
日曜日、久しぶりの渓流釣りに出撃。
早朝3時起きして6時には現地入り。
入渓する時、朝の木漏れ日が幻想的で見入ってしまいました。
この日は早朝から夕方まで、がっつり遊んで来ました。
ゆえに…本日有休、朝風呂で癒し中です(笑)

いつもサポート案内してくれるIご夫婦。
最近、某有名釣雑誌やアウトドアオンラインサイトで取材や撮影を受けたり、シーズン中多忙なお二人。
今日は旦那さんのお誕生日で夫婦釣行のところをお邪魔虫(笑)
ここ数年、年間で一番一緒に釣りをする友人です。
旦那さんはもちろんのこと、奥様も年間50日くらい渓流釣り(フライフィッシング)をされてます。
7月には、鮎釣りデビューするらしく、釣りガールから釣りバカガール入りを果たしそうです(笑)
ちなみにアビシニアン、ロシアンブルー、ハチワレMIXとパピヨンの飼い主さんで、猫友さんでもあります。

山の麓は日中32度以上に気温があがりました。
朝6時に藪に入って川まで数十分歩き、17時まで渓流で釣りをした後に林道を一時間以上歩く行程。

山岳渓流で大岩たくさん、写真のような砂防ダムを7~8つ越えました。
トータル12kmは歩いてるでしょう。
渓流もジリジリと日差しが焼き付けます。
比較的水分を良くとる方ですが、この日消費した水分は2L以上…
帰宅して晩御飯食べたら爆睡してました。

釣りのほうはというと…
数年に一度くらい?
三人で25~31cmくらいのイワナを60匹以上釣りました。
最近、職場のモヤモヤなどのストレスがありましたが、バカみたいに思えてすっきり解消です。
そして来週…岩手の友人と釣り&グルメの予定です。
最近のコメント