなことあると不安になるね😅💦

あ、それから、、、
ひーさんのいってる映画、あのお笑いの人が先生だったやつですよね。
みてみたいなぁ、なんて思いながらも、、みてませんでした。
今度見てみたいとおもいます。

えーっと、、!あとコメントしたいこと、、、、
んー、またあとで、、
えれれ さん No.1044
2017年01月04日 12時50分 ID:Iw12AUZz4NI
事件発生!内容分かんないけど( ̄▽ ̄;)

昼休憩に岡山ドームという所に長男のサッカーのお迎えに来たんだけど、目の前のカラオケ屋さんで事件起きたみたい。

パトカー10台位来て、容疑者らしき人が4人がかりで連行されて行った~

テレビカメラやヘリも来てる~


事件っていつどこで起きるか分からないね、当たり前だけど…
龍馬 さん No.1042
2017年01月04日 09時56分 ID:y9yKNjc8Pkg
おはようございます😃
リンちゃん頑張って👍まろんだいずさん頑張って行ってらっしゃい!
ぎゅおんま さん No.1038
2017年01月04日 06時36分 ID:O41sT6d5CNM
みなさん、おはようございます😃

ボーちゃん、ぐっすり寝られた?
ひーさん、治った?
りんちゃん、ママと一緒に頑張っておいでよ。みんなの応援があるからきっと大丈夫だよ〜(*^^*)
バロンくんもがんばれ〜
たまごちゃんもがんばれ〜
えっと、今日の予定は特になし(笑)

☆º°˚*☆ Have a ηice day ☆º°˚*☆
えれれ さん No.1037
2017年01月04日 06時35分 ID:nVjaluk8mSQ
みなさん、おはようございます(*´▽`*)

今日から仕事じゃ、行きたくない…(。-_-。)


まろんさん、大丈夫だよ~!
ファイトォヾ´。・o・。`ノ
まろんだいず さん No.1036
2017年01月04日 06時24分 ID:Yvi4Kvze2g.
みなさん!
おはよーーございまーーーす!!!

私は明日が仕事始め!

今日はりんの尿検査にいってきまーす。
問題ないといいな。

もう療法食にかえてるから、、ストルバイトがでてたり、膀胱炎ぽくなってたら、、圧迫排尿がきちんとできてない!となっちゃうから、、ちょっと怖いなぁ(>_<)

でも、大丈夫!大丈夫!と心を強くもっていってきます!!
龍馬 さん No.1034
2017年01月04日 00時01分 ID:y9yKNjc8Pkg
皆さん
私も、寝ますm(__)mおやすみなさい😴
龍馬 さん No.1033
2017年01月04日 00時00分 ID:y9yKNjc8Pkg
えれれさん今晩(о´∀`о)
動物にも、食物アレルギーってあるんでね!ビックリしました‼️
元気があるとホッとしますよねo(^-^)o
えれれ さん No.1031
2017年01月03日 23時32分 ID:nVjaluk8mSQ
うぎゃーーー!もうなんか今日は終わっとるがな!∑( ̄Д ̄;)


ぎゅおんまさん、ビオフェルミンも飲んでるよ~(。・о・。)


ぼ!
お疲れ様❤
うちは最初に離婚を考えてから11年かかった!笑

何言ってもなんか…うーん…(。-_-。)

ごめんね(´;ω;`)


これから、もっともっともっと楽しく愉快に過ごそうねヽ(;▽;)ノ
えれれ さん No.1020
2017年01月03日 23時20分 ID:nVjaluk8mSQ
ねこぱんさん、こむぎはなんともないです!
うんちもばっちり、ごはんもちゃんと食べるし、よく寝、よく遊び 、元気そのものです(*´∀`*)

バロンも、グッタリとか全くなくて、うんち以外は元気!

膵炎の症状で当てはまるものをチェックしたら、小腸性下痢症にたどり着いて、その中に食物アレルギーってあって…

バロンの保護主さんは獣医さんで、相談した時に、食物アレルギーかも…とは言われてたんです。

今週末、また病院へ行きます!
ぎゅおんま さん No.1017
2017年01月03日 23時15分 ID:O41sT6d5CNM
お邪魔虫寝まーす💤
ひーさんもまだ風邪が全快してないので
早めに寝てね(*´艸`)

でも、ひと言ふた言ポーちゃんを労ってあげて
じゃ、おやすみ💤🌙
まろんだいず さん No.1014
2017年01月03日 23時11分 ID:Yvi4Kvze2g.
ひーさん、
倒れてる???

ぼーさんが元気なのがわかったら、、私の目のシャッターが、、、
閉店ガラガラーの状態に、、、!
一応いっときます!
おやすみなさいっ、💤💤
また明日ーーー
まろんだいず さん No.1011
2017年01月03日 23時08分 ID:Yvi4Kvze2g.
きっとひーさんが1000コメのお祝いをくれるとおもう✨🎁✨
まろんだいず さん No.1009
2017年01月03日 23時06分 ID:Yvi4Kvze2g.
1000!

すごいっ!

いいことあるよ!
ぎゅおんま さん No.1008
2017年01月03日 23時05分 ID:O41sT6d5CNM
スッキリしたなら
提出して綺麗になれば
長野に嫁げる(*´艸`)
もしくは長野から呼び寄せられる(*´艸`)

今日はエネルギー相当使ったでしょ?
ゆっくり休んで下さいね♪
まろんだいず さん No.1006
2017年01月03日 23時04分 ID:Yvi4Kvze2g.
ぼーさん、お疲れさまー!

よく頑張ったね!

😹ちゃんの親権問題って、、、ぼーさんにきまってるじゃん!と思うけど、、、
それだけ元主も愛情たっぷりで可愛がってたってことだよね。

これがぼーさんの最良の道なんだよね。
よし、これから楽しんじゃお!!!

ひーさんも待ってるし、、(*´ω`*)
龍馬 さん No.1005
2017年01月03日 23時04分 ID:y9yKNjc8Pkg
チッ🗯!
狙ってたのにぃ!(笑)
龍馬 さん No.1004
2017年01月03日 23時01分 ID:y9yKNjc8Pkg
離婚って本当に体力と神経すりへります。ポチさんお疲れ様でした(`_´)ゞ
はれて自由の身!今日はもう、ゆっくりして下さい(`_´)ゞ
ぎゅおんま さん No.1002
2017年01月03日 22時59分 ID:O41sT6d5CNM
あっ!
ぎゅおんま さん No.1001
2017年01月03日 22時59分 ID:O41sT6d5CNM
ポーちゃんはスッキリしたのね?
ぎゅおんま さん No.999
2017年01月03日 22時57分 ID:O41sT6d5CNM
ビスマスは飲んだことないなぁ〜

姫が手術前に突然水下痢して
慌てて💩持って病院に行った時、
その時のドクターが念のために下痢止めと整腸剤を両方飲みましょうって言って
ディアバスターとビオイムバスター両方飲んだことがあるんだけど。
ビスマスも調べたら下痢止めなんだよね。
整腸剤はもらわなかった?
龍馬 さん No.998
2017年01月03日 22時56分 ID:y9yKNjc8Pkg
みんな、みんなお疲れ様でした(`_´)ゞ
ぎゅおんま さん No.996
2017年01月03日 22時49分 ID:O41sT6d5CNM
箱学 葦木場タクトだったかな!
あんまかっこよくない(笑)
声優がうたプリのトキヤの宮野真守だよ〜
えれれ さん No.995
2017年01月03日 22時46分 ID:nVjaluk8mSQ
ぼーさん、どうだった?|ω・)

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    カリカリのみだと食べなくなった

    4.5ヶ月の子猫を飼っています この子が最近カリカリの食いつきが悪くなり、ウェットをあげてみたところ完食。 食欲はあるようなので、もしかしたら歯の生え変わりかなにかでカリカリは食べにくいのかもしれないとカリカリをふやかしてみたら6割ほど残して終了。 次に子猫用のムースタイプの一般食を半分ほどカリカリに混ぜたら完食。 次にカリカリにドライフードのふりかけをかけたらほとんど食べず。 次にとろとろ系の一般食をほんの少し混ぜたらほとんど完食。 と、今このような状況なんですが出来ればカリカリだけで食べてほしいんです(置きエサの関係で)。 最後に試したあげ方なんてほとんどカリカリなのになにが違うのか分かりません… これは歯の生え変わり時期だからでしょうか? それともなにか別の要因?偏食とか? ちなみにドライフードは2種類ためしてどっちもドライフードのみだとあまり食べなかったです。

    しろがね
    しろがね - 16時間前
  • 受付中
    回答

    1

    シニア猫の水飲みについてアドバイスください

    実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視力が悪くなったのか、水入れの場所がちゃんと分からず、水入れに足を入れてしまったり、顔を下げきらずに水に接する前から舌をペロペロとして、水を飲む動作をします。やっと水面に舌がついてペロペロしても、周囲に水が飛ぶばかりで、ほとんど口に入っていないのではないかと、心配です。 水を飲んでもらうにはどうしたら良いと思いますか? 私が実家にいた頃よりもだいぶ痩せており、便秘気味でうんちは乾燥しています。 肝臓も悪いそうです。 実家の母が言うには、チュールをあげているとのことですが、あまり信用していません。 どうやったら水が飲みやすくなると思いますか?

    ういさく
    ういさく - 2025/09/16
  • 受付中
    回答

    1

    ネコの柄

    この子の身体の模様は、なんという種類でしょうか、調べてもよく分からず、、悲 用水路に落ちていて、先日保護した子猫でした

    Sakumac
    Sakumac - 2025/09/15
  • 受付中
    回答

    2

    介入し過ぎ?

    猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入れてません。 スライドドアで、柵を設置し柵越しに対面をさせていますが新入り猫が先住を威嚇します。 威嚇といってもシャーや唸りはせず、ニャオ〜ニャオ〜と言って飛びかかります汗なので、基本は完全隔離で3ヶ月目になります。 新入り猫はエイズキャリアということもあり、飛びかかりが心配です。 今は数分間の柵越しの対面と、柵越しの同時にチュールをあげてます。これから、どのようにすると一緒に過ごせるようになりますか?お知恵を宜しくお願い致します。

    loemimi
    loemimi - 2025/09/11
  • 受付中
    回答

    2

    里親に応募

    里親に応募できない

    ガラスの靴
    ガラスの靴 - 2025/09/10
  • 受付中
    回答

    3

    保険について

    猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

    陰陽師
    陰陽師 - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    2

    生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

    生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少なくすることに努めてきましたが、弱ってしまう前までは 哺乳瓶からもミルクが飲めていましたが、復活出来てから哺乳瓶で飲ませる事にはチャレンジしましたが、なかなか飲んでくれず、スポイトやシリンジで少しずつお口の横から授乳させてあげています。 質問のなかなくなった(声を出す事がほぼなくなってしまった)のには 何か原因があるんだと思います。 授乳中は 少しでも飲めれば 褒めてあげるようにしていましたが、譲渡主さんからは元々 ミルクを飲むのが苦手だと言われていました。 おそらく ミルクを飲むと嫌な思いをするので、 そこからくる弊害なのでは?と思います。 以前まで元気に遊んで(遊びは今も元気にしてくれます)、ニャアニャアないてくれてましたが、現在ではなかなか声を聴かせてくれません。 精神的な原因もあるんだと思います。 元気に遊んで、ニャアニャアないてくれるように導いてあげるに 具体的な方法がありましたら ご指導頂きたいです。

    シナちゃん
    シナちゃん - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    避妊した猫に

    先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴き続け 子猫もそれに応えて大暴れします。 怪我をしないか心配になる程です。 子猫達は恐らく生後3ヶ月前くらいで ガリガリに痩せていて 避妊去勢にはまだ体重が足りません。 しばらくはうちで保護するつもりなのですが その母猫と子猫の鳴き声で ご近所にとても迷惑をかけてしまっています。 ほぼ毎日一晩中です。 苦情がきて当然なレベルです。 今日で保護して1週間弱ですが 私は夜勤の仕事をしており 普段は朝帰宅します。 本日保護してから初めての休みで この状況を目の当たりにして とても悩んでいます。 母猫が来なければ 子猫達はそこまで鳴きません。 常に母猫が心配してウロウロしているせいか 人馴れもなかなか進みません。 何か、いいアドバイスがありましたら お聞かせ頂きたく投稿しました。 母猫はとても強いこで 家猫には厳しい性格です。 1年近くご飯をあげていますが 顔を見るとまずシャーから、 あげようとすると激しいパンチにウーウーです。

    ネコバッパ
    ネコバッパ - 2025/09/07

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る