
猫部屋で仔猫達をじゃらしで遊んでいると、先住の2匹は高いところから、何やっとんじゃい!わしらと遊ばんかい!と言いたげな目付き…
まだ仲良く遊ぶような関係ではないです。
そんなこんなでしたが、一昨日、フランの頬が腫れてました。

シャーシャー言ってましたので、喧嘩で爪でも刺さったのかな?
化膿してそうでしたので翌日家内が病院に連れてくことに。
写真では右頬が少し腫れてます。
ところが、翌朝には腫れもひいてました。
大事にいたらず…と思いましたが、先生から
①爪が入って腫れてたなら、そんなに早く腫れはひかない。
②歯槽膿漏、歯肉炎なども考えられるが、歯茎も歯も綺麗だから考えられない。
③顔にも体にも腫れはありませんね。
とのことで、う~ん、う~んと原因がわからず仕舞い…

話しはかわって、軟便とともに治してあげたいのが、鼻水とくしゃみ。
コロンは鼻水に血も混じるなど悩みはつきません…
リジンが費用対効果が良いと年末年始試してました。
病院からいただいた分がなくなったので、お取り寄せ。
国産の半値以下で売ってた猫用リジンを3本購入。
まあ、1日ティースプーンで1/16~1/8くらいなので2匹でも一本で一年持つんじゃないですかね…買いすぎた(笑)
いまはカリカリに混ぜてます。

フランはケージ内でチビ達のご飯を一緒?に食べる時は、すみませ~ん!ってな感じで食べてました(笑)
以降、仔猫達が真っ正面から向かってこない限りはシャーシャー言わなくなりました。
その結果…

また、顔が腫れました!
どうやら、仔猫のご飯に混ぜているリジンが原因のようです…
リジンアレルギーとでも言いますか…
フランが食べないようにしなきゃならないので、またまた工夫が必要になりましたとさ。
最近のコメント