
朝イチ病院に行きましたが、休診と勘違い、午後診に向かうも午前受付終了で踏んだり蹴ったり。
チビ達よ、すまん…
ドライブの後は、ポンドの執拗な唾液に耐えながら猫団子。
なんか試練みたい…

昨日、猫の毛色について話す機会がありました。
コロンはグレーサビ?と悩むとこですが、黒猫のキナも最近さらに虎模様が鮮明になってきました。
しかも額には、タビーの証のMが見えます。

キナはソリッドな黒猫ではないようです。
かといって体表面の色は黒。
毛並みを逆立てると、根元にかけてグレーな部分があります。
毛の色調が違うことで、虎模様になってるのかな?
何やら調べると、ブラックスモークタビーやら、ゴーストタビーやら…
家内は、黒虎 でええねんと。

んで、最近歯が痒いのか?足をガチ噛みするコロン。
グレーサビなんでしょうかね。
ちなみに、ベースはグレーでも白でも茶、黒でなく、黄なり というか淡いクリーム色。
毛先が黒になる部分とそうでない部分があります。

逆立てると根元にかけてはこんな感じ。
クリーム、黒、そしてうっすら茶も入ってます。
額にはMもありますが、縞模様は不明。
成長するに連れて、黒が濃くなり、茶も入ってくるのかな?
猫の色って多種多彩ですね。
色調がどうなるか?も含め成長が楽しみです。
最近のコメント