
うちの子達の中では性格が一番キツイけど、一番体格的にも小さなフラン
小さいと言えど体重は4.7kgありますけど。
ポンドと兄妹なのですが、性格は真逆とまで言わないけど、それに近いものがあります。

子猫の頃から慎重で良く考えてやらかす子でした。
それに比べポンドは考えるよりは押し切るタイプ(笑)
まあ、デカくてパワーある茶トラ雄の典型かもしれませんね。
フランは器用といいますか。
オヤツの棚の扉の隙間を見つけて手を入れてひっぱり出したり他の子が出来ないことをやってのけます。
ペットドアを最初にクリアしたのもフランでした。
もう前からドアレバーを開閉出来てましたが、浴室の扉も開けるのは得意です。
まあ、同じように開ける猫さんはたくさんいると思います。

フランが浴室のドアを開けることが出来る条件があります。
それはドア横に積み上げられてるバスタオルの高さ。
バスタオルが高く積んである時は、バスタオルの上に乗っかり体重をかけてドアノブを下げるのです。

フランがバスタオルに乗るせいで、たまにこんな事態になるらしい…
家内が動画を見て一言。
バスタオル落としてたのはフランやったんや!と。
家内曰く、私がバスタオル落としては元に戻さないとオコだったらしい…
そして、それを怒鳴らずに元に戻していた家内はナンと出来た人間かと言うことらしい…

猫達がやらかしてることでの私の冤罪はいくつあるのだろう…
まさか、ベッドの下のフランの毛玉の吐き戻しも、冤罪なのではないかと心配しています(笑)
最近のコメント