猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(3277件)
えれれ さん No.994
2017年01月03日 22時44分 ID:nVjaluk8mSQ
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
アイロン&お風呂の間に正解発表がされてる!
外れたか~(。-_-。)
根拠のない答えだったからな~、なんとなくってだけで…
( ゚д゚)ハッ!りんちゃん応援団の一員なのに!

L(゚□゚)」オーマイガ!



バロンは今はビスマス飲んでます…
効かない…(。-_-。)


リボンのせいで倒れてるのではな~い!笑
寝てるだけだもん!(´-3-`)

思いのほか、こむぎが盾に長くて布の長さが足りなくて足の穴を開けれなかった~…

だから失敗だと言ったのであります(´;ω;`)
決してリボンの大きさを失敗だと言ってるのではな~い!笑



ぎゅおんまさん、まもちゃんって、声優さんのこと?そんなキャラいたっけ?って娘に訊いたら、声優さんだと思うよ~、多分葦木場かな?って言ってた!
42刊から読んでないから、また読んでみるぞ∠( 'ω')/



ぼく、元気だよ~
コメント994の画像
ぎゅおんま さん No.993
2017年01月03日 22時42分 ID:O41sT6d5CNM
ポーちゃん、お疲れ様
ぎゅおんま さん No.990
2017年01月03日 22時14分 ID:O41sT6d5CNM
うちの姫の服は
娘の長袖Tシャツを切っただけ
アップリケつけたら可愛くなると思うけど
継母は何にもつけてません。
一時的に着てるだけだから。
でもじゃじゃ馬だから、すでに暴れてボロボロ(笑)
コメント990の画像
ぎゅおんま さん No.989
2017年01月03日 22時03分 ID:O41sT6d5CNM
私は疲れたというより、胃もたれ!
昨日は長男一家が来るつもりで用意したものを私と娘、両親で胃袋に収め、収め切らないものは持ち帰り!

また、今日同じように準備をし、いっぱい食べないと両親が悲しむので、またもや詰め込み、今は胃がキリキリしています↓

母が悲観的になっているので、同じことを何度も言って来るのが疲れる。
そして来てね来てねとお願いされる。
ひとり娘ってこういう時大変だわ。
うちの子には同じ苦労はさせたく無いってつくづく思います。

実家に17歳になる猫がいて、手術の時も猫が1人じゃかわいそうだから一緒にいてというのだけれど、
そうするとうちの千姫は何時間も留守番で、ご飯ををどうしようかなあとこちらが頭が痛くなり…

もう自分の家の猫のことしか考えて無いからうちの子たちもいること考えられないの。置き餌したら、全部千が食べちゃうし
悩むわあー。
まろんだいず さん No.988
2017年01月03日 21時57分 ID:Yvi4Kvze2g.
ぎゅおんまさん!目の付け所がすごい!!
ぎゅおんま さん No.987
2017年01月03日 21時50分 ID:O41sT6d5CNM
目のところのラインがほぼみんな同じなんだよね。
足のラインが右から2番目がりんちゃんと同じだった!
それにしてもそっくりだね。
みーんな可愛い💕
まろんだいず さん No.985
2017年01月03日 21時42分 ID:Yvi4Kvze2g.
ひーさん!かわいい❤ありがとう❗

ねこのぱんやさん、すごいと思う、私もわからなかったし、、息子は一番左というし、、、💦

唯一の男の子は隠れてる😹ちゃんでした。
まろんだいず さん No.982
2017年01月03日 21時29分 ID:Yvi4Kvze2g.
では、、、そろそろ回答、、、

りんは、、、







🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵

じゃじゃん🎵



右から2番目!

すごい!みんな正解!

ねこのぱんやさんの断言はびっくりしました!!


さすがです✨✨✨✨

あ、えれれんが間違った??

こらぁーー!!💢💢💨
まろんだいず さん No.981
2017年01月03日 21時24分 ID:Yvi4Kvze2g.
ちなみに、さっきの兄妹ねこちゃんは、、一番左でーす
まろんだいず さん No.979
2017年01月03日 21時19分 ID:Yvi4Kvze2g.
お風呂にはいってるちょっとの時間に、、、みんな、、いっぱい!
こんばんわーー!

ひーさん、ミカン🍊が美味しいのはやはりねこのぱんやさんの言うとおり水分も足りてないし、糖分も足りてないかも。
みかん🍊買ってきたのは正解!いっぱいたべてね。

えれれん、術後服かわいい!リボンもかわいい、、けど、思いの外リボンが大きい??
ぎゅおんまさんのいうように、、足の穴ある方がしっかりお腹まもれていいかも。
バロン君ゆるゆる💩だけど、元気にしてるんだ。元気なのはうれしいね。
徐々にいい💩に変わってくるといいね。

ぎゅおんまさん!お疲れさまでした。
2日連続、、すごいと思う、私にはできないなぁ。

ねこのぱんやさーん!!
みんなちょっと迷っているなか、、断言してますね❗
みなさん、、、右から2番目が多いかな?
(゜ロ゜)
ぎゅおんま さん No.978
2017年01月03日 21時19分 ID:O41sT6d5CNM
バロンくんのお薬って1種類?
この前ディアバスター飲んでたじゃない?
今もそれ?
ぎゅおんま さん No.976
2017年01月03日 21時06分 ID:O41sT6d5CNM
れれちゃん、
こむぎちゃんの足を入れる穴がないよ!
ないと傷口舐めちゃうと思う!
可愛いけどね♪
ぎゅおんま さん No.973
2017年01月03日 20時59分 ID:O41sT6d5CNM
兄弟猫ちゃんが1番右で
りんちゃんが右から2番目
に見えて来た
ぎゅおんま さん No.970
2017年01月03日 20時54分 ID:O41sT6d5CNM
難しい
1番右か?左から2番目?
右かな〜
えれれ さん No.969
2017年01月03日 20時46分 ID:nVjaluk8mSQ
こんばんは!みなさん(ღ˘⌣˘ღ)

わたしのは怠け病だと思う!笑
コメした後に掃除と洗濯して、娘とお買い物行ったら治った・:*+.(( °ω° ))/.:+

明日から仕事かと思うとまた具合悪くなるけど…(。-_-。)


バロンはまだゆるゆるです…
だけど元気はいっぱい❤


それと…りんちゃんはどれかなぁ?左から3番目位???
りんちゃんのお母さんもだけど、茶トラの女の子って珍しい!4匹も女の子だなんて(≧∇≦)


さてさて、溜め込んだアイロンがけ、しまーす!

こむぎの術後服、テキトーに作ってみたら失敗だったよぉ(´;ω;`)
コメント969の画像
まろんだいず さん No.968
2017年01月03日 20時42分 ID:Yvi4Kvze2g.
ひーさん、
なんか食べたんですか???

少しは楽になったのかな??
まろんだいず さん No.967
2017年01月03日 20時39分 ID:Yvi4Kvze2g.
ひーさん!
ありがとうございます\(^o^)/

さてさて、、どのこだとおもいます?😆

この子は兄妹ねこちゃん

どんだけ、りんはまん丸顔なんでしょ💦
コメント967の画像
まろんだいず さん No.965
2017年01月03日 20時11分 ID:Yvi4Kvze2g.
生まれて間もない頃
コメント965の画像
まろんだいず さん No.964
2017年01月03日 20時09分 ID:Yvi4Kvze2g.
りんのお母さんは多頭飼育、そして崩壊💦そんな環境にいた猫ちゃんでした。
そこからボランティアさんが保護した次の日にりんたち兄妹(♂1♀4)は生まれました。かなりの劣悪な環境だったそうです。
お母さん猫はとてもとても甲斐甲斐しく赤ちゃん😹を育ててくれてたんですがが、、ご飯に困っていた自分、今後全ての赤ちゃん😹を育てていけるのか、、、と少し苦しくなってしまったのかもしれません。その頃ボランティアさんのところに
他にもたくさんの赤ちゃん😹が保護されていたのもそう思わせた一つの原因だったかもしれないとボランティアさんはいってました。
私はりんのお母さんは苦しかったんだよね、、よく頑張っていたんだよね。
りんたちを元気に生んでくれてありがとう!とおもってます。

いけないのは、、人間、、、
しっかり責任をもって可愛がってほしかった。





急にすいません、なんか写真あるかなー?って見てたら、、これがあって。

これはりんの兄妹です(^ー^)

さー、どのこがりんでしょーかっ!😆
コメント964の画像
龍馬 さん No.963
2017年01月03日 18時48分 ID:y9yKNjc8Pkg
リンちゃん可愛い😍❤️❤️
ぎゅおんま さん No.962
2017年01月03日 17時01分 ID:O41sT6d5CNM
ちはー♪
ただいま帰りました。
龍馬さん心配してくれてありがとう(*^^*)
私は大丈夫ですよ!
なるようにしかならないし、できることだけをしています。

ねこのぱんやさんとまろんだいずさんは初詣ですね。私はいつ行こうかな。
お賽銭ちょっぴりで願い事いっぱいだから聞き入れてもらえるかどうかそれが心配だなあ(*´艸`)

れれちゃん、バロンくんの様子はどうですか?お薬よ、効いておくれーーっ!

ポーちゃん、今ごろ話し合ってるのかな?
どんな結果が出ても、ポーちゃんが出した結論を私は応援するよ!

ひでのらさんは、
きちんと栄養と休養をしっかりとってさっさと風邪を追い出して!
うにちゃんに心配かけないように♪
まろんだいず さん No.959
2017年01月03日 14時03分 ID:Yvi4Kvze2g.
えれれんはテレビ見すぎて体調不良??
大丈夫???

ひーさんは?

龍馬さん、ぎゅおんまさん、お疲れさまでーす
まろんだいず さん No.958
2017年01月03日 13時49分 ID:Yvi4Kvze2g.
今日の「りん」

まめちゃんトイレに籠城中💦
コメント958の画像
龍馬 さん No.956
2017年01月03日 12時58分 ID:y9yKNjc8Pkg
えれれさんこんにちは〜(≧∀≦)
龍馬 さん No.955
2017年01月03日 11時11分 ID:y9yKNjc8Pkg
ひでのら先生、ぎゅおんまさん、まろんだいずさん、ねこぱんやさんおはようございます😃

ひでのら先生安静にしてて下さいねo(^-^)o
風邪薬ってあるけど、風邪に効く薬ってまだ、開発されてなくって、風邪薬を作ったら、ノーベル賞だそうですよ!なので、今の症状を抑えるお薬を飲んだ方がよろしいそうですo(^-^)oお大事にo(^-^)o

ねこぱんやさん、初詣気をつけて行ってらっしゃい!

ぎゅおんまさん、あまり無理をせず自分の身体だけは、気をつけて下さいm(__)m
私も、実は自分の父親も、余命ついてます。一度危ない時がありそれで、仕事も辞めました。血を全て入れ替えをしないといけない身体に、今は3〜4ヶ月に1回と回数が減り安定して来ました。しかし、父は離れていて、かんたんに行ける距離ではありません( ;∀;)なので、2人兄弟の弟に任せきりで、申し訳なく思ってます。私のクローンがいたらなって思います。なので、ぎゅおんまさんの気持ちよくわかるます。
たまには、息抜きも必要ですよo(^-^)o

ポチさんけっこう離婚問題体力使います。
自分が思うままにo(^-^)o
落ち着いたら、暴れに行こう(≧∀≦)

まろんだいずさん今日のリンちゃんみたいなぁ〜(≧∀≦)
えれれ さん No.954
2017年01月03日 10時54分 ID:nVjaluk8mSQ
みなしゃん、おはよー😪

昨日は朝からずっとabebaTVでDr.Xひたすら観てたアルヨ( ³ω³ )

夕方からは親がごはん食べに来てたし。
耳の遠いばぁちゃんの話し相手はパパちゃんに丸投げしてたけど!笑


そんなことしてる内に、ひーとぼーは電撃結婚とな?( °_° )

おめでとう🎊・:*+.(( °ω° ))/.:+

と、テレビ観すぎて体調不良のため、コメもダラダラ~、すみませんm(_ _)m


幸ちゃん、顔色が紫になったね~(。・о・。)
肉離れしたの?テーピングして、じっとしとくんだよ~
ゆっくりリハビリするんだよ~

えーーーっと…
集中力なくてみなさんのコメをちゃんと読めてないので、一旦退散。・*・:≡( ε:)
まろんだいず さん No.953
2017年01月03日 08時14分 ID:8ARsznyFFZg
あらためて、みなさん

おっはよーーーーございまーーーす!!

ねこのぱんやさん、一緒ですね😆

ぼーさん、すごい準備万端ななってる👀
もー、ここまできたら、、

すっきりしてこーーーい!

みんな、ここでまってるよ(^ー^)
まろんだいず さん No.949
2017年01月03日 06時50分 ID:Yvi4Kvze2g.
おはよーございまーーーす!!!

龍馬さん、
素敵な写真、かわいい龍馬くん、幸ちゃん、ビルス???👀ありがとうございます❗
朝から笑顔になります。

ひーさん無理しないでゆっくりして、早く治してくださいね。

ぎゅおんまさん、実家、頑張ってくださいね。でも、楽しみでもあるんですよね。

ぼーさん、、話し合い??
素直な気持ちを伝えてね。

私は今日やっと初詣💦
昨夜長男がやっと帰ってきたので、、家族が揃ったので、、、後れ馳せながらいってきまーす!
ではでは、、みんなをおこさねば、、
ぎゅおんま さん No.948
2017年01月03日 06時28分 ID:O41sT6d5CNM
皆さん、おはようございます😃

昨日に引き続き、今日も実家へと行って参ります。
みんなのお休みは今日までですか?

ポーちゃんは今日話し合い?
真面目に気持ちをぶつけてね。
後悔のないように
いざとなれば、長野に行けば良いさ(*´艸`)
がんばって!

さあ、片付け開始だーーっ!
ぎゅおんま さん No.947
2017年01月03日 06時22分 ID:O41sT6d5CNM
|ョ''ω''〃)おはようございます♪

龍馬さんお疲れ様。
綺麗な雲海の写真と可愛い幸ちゃん、龍馬くんの写真をありがとう(*^^*)

肉離れ痛いよね。私も剣道してた頃よくやってた。無理しないようにね。
沖縄で登山はちょっとピンと来ないけど、私は何も運動してないので今登山したら速攻寝込む自信ありです!
ロープウェイとかケーブルカーが頼りです(笑)今日はゆっくり体を休めてね♪

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    カリカリのみだと食べなくなった

    4.5ヶ月の子猫を飼っています この子が最近カリカリの食いつきが悪くなり、ウェットをあげてみたところ完食。 食欲はあるようなので、もしかしたら歯の生え変わりかなにかでカリカリは食べにくいのかもしれないとカリカリをふやかしてみたら6割ほど残して終了。 次に子猫用のムースタイプの一般食を半分ほどカリカリに混ぜたら完食。 次にカリカリにドライフードのふりかけをかけたらほとんど食べず。 次にとろとろ系の一般食をほんの少し混ぜたらほとんど完食。 と、今このような状況なんですが出来ればカリカリだけで食べてほしいんです(置きエサの関係で)。 最後に試したあげ方なんてほとんどカリカリなのになにが違うのか分かりません… これは歯の生え変わり時期だからでしょうか? それともなにか別の要因?偏食とか? ちなみにドライフードは2種類ためしてどっちもドライフードのみだとあまり食べなかったです。

    しろがね
    しろがね - 18時間前
  • 受付中
    回答

    1

    シニア猫の水飲みについてアドバイスください

    実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視力が悪くなったのか、水入れの場所がちゃんと分からず、水入れに足を入れてしまったり、顔を下げきらずに水に接する前から舌をペロペロとして、水を飲む動作をします。やっと水面に舌がついてペロペロしても、周囲に水が飛ぶばかりで、ほとんど口に入っていないのではないかと、心配です。 水を飲んでもらうにはどうしたら良いと思いますか? 私が実家にいた頃よりもだいぶ痩せており、便秘気味でうんちは乾燥しています。 肝臓も悪いそうです。 実家の母が言うには、チュールをあげているとのことですが、あまり信用していません。 どうやったら水が飲みやすくなると思いますか?

    ういさく
    ういさく - 2025/09/16
  • 受付中
    回答

    1

    ネコの柄

    この子の身体の模様は、なんという種類でしょうか、調べてもよく分からず、、悲 用水路に落ちていて、先日保護した子猫でした

    Sakumac
    Sakumac - 2025/09/15
  • 受付中
    回答

    2

    介入し過ぎ?

    猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入れてません。 スライドドアで、柵を設置し柵越しに対面をさせていますが新入り猫が先住を威嚇します。 威嚇といってもシャーや唸りはせず、ニャオ〜ニャオ〜と言って飛びかかります汗なので、基本は完全隔離で3ヶ月目になります。 新入り猫はエイズキャリアということもあり、飛びかかりが心配です。 今は数分間の柵越しの対面と、柵越しの同時にチュールをあげてます。これから、どのようにすると一緒に過ごせるようになりますか?お知恵を宜しくお願い致します。

    loemimi
    loemimi - 2025/09/11
  • 受付中
    回答

    2

    里親に応募

    里親に応募できない

    ガラスの靴
    ガラスの靴 - 2025/09/10
  • 受付中
    回答

    3

    保険について

    猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

    陰陽師
    陰陽師 - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    2

    生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

    生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少なくすることに努めてきましたが、弱ってしまう前までは 哺乳瓶からもミルクが飲めていましたが、復活出来てから哺乳瓶で飲ませる事にはチャレンジしましたが、なかなか飲んでくれず、スポイトやシリンジで少しずつお口の横から授乳させてあげています。 質問のなかなくなった(声を出す事がほぼなくなってしまった)のには 何か原因があるんだと思います。 授乳中は 少しでも飲めれば 褒めてあげるようにしていましたが、譲渡主さんからは元々 ミルクを飲むのが苦手だと言われていました。 おそらく ミルクを飲むと嫌な思いをするので、 そこからくる弊害なのでは?と思います。 以前まで元気に遊んで(遊びは今も元気にしてくれます)、ニャアニャアないてくれてましたが、現在ではなかなか声を聴かせてくれません。 精神的な原因もあるんだと思います。 元気に遊んで、ニャアニャアないてくれるように導いてあげるに 具体的な方法がありましたら ご指導頂きたいです。

    シナちゃん
    シナちゃん - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    避妊した猫に

    先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴き続け 子猫もそれに応えて大暴れします。 怪我をしないか心配になる程です。 子猫達は恐らく生後3ヶ月前くらいで ガリガリに痩せていて 避妊去勢にはまだ体重が足りません。 しばらくはうちで保護するつもりなのですが その母猫と子猫の鳴き声で ご近所にとても迷惑をかけてしまっています。 ほぼ毎日一晩中です。 苦情がきて当然なレベルです。 今日で保護して1週間弱ですが 私は夜勤の仕事をしており 普段は朝帰宅します。 本日保護してから初めての休みで この状況を目の当たりにして とても悩んでいます。 母猫が来なければ 子猫達はそこまで鳴きません。 常に母猫が心配してウロウロしているせいか 人馴れもなかなか進みません。 何か、いいアドバイスがありましたら お聞かせ頂きたく投稿しました。 母猫はとても強いこで 家猫には厳しい性格です。 1年近くご飯をあげていますが 顔を見るとまずシャーから、 あげようとすると激しいパンチにウーウーです。

    ネコバッパ
    ネコバッパ - 2025/09/07

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る