みんなの猫日記 - 愛猫とつづる生活

NGルール

猫日記の禁止事項

猫日記はユーザーが自由に活用するためのプラットフォームですが、公平で友好的なコミュニケーションを維持するためにも、いくつかの制限やルールが存在します。当コンテンツは人と楽しむためのSNSであり、誰かを傷つけるための場ではありません。したがって、以下の内容を含む投稿は厳しく禁止されています。

猫日記の楽しみ方の中でも紹介している通り、誰かを非難や煽り、傷つけたりする文章にならないように注意してください。

誹謗中傷、名誉棄損、脅迫する内容

特定の個人に対する攻撃的な内容や、他のユーザーを不快にさせる可能性のある投稿は適切ではありません。

インターネット上のコミュニケーションでは、顔が見えないために過激な表現がエスカレートすることがありますが、日記を閲覧するすべての人々は、あなたと同じように個々の感情を持つ人間です。だからこそ、無意味な攻撃や批判を避けることが求められます。また、特定の人物や行動を批判する情報が投稿された場合でも、それが真実かどうかを確認することは困難です。そのため、真実性が不明確な情報には、極力反応しないことを推奨します。

悪人
誹謗中傷、名誉棄損、脅迫など

「あの人はきっと悪事を働いている」「その行動から見て、悪いことをしているに違いない」など、具体的な証拠がないまま特定の個人を非難する行為や、他人の名誉を毀損する投稿は絶対に許されません。
同様に、相手の生命や名誉に危害を及ぼすような表現や、脅迫的な言動も厳しく禁じられています。

誰かに対して不快感を抱いたとしても、それが攻撃の正当化にはなりません。逆に、そのような行動は自己の評価を下げ、問題を引き起こす可能性があります。何か問題が発生した場合も、不必要な攻撃を避け、ブロック機能を活用して関わりを避けるなど、適切な対応をとりましょう。ただ人を挑発して怒らせる目的の人も存在していますので、相手にしないことが最善の対応となる場合もあります。

怖がる女性

否定的な言葉や批判は誰の幸せにもつながらず、それがさらなるストレスや大規模なトラブルの火種となり得ます。その結果、長期にわたってその問題と向き合わなければならない状況になることもあります。

また、あなたの日記を見た人が、あなたや該当する人に対してショックを受けたり、根拠のない内容を真実と誤解する可能性もあります。そのような可能性を生む内容の投稿は避けてください。

冷静な対応が最善の策

インターネットが広く普及し、匿名性を利用してコンテンツを享受することが一般的となっています。これは多くの場合において当てはまります。先述した内容以外にも、他人を攻撃する種類の内容は多様です。もし、自身や他の人を中傷するような日記を見つけた場合でも、冷静な対応が求められます。

攻撃的なコメントを返したり、その流れに乗って更なる非難を加えると、問題が拡大するだけです。「ネットだから、匿名だから何をしても良い」という考え方は許されません。対面しない状況だと、自然と感情が高ぶり、不適切な言葉を投げかけやすくなるかもしれませんが、それが新たなトラブルを引き起こす原因となります。可能な限り、そのような投稿を無視し、関与しないようにしましょう。

宣伝目的の投稿

商用行為

ネコジルシは猫愛好家たちが楽しく交流するための場所であり、商業的な目的で日記を利用することは禁止となっておりますのでご遠慮ください。

商用行為とは、特定のブログやウェブサイトへの紹介や勧誘を行い、個人の利益追求を目的とした行為を指します。ただし、譲渡会の告知など公共性の高い内容については例外として許容されます。

特定のブログへ誘導し、セールスや勧誘を行ったり、譲渡会の情報を装いつつ他のリンクへ誘導したりすることは避けてください。投稿する前に、その内容が自身に利益をもたらすものでないか、また他のユーザーの利益になるものであるかどうか、一度慎重に考慮するようにしましょう。

お店と女の子
専ら特定のブログ、動画などへ誘導する目的の投稿

特定のブログや動画サイトへの誘導を主目的とした投稿は、譲渡会のウェブサイトや公共の利益に資する高度に公共性のある内容をリンク先とする場合を除き、許可されていません。

youtuber

寄付の募集についても注意が必要です。一度の告知は認められるかもしれませんが、複数回にわたると宣伝・商用目的と解釈されかねません。

寄付の呼びかけ(クラウドファンディング、チャリティーグッズ販売等を含む)については、その寄付が公共性の高い内容であったとしても基本的に1度限りの投稿を原則とします。

また、譲渡会のリンクを投稿する際には注意が必要です。例えば、リンク先が実際にはペットの販売に関する内容であった場合、それは生体販売の宣伝投稿と見なされる可能性があります。投稿者自身がリンク先が本当に問題ないかを確認し、その責任を持つことが求められます。

虚偽の情報の掲載

情報が「かもしれない」、「おそらく」などといった曖昧な表現で提供される場合、それは掲載を避けるべきです。そのような不確かな情報により、混乱やトラブルが生じる可能性があります。

例えば、ペットを初めて飼い始めたときに周りから聞いたが、確認ができなかったり、獣医に尋ねるほどの内容でなかったりする情報については、明確に「情報提供ではなく質問として聞いている」と分かる形で投稿することが望ましいです。確実でない情報は掲載しないを基本としましょう。

著作権などの権利を侵害する行為

他のウェブサイトからURLや画像を引用して投稿する場合でも、全てのコンテンツには著作権が存在します。著作権や引用のルールに従い、それに適合しているかどうかを確認することが重要です。また、引用が禁止されているウェブサイトも存在しますので、引用する前にそのサイトのポリシーを確認し、適切に行動することが求められます。無断転載や著作権侵害につながる行為は適法でなく、コミュニティ全体の利益を損なう可能性があるため、十分に注意してください。

差別・蔑称・ハラスメント表現

みんなが安心して交流できるよう、身体的特徴や病気・障がい、年齢、国籍・人種、性別・性的指向、宗教、職業などの属性をからかったり貶めたりする表現はご遠慮ください。
歴史的背景や地域差のある言葉でも、現在は差別的に受け取られる場合がありますので、使用はお控えください。
人をラベリングせず、中立的な描写や正式名称への言い換えにご協力をお願いします。

著者紹介

上杉 華子(猫コンシェルジュ)

猫に関する専門家として猫の知識と経験が豊富で、猫の飼い主たちから高い評価を受けており、
猫の行動学や猫種の特徴、猫の健康や栄養管理など、猫に関する様々なトピックについて情報発信。
猫に関する情報が科学的根拠に基づき、そして分かりやすい言葉で説明していることを心がけ、猫の世話やしつけ方法、猫の病気や予防策についてのアドバイスを提供しています。
幼いころから猫を飼って育った自身の経験をもとに情報発信を行い、保護猫の里親探しや猫の福祉向上を目指して活動中。

ペット保険のアニコム

Weekly Hits

開催中のにゃんこ一武闘会

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    0

    猫の気持ちに関して

    https://youtube.com/shorts/3bFpXCy3qp0?si=bQX-8_pYLlcuw_ep この動画の猫は嫌がってるのでしょうか? 嫌だったら逃げるというコメントが多かったので、嫌がってたら本当に逃げるのか疑問です。

    猫時
    猫時 - 12時間前
  • 受付中
    回答

    0

    脱走防止のためのペットゲートについて

    近々、保護猫ちゃんをお迎えする予定で準備を進めています。 脱走防止のため、ベランダに突っ張り棒で取り付けるハイタイプのペットゲートを購入予定です。 ただ、どこのメーカーさんも「内蔵型カーテンレール対応」のサンプル画像ばかりでして……。 我が家は昔ながらの2連(2本レールが並んでいる)のカーテンレールなのですが(画像参照)、同じような間取り(カーテンレール仕様)で設置された方はいらっしゃいますか? 特に取り付けに問題はないでしょうか?

    もずく0915
    もずく0915 - 17時間前
  • 受付中
    回答

    1

    中性脂肪が高くて困ってます

    体重5kgの女の子のネコの事です。 血液検査で年々中性脂肪が高くなってきたので(今年は558)食事を替えている所です。 ネコが空腹にならずカロリーを減らすため ドライよりウェットを多くあげるようにしているので 全体量は多くなります。 今までは ドライ35g、ウェット60〜70g 今は、ドライ20g、ウェット120〜140g まだ1ヶ月しか経っていませんが体重は変わらずで、お腹は空いてるようです。 お腹を満たすため さらにドライを減らしウェットを増やしたら 体重が増えるような気がします。体重が増えても中性脂肪は下がるのでしょうか?

    クリームチーズ
    クリームチーズ - 2025/11/10
  • 受付中
    回答

    1

    譲渡費用について

    今回初めて子猫ちゃんを保護し、手探り状態で 里親様を募集しているのですが、子猫ちゃんの病院代に かかった費用が入院したこともあり、高額になってしまいました💦 家族で話し合い、譲渡費用を1万7千円で考えいるのですが この場合の相場が分からず…不安な為、皆さまにご相談・ご意見いただけたらと思います🙇‍♀️ よろしくお願いいたします。

    らむろむりむ
    らむろむりむ - 2025/11/09
  • 受付中
    回答

    2

    削除されたアカウントNatsumi730さんについて

    本日別の利用者の方から上記の人物は里親詐欺とのご連絡をいただいたのですが、運営本部からもアルトムーンさんに通知をされたとか… このNatsumi730さんとは同じアカウント名でLINEでやりとりしてますが、30代前半くらいの女性でした。 アルトムーンさんが会われたのと同一人物でしょうか?

    lonsome cat
    lonsome cat - 2025/11/08
  • 受付中
    回答

    1

    放し飼い猫帰ってこない

    放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくなりました。いなくなる5日前に家の猫の出入口から違う大きな猫が入ってきてエサを食べてるのがカメラに映ってました。自分は週に100時間位仕事で居ないので置き餌がほとんどでした。一番可能性が高いのは縄張り争いに負けて帰ってこなくなったと思われるのですが半径1キロチラシをポスティングしたりコンビニや学校等貼り出してもらってるのですが目撃情報が全くありません。轢かれた可能性も市に確認してますが最近は処理してないと言うことです。半径1キロ以上移動してしまった可能性が高いのでしょうか?

    ガードガン
    ガードガン - 2025/11/05
  • 受付中
    回答

    1

  • 受付中
    回答

    2

    詐欺もしくは悪徳でしょうか?

    同じ猫の写真で掲載されている募集が2つあり、おかしいなと思いました。 他にも同じ掲載者または団体かな?と思う掲載が複数あります。(床の色や背景、説明文の書き方など) 応募してみたところすぐにこちらにメールをくださいと誘導されます。 記載されたアドレスを調べると捨てアドレスの可能性もあり、いくつか不審な点がありました。 掲載ページでは譲渡費用はかかりませんと記載があったのですが、数日して返ってきたメールではこんな風に該当の猫ちゃん以外にも、犬猫の一覧が送られてきます。 これってどうなんでしょう? よくないにおいを感じます。通報はしてみたのですがどうしたらいいんでしょうか? こちらのネコジルシを始めたばかりでいきなりこのような方に遭遇してしまい、困惑してます。

    猫じゃれこ
    猫じゃれこ - 2025/11/04

新着の猫の里親募集

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る