みんなの猫日記 - 愛猫とつづる生活

投稿ガイドライン

書いていい内容とは?

猫日記は「ネコ」とついていることもあり、「ここでは猫についてのみ書かなければならない」と誤解している利用者もいらっしゃるかもしれません。しかし、そのような制限は存在しません。

猫に関する話題はもちろん歓迎されますが、それ以外のテーマ、例えば旅行の経験や趣味についても自由に投稿していただけます。もちろん、他の話題についても投稿していただいて構いません。「これを書いても大丈夫だろうか?」と思う方は、この記事を読んで理解を深めた上で、日記を書き始めてみてください。

猫についての話題

「猫日記」という名前からも明らかなように、猫に関する話題は問題ありません。実際、猫日記の大部分は猫に関する話題で溢れています。愛猫のエピソードや近所の猫についての観察など、猫に関連する話題をどんどん投稿しましょう。

猫日記では最大5枚までの画像を投稿することができます。
愛猫の写真を共有するだけでなく、描きたいと思う方は猫のイラストや漫画も投稿していただけます。

猫と女の子

愛猫の写真とともに、あなたの日常や意見を共有し、他のユーザーと交流を深めていきましょう。投稿者の中には、「私の猫がどれだけ可愛いか見てください!」と自慢する人、または「私の猫がここまで成長しました!」と成長記録を共有する人もいます。

他にも、里親募集の投稿で写真を全て掲載しきれなかった猫の写真を投稿したり、里親になりたい人が先住猫の性格や猫との生活について投稿することも可能です。これにより、保護猫の里親候補があなたの日記を見て、自分と猫が合うかどうかを判断するための参考にすることができます。

「猫を迎えたいけれど、何を書けばいいか分からない」と思っている方でも、自分がなぜ猫を家族に迎え入れたいと考えた理由や、どのように猫との生活を送りたいかを書いてみたり、特定の種類の猫を迎えたいという願望や、その種類の猫についての考えを共有したり、猫についての疑問を投げかけたりしてみることも可能です。猫初心者だからこそ、自分の視点での書き込みが可能です。気軽に日記を書いてみましょう。

猫のダンス

ただし、基本的には猫に関する事であればどんな内容でも投稿していただいて構いませんが、猫に関する話題であっても、NGルール意見が割れやすい内容については注意が必要です。必ずご一読いただき、理解を深めてから投稿してください。ネコジルシの利用規約も必ず確認し、一般的な常識と思いやりを持って日記を投稿してください。

猫友の話

ネコジルシユーザー同士で友情が芽生え、そこから生まれるエピソードを日記に書きたいと思うかもしれません。これもまた、日記に書くことは全く問題ありません。

友達

しかし、投稿内容が商用目的や勧誘を目的とするものと受け取られる可能性がある場合は、利用規約に違反する可能性がありますので、注意してください。NGルールについては別途詳しく説明しています。

当サイトの目指すところは、猫好き同士の交流と親睦を深め、楽しい日々を過ごしていただくことです。新たにネコジルシに投稿を始めた方は、他のユーザーの日記を読みながら、共感できる人との友人関係を広げていってください。

長らくネコジルシをご利用いただいている方も、新規登録したユーザーと交流を楽しんでみてください。友人として接し、交流を深めることで、新たな視点が広がり、さらに充実した猫生活を送ることができるかもしれません。

日記の内容としては、猫友との旅行体験、自作した猫用グッズの話、猫友から教わった製作方法、新たな企画の提案、親しい猫友の紹介など、さまざまなエピソードを共有することが可能です。プライベートなつながりがある人がいる場合、ネコジルシを紹介し、新たな友人を作るのも楽しいかもしれません。ネコジルシ内で友人グループを作り、共同で活動することも楽しい体験になるでしょう。

ネコジルシのコンテンツは日記だけにとどまらず、他にもたくさんのコンテンツが存在します。日記を活用しながら、他のコンテンツにも参加して、猫生活をより充実させていきましょう。

旅行や趣味など猫以外の話題

猫日記という名称ではありますが、日記の中で猫以外の話題を取り上げることも歓迎しています。

例として、旅行の経験や楽しかったエピソード、訪れた観光スポットの感想などを日記に記載することが可能です。

旅行

また、猫とは直接関連のない趣味を持つ方々も、手作りのグッズなどについて日記を通じて共有することができます。これらの日記から、他のユーザーが
「その場所に訪れたい」
「その商品に興味がある」
等、新たな話題や交流が生まれる可能性もあります。

猫のキーホルダー

しかし、注意点として、毎回猫と無関係な話題ばかりを日記に掲載すると、他のユーザーが「本当に猫が好きなのか?」と疑問を持つ可能性があります。「猫についても話をしたいが、この人は猫の話題に興味があるのだろうか?」と考えるユーザーもいるかもしれません。そのため、猫にまったく関連しない話題の投稿は適度に抑えることを推奨します。

もし旅行中に出会った猫や、自身の猫が趣味の作業を邪魔するなど、猫とのエピソードがある場合、それを日記に取り入れることで、より幅広い話題が生まれやすくなります。旅行先で出会った猫のエピソードや写真、猫関連のグッズについての話題などを交えて、日記を書くことをお勧めします。

譲渡会の告知など公共性の高い内容

猫日記は、里親募集の活動や譲渡会への参加など、公共性の高い情報の共有を歓迎しています。具体的には、譲渡会の告知を行いたいユーザーは、その詳細な情報を含む投稿を自由に作成することが可能です。告知する際には、譲渡会のウェブサイトのURLやチラシの画像を掲示し、開催地点や開催時間などを詳細に明記することで、情報の伝わり易さが向上します。

野良猫

もし自身が譲渡会に参加する場合、具体的にどの猫が参加するのか、その写真や性格などの詳細情報を提供することも有益です。また、里親募集のページで既に詳細情報を公開している場合は、そのURLを投稿に追加し、「猫の詳細情報はこちらに記載されています」と告知することも効果的です。譲渡会の場所や時間、必要な手続きなどの情報を分かりやすく伝えることで、初めて参加する人でも参加しやすくなるでしょう。

チラシを書く女性

さらに、譲渡会掲示板掲示板を利用して譲渡会の情報を公開している方も多いと思いますが、掲示板だけでなく日記の機能も併用することを強く推奨します。これにより、情報がより多くのユーザーの目に触れる機会が増え、猫との良縁を見つける可能性も高まります。

また、譲渡会の告知以外にも、他のユーザーに伝えたい情報があるかもしれません。その際には、その内容が公共性の高いものであること、商業的な目的を持たないこと、を確認してから投稿してください。特に外部サイトのURLを引用する場合は、適切な引用のルールを遵守することが重要です。

著者紹介

上杉 華子(猫コンシェルジュ)

猫に関する専門家として猫の知識と経験が豊富で、猫の飼い主たちから高い評価を受けており、
猫の行動学や猫種の特徴、猫の健康や栄養管理など、猫に関する様々なトピックについて情報発信。
猫に関する情報が科学的根拠に基づき、そして分かりやすい言葉で説明していることを心がけ、猫の世話やしつけ方法、猫の病気や予防策についてのアドバイスを提供しています。
幼いころから猫を飼って育った自身の経験をもとに情報発信を行い、保護猫の里親探しや猫の福祉向上を目指して活動中。

開催中のにゃんこ一武闘会

今回のテーマ

ラブ💕

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    0

    手の平からしかご飯を食べなくなりました…

    〈猫について〉 メス 生後5ヶ月 雑種 フードはドライフードのみ 今まではドライフードを1日2回お皿にいれてあげて、ちょこちょこ食べで毎日ほぼ完食していました 4日ほど前から急に食べなくなりました 食事以外は問題ないです たくさん遊ぶし、お水も飲むし、うんちも毎日出ています 試行錯誤して食べてくれる方法を見つけました ・手のひらにご飯を乗せる ・床に一粒ずつ落とす   上記の2つの方法なら食べてくれて、量もほぼ完食に近いです   前みたいにお皿から食べて欲しいのですが、どなたかアドバイスがあれば教えていただきたいです よろしくお願いいたします🙇‍♀️ (補足) ・食器や洗剤も変えていません  ・同じタイプのお皿でお水は飲んでいるので食器の問題ではなさそです ・ケージにつけるタイプのお皿で高さは合わせています

    maimero111
    maimero111 - 1時間前
  • 受付中
    回答

    1

    遊び過ぎなねこが心配です。

    7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊びます。 おもちゃで遊んであげてたら興奮して犬みたいに舌を出してハァハァ言って息も絶え絶えになっています。 少し息を整えたらまた遊びまくります。 心配になってまだ遊びたそうですが遊ぶのを止めます。 他の子達もよく遊びますがここまで遊ぶ子は初めてなのですが今のようにセーブしながら遊ぶのがよいのでしょうか? それとも好きなだけ遊ばしたほうがよいのでしょうか? 因みに写真の一番奥の子です。

    せいごんごん
    せいごんごん - 2024/10/20
  • 受付中
    回答

    1

    何かわかりますか?

    先ほど我が家のオス猫10歳に投薬中 あごにこのようなものがあるのを発見しました 米粒のような形でプニプニしていて 付いているというより皮膚から伸びているようです 調べましたが該当するものがなく気になってます

    msk26
    msk26 - 2024/10/17
  • 受付中
    回答

    1

    足が冷たい

    教えてください。3歳になるサイベリアン5キロ女の子です。 膀胱炎になりやすくロイヤルカナン ユリナリーを与えています。 10月に入り室温23度くらいになってきました。 前、後ろ足が冷たい、肉球は薄いピンクで硬いことが 気になっています。 足のマッサージをして血行が良くなるようにと思いますが 嫌がることもあるので… 去年から気になるようになりました。 何かの病気でしょうか? 病院に行ったほうが良いのでしょうか? 2歳の日本猫の女の子の足は暖かいですし肉球が硬くありません。 よろしくお願いいたします。

  • 受付中
    回答

    1

    2歳の保護猫を引き取って半年。まだ撫でれません

    2歳になる男の子を引き取って半年経ちますが、 まだシャーされたりビビって逃げたりして触らせてもらえません。 甘々ちゃんには無理にならなくてもいい(もちろんなってくれると嬉しいですが)ので、せめて人間を怖がらくなってほしい、というのが目標です。 以下が現状です ・人間から付かず離れずの距離くらいまでは近づいて椅子の上などでくつろいでくれる (腕を伸ばしてもギリギリ触れないくらいの距離) ・たまにヘソ天で寝ていることもある ・ヘソ天しているときに近づいてもヘソ天のまま ・寝ている時、もしくはくつろいでいる時などは孫の手を使って頭などをナデナデさせてもらえる。 ただしゴロゴロはいわない。しょうがなく撫でさせてやってる感じ。 ・覚醒時には孫の手でナデナデしようとしても逃げる ・指や脚をくんくんしにくる。ただしくんくんしたあともう一度手を伸ばすとひっかかれる (たぶん1回目のクンクンでおやつを持っていないことが判明したため) ・ペースト状のおやつは指から舐めてくれる ・カリカリ状のおやつは手から食べてくれない。ひっかかれる ・シャカシャカブンブンのおもちゃでは一応遊んでくれるが常に人間を警戒している。 その場に寝そべって向かってきたシャカシャカをチョイチョイして遊ぶ程度でバタバタと走り回って追いかけたりしない 猫じゃらしの動かし方も勉強して、猫の本能をそそる動かし方などをしてもその場からは動きません。 ・人間が動かしていないおもちゃ(キャッチミーイフユーキャン)ではよく遊ぶ 基本的には猫に執拗に構う、追いかけ回すようなことはせず、 ごはんやり、トイレ掃除をして オヤツのときや寝ている時に孫の手でナデナデしたりするときのみコミュニケーションをとっています。 今の現実をみて、ほかに何か猫と仲良くなるためにできることなどありますでしょうか? ご教示いただけますと幸いです。

    msmisat
    msmisat - 2024/10/13
  • 受付中
    回答

    1

    子猫同士の喧嘩?

    先住猫(4ヶ月)を、1ヶ月前から飼い始め、先日新しく(生後70日)の子猫も飼い始めたのですが、喧嘩なのかじゃれ合いなのかが判断つかないので、どなたかアドバイスを頂きたいです。 先住猫が子猫に噛みつき、子猫の方は、痛そうな鳴き声とシャーと相手を威嚇してます。先住猫の方は一方的にちょっかいを掛けに行くだけで、鳴いてはいません。 子猫が傷付いてはいけないと思い別々の部屋に分けると、先住猫は扉の前で要求鳴きをしてます。 子猫同士がこのような状態の場合は、合わせない方が良いのでしょうか?また、もし喧嘩の場合は、一緒の部屋で飼うのは難しいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 受付中
    回答

    2

    里親として引き取った猫が懐いてくれません

    7歳の去勢済の成猫ちゃんの飼い主が ケージ飼いでストレスを与えてしまい一緒にいる猫に八つ当たりをすることもあったため 里親として引き取りました。 私が連れてきた瞬間ケージの方にキャリーの入口を向ければ良かったもののそのまま床にキャリーをおいて 開けてしまったため ベットの下に隠れて出てこなくなってしまいました。 来て3日目ですが未だに人の気配を感じると颯爽と逃げます。 初日からトイレとご飯はケージの場所に置いてるため 夜中に散策して場所を把握したみたいで いまはトイレもご飯もちゃんとしてくれます タイミングをみてご飯食べてるところとかで ケージを閉めようとも考えてますが ストレスにならないかななど不安を感じてます。 懐くまでに時間はかかると思いますが でてきてくれない、逃げてしまうなので そっとしておくのが1番なのですが このままビビりで永遠にベットの下から出てこないで夜中に動き回るみたいな生活になってしまわないか不安があります 色々アドバイスなどあれば教えて欲しいです

    まな太郎
    まな太郎 - 2024/10/11
  • 受付中
    回答

    3

    先住猫と新入り猫が仲良くなれるか不安

    相談させていただきます。 ■先住猫♀(推定5ヶ月~6ヶ月) 来週避妊手術予定 元野良 極度のビビり ツンデレの甘えん坊 滅多に鳴かずシャーや唸りは1度も言ったことが無かった。 ■新入り猫♂(2ヶ月) 保護猫(トライアル期間中) 元気いっぱいのやんちゃ 甘えん坊 噛みグセひどい 構わないとニャーニャー! 先住猫が来て2ヶ月になり、最近大人の仲間入りしたのかひとり遊びもしなくなって我が家が共働きで家を空ける時間も長いため運動不足、猫の将来のボケ防止などのメリットを考えて保護猫を先週からお迎えすることにしました。 先住猫は大人しい性格だし子猫同士だからと顔合わせを初日にしてしまい、結果ウーウーシャーシャーで大失敗(猛反省)。 部屋を1階と2階に分けて匂い交換からケージ越しに少しずつ会わせて、1週間後再度会わせると鼻チューの挨拶も交わし(直後にシャーしたけど)シャーも唸りも激減し順調かな!と思いきや次の日も会わせてみたら仔猫が力加減が分からず飛びつく(爪出してるかも)ので先住猫がシャァァア!!となったのでまたケージ越しに戻り、ケージ越しに会わせて先住猫がウーウー(時折猫パンチ)をしてます。 両猫ともご飯とトイレは問題なく、何事も先住猫を最優先にしているのでストレスが溜まっている様子もないです。 一応、出してる時は先住猫も仔猫を追いかけたりはしてるので一方的に追われてる状態ではないです。ただ飛びかかってきて取っ組み合いになりシャァァ!!となっている状態です。先住猫だけ解放している時に仔猫の水を先住猫が飲んだりしているので匂いで不快になったりはしてないようです。鼻チューの後も威嚇しているので進展より悪化したような気がしますし、ケンカもじゃれてるのか本気なのかもわからないのでどうすればいいのか悩んでいます。 先住猫の避妊手術も来週に迫り、このままトライアル期間が終了して家族にお迎えして大丈夫だろうか、と…。 手術前に見切りをつけて保護主さんにお返しするべきなのかなと夫とも話している状況です。 できれば家族に迎え入れたいですが最優先すべきは先住猫だと思っています。 多頭飼いに詳しい方や似たような状況だった方、アドバイスや慣れるまでにかかった期間など教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    にゃこあ
    にゃこあ - 2024/10/09

新着の猫の里親募集

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿