金太先生

宮城県 50代 男性 ブロック ミュート

2016年初夏より2匹の兄妹猫を迎えました。 そして2018年暮れに新しく2匹の兄妹猫を迎え、夫婦と4?の家族です。 関西在住時に家内が連れてきた3?との生活から猫との暮らしが始まり今に至ります。...

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

9月の金太家 金太先生 さん
9月の金太家 金太先生 さん
9月の金太家 金太先生 さん
9月の金太家 金太先生 さん
9月の金太家 zinque さん
9月の金太家 金太先生 さん
9月の金太家 白猫ゾッチャ さん
9月の金太家 むぎねこさくら さん
9月の金太家 あきこやま さん
9月の金太家 みゆと猫'sのママ さん

My Cats(7)

}
ポンド

ポンド


}
銭助

銭助


}
キナ

キナ


}
フラン

フラン


}
コロン

コロン


もっと見る

金太先生さんのホーム
ネコジルシ

過保護かもしれない件
2020年1月8日(水) 482 / 2



デロンギでポカポカの家内の部屋は冬場は人気です。
赤外線マットに羽毛布団は快適なようです。
幸いながら、羽毛布団に反応して粗相することもなく平和な毎日。



昨年末、チュールの袋を噛みちぎって誤飲したので久しぶりに寒天粉でデトックスをしました。
日記に書きましたところ、ネコ友さんから写真のパウチを教えていただきました。

寒天入りパウチ。
チュールに混ぜたりすることなく、簡単に食べさせることができますね。
その日のうちに、楽天で最安をポチり。




昼御飯に一匹に一袋あげてみました。
味はいくつかありますが、マグロとチキンをチョイスしてます。
チュルリンとパウチから綺麗にでて来ました。
一袋40~50gで85円ほど。
総合栄養食ではないので、週一回のおやつみたいなものかな。





歯磨きはなかなか出来てないので、サプリや液体歯磨き頼り。

ポンドは少し歯石があるようですが、まだ4歳になってない歳のせいもあり歯茎は綺麗と言われてます。

それでも歯肉炎や口内炎は腎臓病の原因となるため、飲み水には写真のリデンタと、きえ~る を毎日添加してます。
4匹とも気にもせず飲んでくれてます。
最近はプロデンデンタルケアを1日1回カリカリに振りかけ。




よく猫アレルギーが飼い猫の飼育放棄の理由になってますが、猫飼えばアレルギーなんて当たり前と最初から教えるべきでしょう。

ハウスダスト、杉花粉…
生活環境に身近にあるからアレルギーになる訳で。
猫のアレルギーも猫を身近に飼ってりゃアレルギーになるのは仕方ないこと。

実は私は中等症以上のスギ花粉アレルギー、成人して気管支喘息にもなり、今はカモガヤ、牧草(藁など)で鼻アレルギー症状、自分の汗でも皮膚アレルギー症状を起こします。

猫達と顔をくっつけて寝たりしてますが、体調により、くしゃみ、鼻つまり、そして痒みが出ることも。

そんな訳で、常備薬はアレグラです。
一年間で約150日~200日服用してます。
またひどい時は漢方も併用してます。
この他に、風邪をひくと喘息様気管支炎になるためシムビコートも常備してます。

重症は生死に関わるし、小児喘息の原因になるかもしれません。
ただ、猫を飼うとはそういうことだと理解して欲しいですね。

ちなみに、家族のように我が家にいる家内の友人は猫アレルギーです。
抗アレルギー薬を服用していても猫が触れただけで赤く腫れていたのですが、2年程たった今は薬を服用せずとも我が家に泊まり、膝に猫達を抱っこするまでになりました。
完全に減感作療法による猫アレルギーの克服です。



54 ぺったん バーマン バーマン ないる ないる ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん シエリー シエリー ネコが7ひき ネコが7ひき みしゃ みしゃ ともママ ともママ 愛びー 愛びー ゲンにゃん先生 ゲンにゃん先生 セブンの息子 セブンの息子 ま め ま め ちゃぴにゃん ちゃぴにゃん おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん ロン毛 ロン毛
ぺったん ぺったん したユーザ

バーマン 2020/01/12

ないる 2020/01/11

シエリー 2020/01/09

みしゃ 2020/01/09

ともママ 2020/01/09

愛びー 2020/01/09

ま め 2020/01/09

ロン毛 2020/01/09

まさみぃ 2020/01/09

中村屋 2020/01/09

9_6 2020/01/09

大爺様 2020/01/09

メグミ 2020/01/09

ねこ長男 2020/01/09

Kano. 2020/01/09

いとう さん 2020/01/09

こげしし 2020/01/09

まおちん 2020/01/09

はちみるく 2020/01/09

sinoda 2020/01/09

おまがり 2020/01/09

ミントノリ 2020/01/09

スナザメ 2020/01/09

monga 2020/01/09

さんにゃん 2020/01/09

えぶぁ 2020/01/09

su-nya 2020/01/09

かしす 2020/01/09

tugu 2020/01/08

けいころん 2020/01/08

りょみ 2020/01/08

しゅらこま 2020/01/08

猫絵 2020/01/08

チィパッパ 2020/01/08

ゴマ子 2020/01/08

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

金太先生さんの最近の日記

9月の金太家

猫日記もご無沙汰気味な金太家。 その理由は… 50代で健康を蔑ろにした人が消えていく。 60代で家族を蔑ろにした人が消えていく。 70代で楽しみを蔑ろにした人が消えていく。 ...

2025/09/13 137 10 29

連休最終日

7月末から怒涛の11連勤の末、お盆休みも2日程短縮となりました。 お盆休みは4日になり、今日が最終日。 ただ、GW、夏休み、年末年始に50代前半までは7〜10日程の長期休暇をとってま...

2025/08/12 181 0 39

猫に許されて私には許されないこと。

猫がいるお家で主人には許されない理不尽がいろいろとあるようで…我が家では… その1 休日、早朝から、朝ご飯まだ〜?😂 ついでに昼ごはんは何かな? ...

2025/08/09 272 4 40

うちのご飯

我が家の食の歴史はというと… ポンド隊長、フラン姐さん2匹の時は、海外の中ランクのプレミアムフードを与えていました。 アーテミス、ソリッドゴールド、ニュートロ… 当時は猫初心者にあ...

2025/07/24 191 4 32

温泉です

将来、月1温泉旅行を飽きるまでやるのが、退職後の楽しみ。 まだ定年退職まで時間があるので、その練習に出かけて来ました😁 今年は正月明けに瀬見温泉、3月に鬼首温泉、そして7月は川渡...

2025/07/19 295 0 38

監禁派

とあるSNSで完全室内飼育のことを監禁と表現されるケースがありました。 私的には軟禁といったほうがマッチしてるかな?と思ったり😁 昨日今日はエアコンいらず。窓をあけてたら少し肌寒...

2025/07/12 228 6 41

仙台も暑いです

東北と言えど連日30度超えの毎日。 一昔前は朝晩は涼しいと言われてましたが、そんなものは昔話。 まだ35度超えの猛暑日にはなってませんが、そもそも街や建物が寒さ対策は出来ていても暑さ...

2025/07/06 162 4 35

久々に厨房男子

今年になり、春先の燻製作り以外に厨房に立ってませんでした。 先週、今週と真鯛釣に行きましたが、今年は不漁のようで釣れるのはアジやサバ、そしてホウボウくらい。 今週はホウボウばかり釣れ...

2025/06/29 177 7 27

9歳のお家記念日

26日の木曜日はポンド隊長、フラン姐さんのお家記念日でした。 9年前のこの日は日曜日で、まだ2ヶ月と少しの兄妹を譲渡してもらい、迎えた日の写真です。 これまで病気や多頭飼いの折り...

2025/06/27 172 4 39

10年目

この5月でネコジルシに登録して10年目を迎えました。 遡って日記を読むと、アカウントを作り日記を書き出した頃は、今の子達も迎える丁度1ヶ月前でした。 当時ネコジルシで猫を迎えるイ...

2025/05/29 229 5 36