
はっきい言って、私はフランちゃんを特に溺愛してます。
先住だろうが、4匹いようがみんな平等にしないと駄目という、ご意見も兄弟のお譲りばかりで育った私は良くわかります。
これまで家内は9匹、私が7匹の猫達と暮らして来ましたが、多頭飼いに向く子、向かない子がいて、ほっとくと孤立してしまい、中には苛められてストレスを貯める子がいることも見てきました。
家内と話し合った結果、私がフランファーストにすることで、4匹のバランスが取れている現状では、この順位付けで育てることにしています。

たまーにあげるオヤツ。
フランはチュールも選り好みします。
しかも、お皿に入れると食べないこともしばしばで、フランだけチューブのまま手からじゃないと食べないことも…

チュールが黒毛和牛味でなかったからか?
今日、フランだけ食べなかったのでドラッグストアに、焼きささみを買いにいきました。
寒いからレンチンしたところ…

ビニール包装の匂いでも移るのか?
今日はあの食いしん坊のコロンすら匂いをかいで食べず…
好き嫌いのない安定のポンドが丸々一本完食。
こーゆう経験ってございます?

ご飯前なのに食べなかったので心配になりましたが…
カリカリにママクックを振りかけると、この通り…
カリカリしか食べないわけでもなく、焼きささみは大好きだったのに…わからん!
最近のコメント