猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(546件)
yuki-seiya さん No.47
2014年11月19日 14時23分 ID:3ZA7SLkC/Zg
みなさん、こんにちは。

リヴの避妊手術無事終わりました!
思っていたより元気で安心しましたが

エリのほうが寂しがって昨夜は大変でした^^;

費用は25000円+税ちょっと高かったですね。

ところでみなさんに相談です。
冬対策で猫ベッドの購入を検討しているのですが、みなさんは猫ベッド使っていますか?
ドーム型、フード付き、マカロン型?
いろいろありますね。
入ってくれないってこともあるしなあ・・2個買って無駄になることを考えると躊躇してしまいます。ん~でも長い先を考えるとやっぱり専用ベッドあったほうがいいのかな・・・
うちに来てからいろんな所で好きなように寝ています。
今更買っても寝てくれないかな・・・

気に入ったベッドで寝ている猫ちゃんいますか?
風たん さん No.46
2014年11月19日 13時06分 ID:E97f7NdODxg
はじめまして(^^)
3匹の猫と暮らしています。
猫との生活は初心者ではないですが、
まだまだ分からないことも多く、ネットで検索をしたりしています。

みなさまと情報交換などできたら嬉しいな、と思います(^^)

よろしくお願いします。


紅猫さん。
私も猫砂ジプシーをしてた時期がありましたが、今はニャンとも清潔トイレに落ち着いてます。
敷いているのは、おしっこで濡れるとおが屑に戻ってパラパラと下に落ちるタイプの砂で、燃料として使われてるペレットです。すぐに乾くので、トイレはいつもサラサラです。
下のトレーには安いペットシーツを敷いていて、2~3日くらいでおが屑でいっぱいになるので交換してます。

トイレにかかるお金が、随分減りました~
さんだあそにあ さん No.45
2014年11月19日 08時30分 ID:.1YArV0zRSo
yuki-seiyaさん、おはようございます。

お散歩しているのはうちの子じゃないんです。

浅草に行ったとき、人ごみの中でも臆さずに飼い主さんとお散歩している子がいたので、声をかけて写真を撮らせてもらいました。
うちの子だったら、逃亡するか、抱っこ抱っこでこんなに堂々とお散歩はしてくれないと思います。

人ごみは大丈夫そうですが、ハトにはだいぶ興味津々でしたよ。
yuki-seiya さん No.44
2014年11月18日 11時32分 ID:3ZA7SLkC/Zg
会のみなさん、こんにちは。

紅猫さん、コメントありがとうございました。
こちらこそよろしくお願いいたします。
うちでは紙砂とおしっこすると溶けて下に落ちるチップを使っています。
猫たちはなんでもいいみたいで、4つあるトイレのどこかでしています。
シートは量販店とかで安いのを買っています。
今はそれで充分みたいかな・・・

さんだあそにあさん、コメントありがとうございました。
首輪してお外お散歩いいですね~
こちらこそよろしくお願いいたします。

guroさん、コメントありがとうございました。
ほんとだ~ちゃいちゃんよく似ていますねv
こちらこそよろしくお願いいたします。

先ほどリヴを避妊手術のため病院へ連れて行きました。
詳しくは日記に書かせていただきます。

あっ!手術代いくらかかるかまた聞くの忘れてしまった・・・
さるりん さん No.43
2014年11月17日 21時52分 ID:psGh9VoH3y2
瑠禾さんはじめましてこんにちは、管理人のさるりんです。

入会ありがとうございます、歓迎します、よろしくお願いします。


にゃるるさん、こちらこそよろしくお願いします。
まだ2ヶ月半ですが自分も結構やっちゃってますよ。
今日もじゃれついて足に纏わり付いてきて誤って軽く踏んだり、
丁度いい量が解らず御飯をあげすぎて何度も吐かせたりがあったり
しましたね。
にゃるる さん No.42
2014年11月17日 13時52分
さるりんさん、皆様
ごあいさつ遅れました~。
にゃるると申します。

猫との生活は長いのですが
結構失敗したことも色々あります(^_^;)。
まだまだ知らないことも沢山あるので
みなさんと一緒に楽しいにゃんこらいふをすごしてゆきたいと思います~。
よろしくです~(^O^)
guro さん No.41
2014年11月17日 11時34分
yuki-seiyaさん、はじめまして。
うちと似た猫ちゃんで親近感がわきます^^
よろしくお願いします!

さんだあそにあさん
岡山では寒さがこれからなのか、ホームセンター等でもまだたくさん猫こたつを売ってます。私はホームセンターで下見してネットで安く買いました^^;

紅猫さん
うちは花王の「ニャンとも清潔トイレ」の子猫用を使っています。マットとチップが必要です。小の方はチップをすりぬけてマットに吸収されるので、マットを週に1回交換します。なので毎日の手入れは、大をした時にスコップで処理をするだけです。費用は1匹飼いで月に1000円弱です。成猫用になるとマットも2枚、チップの量も増えるので1500円くらいかかるかと思いますが、日ごろの手入れは非常にラクです。
実家の方は固まるタイプの砂を使っています。小をしたところはブルーになって固まるので、その固まりを取るだけです。ペットシーツの併用はありません。費用としては「ニャンとも清潔トイレ」を使うより安いと思います。

うちは今週の金曜日に避妊手術です><今ちょうど4ヶ月なのですが、こちらでは早めの手術を勧められます。
さんだあそにあ さん No.40
2014年11月17日 01時02分
yuki-seiyaさん、初めまして。

ハッキリとしたお顔のかわいい子たちですね。
よろしくおつきあいください。


紅猫さん、こんばんは。

うちではクランピングフォーミュラと言う輸入物の砂をつかっています。
砂と言うか原料はコーンの粉なので軽いです。
1袋あたりは約1000円くらいになりますが、小さく固まって匂わないので鉱物系の砂よりコストパフォーマンスはいいですよ。
2頭で使ってもトイレ1か所につき一か月に2袋程度です。

私は捨てに行くときの重さや量などを重視しました。
複数飼いだとペットシーツはコスパが悪いかもです。
紅 猫 さん No.39
2014年11月16日 23時11分
yuki-seiyaさん、初めまして。
猫ちゃんを飼って半年も経ってない者ですがよろしくお願いいたします。

最近、猫ちゃんのトイレについて気になることがあります。私は、猫ちゃんを飼っていろいろなトイレシーツやトイレの砂を試しています。その中でもはずれだったり当たりだったりといろいろあります。もしよければ、皆さんがお勧めするトイレの砂やシーツを教えて頂けないでしょうか?できれば、安くていいのでお願いいたします。注文を付けてすいません;;
さるりん さん No.38
2014年11月16日 16時30分
yuki-seiyaさん、はじめましてこんにちは、この会の管理人をしてます
さるりんです、入会ありがとうございます。

ここは名前の通り初心者があーでもない、こーでもないと意見を書いたり、
自分では解らない事をベテランさんに聞いたりする場なので気軽に投稿して
ください。

ウチのは6ヶ月で3g超えしてちょっとデブってきたかなっと思ってたけど、
上手がいてビックリです。

これからよろしくお願いします。
yuki-seiya さん No.37
2014年11月16日 15時53分
初めまして、こんにちは。
初めて猫を飼ってもうすぐ5ヶ月の新米ママです。

来週兄妹猫の妹のほうの避妊手術があります。どっちが先か、いつがいいか迷ったのですが雌からにしました。

これからよろしくお願いいたします。
コメント37の画像
さるりん さん No.36
2014年11月15日 14時45分
今日、病院に相談に行ってきました。
結論から書くと手術は年明けという事になりました。
看て  貰ったところ、精巣は下りてきてるけどまだ成長段階で発達
しきれてないのであと1~2ヶ月後なら大丈夫という事と、未成熟でも手術
は出来るけど、性器の発達障害が起きる可能性があると言われたので
今すぐは止めにしました。
ちなみに手術代を聞いたら、14,000円との事でした。

「富士」って列車ってブルートレインの事じゃないでしょうか ?
ちょっとばかり鉄ちゃんをかじったので多少は詳しいし、高校生の頃は
友達と早起きしてブルートレインが通過する時間を狙って写真を撮りに
行ったり、九州方面に旅行に行くときは往復のとちかかを必ずブルー
トレインに乗るくらい好きでした。

リニアも出来るだけ直線に近い形で線路に変わるモノ(名前がわかりません)
と考えてるのでそにあさんが書いたようになってしまうのです。
富士山が見える場所があるらしいけど、ホンの何秒からしいです。

ウチは特殊だと思いますが、新幹線越しの富士山の写真とか、河と鉄橋越し
の富士山の写真を見たことありませんか ?
あれってほぼ富士市内で撮られたものだし、撮影場所も知ってます。
(通勤に使ってる道なのでたまに撮ってる人を見ます)
平地ならすそ野から山頂まで綺麗に見えますし、山間部でも抜けている
場所なら下から綺麗にみえます、単にウチの場所がハズレだっただけで
しょうね。

そにあさんの所からなら箱根越しの富士山ってとこですか ?
都内の幾つかある富士見坂も今では1ヶ所しか見られなくて且つ、条件の
良いとき(冬などで空気が澄んでる時)じゃないと見えなくなっているって
テレビで坂マニアのタモリさんがタモリ倶楽部かなんかで言ってましたね。


そういえば今日、動物病院に行ったとき、帰りにカレンダーを貰いましたが
もうそんな時期なんですね。
コメント36の画像
さんだあそにあ さん No.35
2014年11月15日 12時41分
guroさん、こんにちは。

夢こたつ売れているみたいですね。
先日知人からホームセンターに入荷していたと聞いて見に行ったのですが、売り切れていて、再入荷は未定になっていました。

チャイちゃんの表情もすごくいい。



さるりんさん、こんにちは。

昨日、リニア新幹線の話題を読んでいて、
「名称は『富士』になるのでは?」
(旧国鉄時代の一番の列車につけられていて、なんたって日本を象徴する山。と言う理由ですって。)
「いやいや、富士山が見えない地域もあるからそれはダメ。」
(将来的には大阪まで開通するのだとか。)
「そもそもトンネルだらけで景色なんて見えない。」
(90%近くトンネルか防音壁だそうです。)
と、言う喧々囂々を笑っていたのですが。

お写真で察するに、案外と近くでも我々が考える富士山のようには見えないものなんですね。
天気さえよければ、うちの近くからは結構富士山らしく見えますよ。

東京近辺には富士見坂と言う地名が多く残っています。
昔は高い建物がなかったから、ちょっとした高台に上ればどこからでも富士山がみえたのかもしれませんね。
さるりん さん No.34
2014年11月14日 19時17分
みなさん、こんちは~っす。

今日のメインはネコの話じゃないと断っておきます。

段々冬に近づいてきて空気が澄んで富士山が綺麗に
見えるようになってきました。
富士市内なら平地は勿論、山間地でも周りに高い建物とか、
高い木々がなければ富士山が見えるのですが、家は山間地
を削って造った造成地だけど、一番上段に地元のガス会社
が持ってる広い土地があって、その北側にちょっとした林
があるために見えないと思っていたけど、最近、頂上付近
だけ見えるというのが解ったため感動して写してみました。

ちなみに写ってる家は自宅じゃなく上段の家で、1階の屋根
の右側のモノは今年の夏にガス会社が造ったメガソーラー
で林の上からチョコッと見えるのが富士山です。

guroさん、画像は大きさの規定があるらしくオーバーすると
自動的にカットされて載るみたいで自分も経験有りです。

寂さん、大食いだったり、早食いだったり、毛繕いした
毛をはき出すためにも吐いたりしますが病気の場合もある
から気をつけてくださいね。
まあ、吐いた後、元気に飛び回ってたりしたら心配は無い
かも知れませんが、吐いた後も元気がない場合は要注意
です。
コメント34の画像
guro さん No.32
2014年11月12日 23時17分
猫の部分が何故か切れてしまった(>_<)
コメント32の画像
guro さん No.31
2014年11月12日 23時12分
こんばんは。

紅猫さん
詳しくありがとうございます!3日目からはだいぶ元気になるんですね。今月21日の金曜日に避妊手術をして、3連休で様子見をすることになりました。うちの病院も後日の抜糸も含めて19000円です。地方値段でしょうか(^_^;)

さんだあそにあさん
URLありがとうございます!最初どん兵衛が出てきた時はビックリしました(笑 シュシュみたいな感じですね。女子力が低いのが困り者ですがチャレンジしてみようと思います。

年賀状用に羊の着ぐるみとか着せてみたかったのですが、うちの暴れん坊さんは無理そうです。
寒くなってきたのに布団にもぐることも嫌うので、寒さ対策に猫の夢こたつを買ってみました。中が空洞だと落ち着くようで、気に入ってくれてほっとしています(^∇^)
コメント31の画像
紅 猫 さん No.30
2014年11月12日 21時57分
避妊手術ってそんなに値段が高いんですね・・・・・・
知らなかったです・・・・・・
そうですよね!!
たくさん受けるんでしたら、少し、割引してほしいですよね・・・・・
やっぱり、利かないところってあるんですね・・・・

そうですね・・・・
ご飯は、とても、大事ですよね・・・・
人の身体も同じように猫の身体もご飯に影響して健康でいられるかかってますからね・・・・・私は、難しいことは、わからないので家には、自動ご飯やり機があります。年齢と性別と時間を設定すれば、勝手にその時間になるとご飯が出来る仕掛けになっています。
補充する時に調合の仕方さえ間違えなければ、大丈夫って感じです。
でも、最近では、自分が釣ってきた魚を食べたがってなかなか大変です;;
ついつい、欲しそうな顔をされると出してしまうんですよね・・・・・・・;;
さるりん さん No.29
2014年11月12日 20時13分
連投すまんです。

寂さん、こんばんは~。
体重とか年齢・去勢・避妊で必要なカロリーが違うので一概
に何グラムって言えないのですが、そういうが詳しく書いて
あるページがあるのでそれを参考にしてください。
ttp://www.peppynet.com/info/cal/ 頭にhを付けてください。
1回に食べきれない量を与えるとドカ食いして吐いたりする
って獣医さんに言われたのでたくさん与えるのは良くない
ですよ。

ウチは6ヶ月で去勢前だけど朝晩はカリカリとウェットを併用
して昼は居ないのでカリカリだけ1日約200kcalくらいになる
ように与えてます。
各メーカーのカリカリの種類(病気を予防する為の猫用とか
ダイエットが必要な猫用とか)によってもカロリーが違って
袋とかに必ず記載されてるから参考にしてください。

ウチの場合は、カリカリと歯垢が取れるスナックとを合わ
せて18~20グラム(カリカリ15~17g+スナック3g)をきっちり
計ってます。

休みの日とかお昼を早い時間にねだってくると普段の日も
用意して出て行っても早い時間に食べてしまうかも知れない
ので、余裕があるなら自動給餌器って手もありますよ。
さんだあそにあ さん No.28
2014年11月12日 19時59分
寂しがり屋さん、こんばんは。

猫ちゃん頂けそうなのですね、よかったです。

カリカリの量ですが、個々の体重によります。
製品によってカロリーも違うので、袋の後ろに書いてある目安分量を参考にされるのがいいです。

大目に入れても、猫は一度ですぐに食べきってしまうようなことはありません。
私は急な打ち合わせで遅くなる時も多いので、大体2食分は置いていくようにしています。
(あまりたくさん入れると匂いが飛んでしまい食べなくなります。)

水は必ずたっぷり置いて行ってあげてください。

※東日本大震災を経験してから、万が一の帰宅難民になった時を考えて、我が家では水はシンクの洗い桶にも置き水、いざとなったら猫がひっくり返して開けられる入れ物にカリカリ数日分も、普段の食事とは別に置いてあります。


さるりんさん。

うちの子は服を着せたりハーネスをつけると固まってしまうので、いい被写体ですよ。
さるりん さん No.27
2014年11月12日 19時07分
みなさん、こんにちは~。

にゃるるさん、はじめましてこんにちは、この会の管理人のさるりん
です、参加してくださってありがとうございます。

にゃるるさんはベテランさんのようなので頼りにさせて頂きます、
よろしくお願いします。

そにあさん、そのようですね、着させたまま寝たら寝てる間に暑い
からなのか、違和感からなのか朝起きる頃には脱いでましたよ。

2万5000円からですか、なんか場所によってなのか判らないけど結構な
開きがありますね、この間は行けなかったので土曜日に行って相談するつもりですが、あまり高いと考えちゃいますね。

「あご(?)首(?)を撫でられてうっとりするまろ」の図です。
コメント27の画像
さんだあそにあ さん No.24
2014年11月12日 02時14分
皆さん、こんばんは。

gureさん。

手作りのエリザベスカラーの作り方もありましたよ。
ttp://gyaox2.blog.fc2.com/blog-entry-52.html
(他の方のブログなので、頭にhをつけてください。)

チャイちゃんは、大柄になりそうな予感ですね。


さるりんさん。

猫はそこまで寒がりではないですよ(笑)
私が服を買うのはクリスマス用のウケ狙いです。

日記拝見しましたが、あれが100均とは、驚きました。
価格破壊がペット界にも広がっているんですね。


紅猫さん。

避妊手術安くてうらやましいです。
かかりつけの病院では♂で25、000円から、♀だと30、000円以上です。

昔、多頭数すぎるほど飼っていた時は、当時かかっていた先生に「団体割引はないのですか?。」と、聞いたところ、技術料だから割引はしないけれど。との前提で、行政の補助金の枠に入れてもらったことがありました。

補助金は地方と季節によるようですが、まだの方は動物病院に相談されるのもいいかもしれませんね。
紅 猫 さん No.23
2014年11月12日 01時14分
こんばんわ。
guroさんそうなんですか。
エリザベスカラーを取るような素振りがありそうとは、かなりのやんちゃさんですね;;
術後が大変ですね;;
私も2日目は、見慣れない場所から帰ってきて、安心したかわかりませんがぐったりしてましたが、3日目は、打って変わって手術前と変わらず、ドタバタしてます;;元気になりすぎてとうとう、手術の糸を抜こうとしてとても、大変でした。なんとか、自分の持ち物でメロリンとテープとシールドで固定し、包帯を巻き、さらに腹巻もし、エレザベスカラーもしました。一安心したと思ったら・・・・私が洗濯物を干してる時に脱走までしてしまいました;;なんとか1時間ぐらい格闘して捕まえることが出来ました。
洗濯物干しは、要注意です;;

私が避妊手術した動物病院では、1万9千円かかりました。妊娠すると麻酔が多めにしないと掛からないみたいないみたいです。麻酔が多めに必要となると3千~5千円ぐらい高くなるらしいので一番早く避妊手術が受けられる日に私は、避妊手術を受けました。ほかの方々は、避妊手術や去勢手術は、どれぐらいかかりましたか?
長文すいませんでした;;
さんだあそにあ さん No.20
2014年11月11日 20時46分
にゃるるさん、来てくださったのですね。

心強いです。
どうぞよろしくご交流ください。
さるりん さん No.19
2014年11月11日 18時47分
みなさんこんちは~っす。

そにあさん、防寒用のまろの服を買っちゃい
ました、100円ショップのだけど。

さすがに違和感があったのか着せた後は動きが
遅かったり、変な動きをしてましたよ。

これで寒い朝も夜もあんしんです。

まろの最近のお気に入りの寝方ガ自分の足の甲
(片方もしくは両方)に乗っかるようにして前足を
チョンと足首当たりに乗せて寝ることです。

これをやられると動くと起こしちゃいそうなので
暫くは動けずにいて大変です。
コメント19の画像
guro さん No.18
2014年11月10日 09時40分
皆様、改めましてよろしくお願いします♪

うちも近々避妊手術予定です。

ちゃいはとにかく暴れん坊でして・・・首輪もエリザベスものた打ち回って一瞬ではずしてしまいます。病院の先生からもかなりやんちゃだねと一目置かれています(^_^;)

避妊手術後もどうなることやらと今から頭を悩ませています。今通っている病院は日帰り手術なので、3連休の初日に手術を受けて残り2日はついて様子を見ようと思っていますが、共働きのためその後の日中の様子が心配です。エリザベスをちゃんと着けてくれたらいいのですが。

紅猫さん、よかったら術後3日後くらいの様子とかまた教えてください!
紅 猫 さん No.17
2014年11月09日 19時08分
さんだあそにあさん、貴重なご意見をありがとうございます。
なるほど、最近ではプラスチック製のエリザベスカラーの他にも布製な物もあるのですね!!
初めて知りました。
そうですよね・・・・お外に行っちゃダメって言っても聞かないんです。なるほど、この避妊手術機関でなんとかお外より家のほうが居心地いいと思わせればいいのですね。頑張ってみたいと思います。
はい、時間がある時は、出来るだけ遊ぶようにしています。すごい勢いで駆けずり回ったり、ジャンプしたりと凄いです。でも、そこがすごくかわいいです/////
長文、すいませんでした。

guroさん、初めまして。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
さるりん さん No.16
2014年11月09日 14時09分
guroさんはじめましてこんにちは、管理人のさるりんです。

入会ありがとうございますと共によろしくお願いします。

何か解らない事や聞いてみたいことを気軽に投稿し交流
を深める場所なので「こんな事聞いてもいいかな」とは
思わずジャンジャン投稿してくださいね。

そにあさん、からかうのはご勘弁を(笑)
おすかる様は毛の長い種類だからなんですね、合点。
さんだあそにあ さん No.15
2014年11月09日 13時10分
紅猫さん、投稿が重なってしまいました。ごめんなさい。

日記読みました。
お外はダメです。

ラッパみたいのはエリザベスカラーと言いますが、最近は病院で貸してくれるプラスチック製でなくとも、市販品で布製などもあるようです。

そういったものを付けるのも、一つの手段ですよね。
気持ちが慣れないもののほうに向かうので、一時はお外のことを忘れてくれるかも。

お外に行っちゃダメ!と叱ってもわからないので、家の中は外よりも居心地がいいと慣らしていくしかないです。
休みの日はおもちゃで遊んであげるなどしたらどうでしょう。
さんだあそにあ さん No.14
2014年11月09日 12時58分
紅猫さん、guroさん、はじめまして。

子猫のうちはあっと言う間なので、たくさん写真を撮ってくださいね。←見たいだけ。



さるりん管理人様、おはようございます!(笑)

サンタの服が欲しい理由は、うちの場合は寒さのせいではなく、首のフリルが擦り切れてしまうと困るので首輪でのお洒落ができないのと、
紅 猫 さん No.13
2014年11月09日 12時57分
こんにちは。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
わからないことばかりで聞くことが多いと思いますがお願いします。

すいませんが、早速ですが皆さんは、避妊手術を受けて家に帰ってきたとき、どうゆうふうに猫ちゃんのストレス解消されましたか?
私の家の猫ちゃんは、もともと、人からもらってきた猫ちゃんです。
親里が外で野放しにして飼っていたみたいで家に連れて帰ると外にすごく、出たかっていました。外には、車やその他の猫ちゃんと喧嘩して病気になったりと危険がいっぱいです。なので、あまり、外には、出したのなかったのですがストレスが溜まるということで外に出たいとき外に出しています。
でも、避妊手術をしたことで、傷口にバイキンが入ってしまうので外に出すことが出来ないです。もし、よければ、ストレス解消方法を教えて頂くとうれしいです。

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    0

    夜鳴き

    2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ほぼ毎日で困ってます。 にゃーではなくフガフガむにゃむにゃとしゃべるみたいに! ウチに来てまだひと月ぐらいですが おさまりますか?

    とどさん
    とどさん - 6時間前
  • 受付中
    回答

    1

    声が出なくなった

    8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ始め、今は全く出なくなりました。 鳴くのですが、全く声が出ていません。 病院で血液検査とレントゲン、1週間炎症止めの薬を飲みましたが改善されず、原因が全くわかりません。 ご飯も食べ、便通も良く、遊ぶし他に症状もなく、環境の変化もありません。 とても心配です。 同じ症状になった子やわかる方がいらっしゃいましたら、コメントいただきたいです。

    チャミペン
    チャミペン - 2024/05/31
  • 受付中
    回答

    5

    匂いの少ない餌を探しています。

    12歳になる女の子を飼っています。2週間ほど前に胃腸炎になってしまい、そこからなかなか餌がたべられません。 おやつやごはんに反応して寄ってきますが少し口にすると食べにくそうな顔をし、すぐに食べなくなってしまいます。 観察しているとどうやら強い匂いが気持ち悪いようです。 今のところ食べられるのが、鰹節、にゃんスプーン、ドライササミです。それ以外で匂いが少ないおやつやフードをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

    りりすず
    りりすず - 2024/05/30
  • 受付中
    回答

    1

    生後3週間の子猫

    段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫を保護し二匹引き取って育てていますが、(4匹は知人が引き取ってくれました)排泄もしっかりできてミルクも飲み体重も順調に増えています。 拾ってきたときからですが、体臭?においが気になります。ツーンとしたような臭いにおいがしており、病院へ連れていったほうがいいのか悩んでいます。 拾ってきたときすぐに病院へ行きノミ取りの薬をしてもらい1日経ったら洗ってあげてねと獣医さんから指示をいただいておりましたので一度洗っているのですが、、、 同じような方いらっしゃいますか?

    うにー バロン
    うにー バロン - 2024/05/30
  • 受付中
    回答

    1

    自宅ではない場所で脱走をして

    知人の家に預けていて 脱走してしまいました。 回りは 田んぼや畑ばかりの場所です 毎日 探しているのですが 何処をどう探せばいいでしょうか

    とら、
    とら、 - 2024/05/29
  • 受付中
    回答

    1

    素っ気なくなってしまいました……

    いつも甘えん坊だったオス猫(0歳8ヶ月)なのですが新入りさん(0歳2ヶ月)の子がきたとたん あれだけ私達にべったりだったのが来なくなってしまいました。たまーーーーにスリっとくるだけであとはプイって感じです。 去勢は今月に8ヶ月の子はするのでまだです。 去勢が関係してたりするのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します!

    きなら
    きなら - 2024/05/27
  • 受付中
    回答

    1

    発育不良のノルウェージャン

    先日、知り合いのブリーダーより発育不良でショップに出さないノルウェージャンの男の子を譲り受けました。 当初生後3か月後半で890グラム、ご飯を食べないため病院にかかると猫風邪になっているとのことで治療中です。我が家に来てからもうすぐで1ヶ月になりますが体重が400グラムほど増えましたがもうすぐ5ヶ月になるというのに体重1300グラムほどでかなり小さいです。ご飯はドライ40グラムほどとウェット30グラムほどしか食べません。この子はこのまま小さいままでしょうか? 今からでも大きくなる可能性はありますか? 猫風邪以外は体に異常はありません。

    あおきちくん
    あおきちくん - 2024/05/24
  • 受付中
    回答

    1

    捕獲器での過ごし方

    うちの庭にくる野良猫をTNRする為に捕獲器で捕獲しました。明日の早朝に手術予定です。捕獲器の中でストレスでハアハアしたり(熱中症ではないと思います)、鳴いて鳴いて、かわいそうで心が折れそうです。今回初めてTNRをします。何か対処方法がありましたら教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

    monakin
    monakin - 2024/05/24

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • マンションのベランダからいなくなりました。

    東京都江戸川区本一色1丁目のマンション付近で迷子になりました。 人見知りで人が近づくと、逃げたり隠れたりするかもしれません。 室内飼いで外に出たことが少なくパニックになっていると思います。 見かけた方や、保護された方は下記にご連絡をいただけると幸いです。

    あんちゃん48
    あんちゃん48 - 2024/05/26
  • 動物虐待の可能性あり、警察への通報ご協力下さい。

    ねこちよまる様 私の投稿にコメントありがとうございます。 通知等が来ないので 気がつくの遅くてすみませんでした。 さて、こちらのYouTube 調べたんですが コンテンツがありませんとなってしまい ねこちよまる様が添付してある画像以外何も見れません。 こちらの添付されたプロフィール画像はいつのでしょうか? 何処に行けばもっと詳しくわかりますか? そして、【湯待ち猫】でも調べました。 2021年頃の大矢誠(猫虐殺事件) 猫嫌いな人か集まり 何名かとやり取りしている その後 今は全く動きがなさそうですが それでも、こちらのプロフィール画像の黒猫ちゃん もし、今現在進行系で虐待されてたら… 通報しなきゃ! すみませんが、もう少しこちらの件に関して 詳しく 詳細が分かると良いんですが… 今現在の事なら1日でも早くしないと よろしくお願いします。

    ねこちよまる
    ねこちよまる - 2024/05/09
  • 気をつけて!このネコジルシでも猫を探してます。

    ねこちよまる様 コメント気がつくの遅くなってしまい すみません。 URLから見て見ました。 そうです その方です。 被害にあわれた方は 今を持って頑張って追求してます。 でも…この件に否定的な方もいて(アンチ) 被害者の方は弱り目に祟り目状態… 精神的な事や体力的な事 かなりな動力を使うと思いますが この奴に屈する事なく頑張って貰いたいです。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2024/05/08
  • この動画を見て里親詐欺に注意して下さい。

    https://youtu.be/WJcU0Lt17hw?si=tsfZSlNKjlzVRiCE 里親詐欺に注意して下さい。審査は厳格にお願いします。

    ねこちよまる
    ねこちよまる - 2024/05/05
  • 愛猫を探してます

    愛猫が突然走り出しいなくなりました。 1日も早く帰ってきてほしいです。

    灰色のメリー
    灰色のメリー - 2024/05/02
  • まだ帰ってきません

    1月9日にお家の庭から行方不明になってます愛猫がまだ見つかりません、見かけましたらご連絡お願い致します。

    Annaまま
    Annaまま - 2024/04/22
  • 探している猫が首輪をしてカメラに写っていました。

    2024年3月3日 庭のカメラに写っていました!! 写真はその時のものです。 青い首輪とちぎれたワイヤー?のようなものがついていました。 どなたか保護、餌やりされていましたらご連絡お願いいたします。 2020年5月6日から探しています。 庭に他の猫がいついてしまったので 帰れなくなってしまいました。 カメラには時々写っていましたが しばらく見ていませんでした。 保護に繋がる情報をくださった方には薄謝差し上げます。 今現在飼われている方には、誠実に対応致します。 特徴 名前 みゅう アメリカンカール オスで14歳 ブラウンタビー(キジトラのよう に見えます) 耳が立ち耳 右上の牙抜歯済み 左の耳の上の方に僅かな欠け 立ち耳 エイズワクチン接種の為 抗体がありキャリアでなくても エイズ陽性に出ます。 尾 長くて真っ直ぐ 付け根から10cm辺りの 骨がポコっとしている(触らないと分かりません) 帰ってきた時家に向かって口を動かしていたので呼びたいのに、いついている猫を気にしている感じで、悲しそうでした。 どうかどうか今現在飼われている方 過去にお世話してくださった方 どこかで見かけた方 ご連絡下さい。 よろしくお願いいたします。 我が子のように可愛がっていた子で いつもいつも家の中で私についてきて ぬいぐるみにも嫉妬するような子です。 また、会いたいです。 ここには詳しく書きませんが 地獄のような毎日です。 どうかよろしくお願いいたします。 探偵さんポスティングしましたが かなり前になります。 #以下検索用 アメリカンカール 迷子 里親 保護 猫 キジ きじ トラ とら 成猫 届け 迷い猫

    いかてん
    いかてん - 2024/04/07
  • 寄生中の写真有り

    初めて投稿します、2ヶ月前に約1歳ぐらいの猫を保護したのですが、昨日お尻から寄生中のようなものが出て来ました、これはマンソンでしょうか?ちなみに保護した時にノミダニ駆除お腹の虫下しもしています。

    ひなそら
    ひなそら - 2024/04/07