猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(202件)
ココちゃん さん No.172
2012年09月14日 23時17分
はじめまして~
ケン蔵です~☆
ただ今6ヶ月の男の子です★
マザコンですwww
よろしくです~(○^v^○)
コメント172の画像
ムイ さん No.170
2012年08月28日 16時13分
はじめまして

耳が小さい黒猫飼ってます

どこか抜けてておっちょこちょいです
コメント170の画像
rita (ФωФ) さん No.169
2012年08月05日 23時58分
はじめまして(☆ФωФ)

ベルです

脱走が得意で近所の野良猫達のニャンドルしてますね(≧m≦*)ムプ

甘えん坊で誰にでもスリスリ(=‘x‘=)
どこでも付いてくる可愛いニャンです!

よろしくお願いします
コメント169の画像
ハグキャット さん No.168
2012年07月08日 15時05分
初めましてぇ
黒ねこちゃんかってまぁーす
画像ってどうやってはるのかな?
ボボア さん No.167
2012年06月10日 03時34分
本日。黒猫ちゃんボアに錆猫のお友達が到着!

仲良くなってねぇ~
コメント167の画像
クワイト さん No.165
2012年06月07日 19時58分
赤ちゃんの時から保護してもう六年?ぐらい
今では黒猫ちゃん二匹と白黒2匹、もう一匹全部で5匹飼っています。
この写真は上の子のテビ 換気扇の上から何やら寝むそうに覗き込んでいます。マイペースでたまーに寝返りをうってそのまま落ちちゃう事もしばしば…
また赤ちゃんネコを保護する活動をしています。
宜しければ里親募集も見て頂ければと思います。
コメント165の画像
ぱぴまま さん No.163
2012年05月21日 19時07分
うちの7匹のネコのうち2匹が黒猫です。
ジジとノアールです。
2匹は、1km範囲内で違う時期に保護しました。
オスとメスで大きさは違うのですが目の色や
泣き声、人懐っこさが良く似てます。
血縁関係があるのでは、と思います。
黒猫はほんとうに甘えん坊で、
とってもかわいいです。
疲れて家に帰ってもすごく癒されます。
ノアが5匹の子猫を生んでそのうち3匹が黒猫なので、
暫定5匹の黒猫です。
(ノアがお腹が大きくなっていたので保護したので)
6月に里親さんにお渡しするまでくろねこ三昧です。
コメント163の画像
しゅうこう さん No.162
2012年05月10日 21時37分
はじめまして、しゅうこうといいます。
黒猫ちゃんのコミュニティということで参加させていただきました。

うちには2匹の黒猫ちゃんが家族にいます。
青色首輪のコタロー君とピンク首輪のコジロー君。
兄弟でまだ生後約2カ月です。
やんちゃ盛りで、毎日家の中を走り回って遊び、疲れたら
コテッっと寝ています。
親バカですが、可愛らしくて仕方ありません^^

将来どんな子になるか楽しみです。
コメント162の画像
ましゅまる さん No.161
2012年04月26日 03時44分
我が家の黒猫「ラムネ」を捜しています。
12/1/1 帰省先の香川県三豊市山本町より不明。
2才、オス(去勢済)、全身真っ黒、尾長、当時赤い首輪。

2ヶ月弱で保護して以来、ずっと一緒に暮らしてきた大切な家族です。
失踪から4ヶ月近く経ちますが、諦めることなど到底出来ません。

帰省先での迷子のため、現地での捜索は月に1週間程度しか行うことが出来ません。
現在、毎週日曜日の四国新聞パネットに迷い猫情報掲載中です。
Twitter(@RamAndKuppi)でも情報の拡散をしています。
アカウントをお持ちで、ご協力いただける方は是非よろしくお願いいたします。
コメント161の画像
王司 さん No.160
2012年03月26日 13時36分
はじめまして。
名古屋市在住、「王司」(おうじ)と申します。
よろしくお願いいたします。

野良だった王司が家に来てから、笑顔が絶えません。
もうすぐ3年(4月25日)になりますが、
毎日が楽しいです。
コメント160の画像
キョコ さん No.159
2012年03月19日 00時40分
はじめまして♪
3月4日に我が家の家族になった
イナズマしっぽのライムですっ☆

今は噛みつきが はげしぃお年頃w
でも食欲とおトイレは ばっちぐぅだよww
コメント159の画像
nachiko さん No.158
2012年03月08日 10時21分
我が家で一番のお姉さんネコです。
名前は「クロ」女の子です♪

クロ 「よろしくにゃん」
コメント158の画像
松本たま さん No.156
2012年01月31日 08時50分
はじめまして!我が家にも黒猫親子がいます!
お父さんと娘ですが・・・

どうぞよろしくお願いいたしますー!
コメント156の画像
ひめまま さん No.155
2011年12月05日 01時39分
はじめまして!

ひめ1歳(*^_^*)
ふわふわもこもこの女の子です。

よろしくお願いします!
コメント155の画像
tonchan さん No.154
2011年11月06日 13時03分
皆さん、はじめまして!
「ジジ」です。
(ありふれた名前で申し訳ない)
10才になるおばはんネコです。
年齢とともに、最近はヒゲも垂れてきましたが
黒さでは、若いもんには負けないよ~。
どうぞよろしく。
コメント154の画像
磐音 さん No.153
2011年10月18日 11時15分
はじめまして!

黒猫のイワネが行方不明になってから、こちらの事を知りました。
イワネは1週間後に無事に見つかり、他の兄弟達と元気に暮らしています!
人見知りで、私にベッタリの甘えん坊です。
コメント153の画像
こねこねこのこ さん No.152
2011年10月12日 22時24分
はじめまして
名前はミイです。
よろしくお願いします。
現在子育て中。常に子猫にべったり、いい母親です。
コメント152の画像
くらじ さん No.151
2011年10月10日 20時00分
はじめまして。
ロロ、元気な女の子です。
歴代黒猫と同居しています。
宜しくお願いします(^v^)
コメント151の画像
るるさん さん No.150
2011年10月02日 23時50分
はじめまして
私の愛猫ルイクンちゃんも仲間に入れて下さい。
趣味で猫ちゃんの首輪を手作りしています。
良かったらホームページ見て下さい。
http://mymaizuru.jp/rurusan/
黒猫ちゃんって何色でも似合っちゃいますね。
ルイクンちゃんとそっくりな猫ちゃんが居ますね。
みんな可愛いです。黒猫ちゃん大好き。
コメント150の画像
Blackcatmoan さん No.148
2011年09月22日 18時42分
初めまして。クール・ブラック・ビューティーなチータンの飼い主です。自分では飼い主だと思っているのですが、チータン姫はどうやら私のことを「侍従長」だと思っておられるようです。

三ヶ月で我家にやってきて小さくて天真爛漫でじゃじゃ馬さんで可愛くて、可愛くてチータンと名付けました。
母は「大きくなったらどうするの」とクータン(普段は「くぅ」)と呼んでいます。同じ名前の猫ちゃんがいましたね。

又、「黒猫は賢い」に私も一票。認知症の母の足音を聞き分けて、母が玄関を開けると家中何処に居ても走ってきて脱走しようとします。他の家族では脱走不能な事を知っており無駄な労力は使いません。

そんなチーのことを小さい頃はみんな賢い、賢いと言っていたのですが、最近では、その上に「ズル」が付けられる事が多くなりました。^^;

今年の9月で5歳になりましたが、侍従長の私にとっては永遠の女王陛下であります。
コメント148の画像
oh!yas さん No.147
2011年09月18日 12時59分
追加ですが、うちの猫たちの様子はyou Tubeで動画を公開中です。ユーザー名「yazyaz63」で検索してみてください。
コメント147の画像
oh!yas さん No.146
2011年09月18日 12時57分
はじめまして 現在3歳2ヶ月のくろねこを飼っています。
名前は はなび です。男の子です 生後2ヶ月で老人ホームの事務所で飼われていたところを貰ってきました。老人ホームで飼われる前は野良猫でした 当時からかなりアクティブな性格で側溝から出られなくなったときは消防のレスキュー隊に救出された逸話を持っています。うちに来てからも生後5ヶ月くらいから外で遊ぶのが好きになって とかげやすずめ、ねずみも捕まえてきます。しかし2010年10月13日に交通事故に遭いましたが、骨折もなく膀胱に血が混じったりしましたが、約1ヶ月で元のように元気になりました。(でもこれは100%飼い主の責任ですよね?)今は
天気のいい深夜にピカピカ光る電飾をつけ 車の来ない安全な場所までエスコートし 早朝に迎えに行ってます。朝は
呼ぶと必ず自分から駆け寄ってきます。
くろねこで尻尾の先端が鍵のように曲がっているので。飼い主は勝手に「幸せの鍵しっぽ」と呼んでいます。
2009年6月からは後輩のしろねこ(現在2歳半)と仲良く暮らしています。車に乗るのが大好きで たまにドライブに行きます。ドライブが終わっても 車から降りず 気候のいい時期はしばらく車の中で寛いでいます。(勿論 車は
安全な自宅ガレージに入れ 車内の様子はi pad2と i phoneのface timeを使い監視しています)
コメント146の画像
asako さん No.145
2011年09月02日 13時38分
はじめまして。
キジトラと黒にゃん兄弟と8年暮らしています。
友達の黒猫もふくめて、クロニャンはちょっとぼーとして、
わが道を行くような気質がある?と思うのですがみなさんのところはいかがですか?

写真は北海道の江別保健所
http://www.ishikari.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hfc/se/ke/inu-neko.htm
でママを待ってる黒にゃんです。
どうぞよろしくお願いします。
コメント145の画像
ゆずりんママ さん No.144
2011年09月02日 12時08分
はじめまして。

1歳になります。

ちょっと大人だけどお見知りおきを~~。

よろちく♪
コメント144の画像
sally さん No.140
2011年05月05日 17時05分
はじめまして(^.^)
サリー 1歳8か月 よろしくお願いしますm(__)m
コメント140の画像
つう さん No.139
2011年05月04日 13時35分
はじめまして、ヤマトです。
好奇心は旺盛ですがへたれネコです。
寒い日は炊飯器の上で暖をとってます。
コメント139の画像
モモキ さん No.138
2010年10月26日 10時10分
はじめまして!参加させていただきました^^

うちの元気印坊主達です♪
左:クウ5歳♂ 右:ハチ3歳♂

お外ブログやってます~
よければご覧ください♪
http://momoki98.blog134.fc2.com/
コメント138の画像
バナナ♪ さん No.137
2010年08月03日 21時13分
はじめまして。
8月1日に飼い主になりました。
メス猫でゆずといいます。
どうぞよろしくお願いします。
コメント137の画像
初丸 さん No.136
2010年05月11日 18時53分
はじめまして!参加させていただきます~下半身にうっすら縞模様がある、黒猫のジジです。
よろしくお願いいたします。
コメント136の画像
クゥちゃん さん No.135
2010年05月05日 20時33分
はじめまして、クゥです。9ヶ月の大ちゃん(♂)です。
 雉虎の陸ちゃんもいますが、毎日いっしょに走り周って
います。とにかく元気です。
コメント135の画像

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    ネコの柄

    この子の身体の模様は、なんという種類でしょうか、調べてもよく分からず、、悲 用水路に落ちていて、先日保護した子猫でした

    Sakumac
    Sakumac - 15時間前
  • 受付中
    回答

    2

    介入し過ぎ?

    猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入れてません。 スライドドアで、柵を設置し柵越しに対面をさせていますが新入り猫が先住を威嚇します。 威嚇といってもシャーや唸りはせず、ニャオ〜ニャオ〜と言って飛びかかります汗なので、基本は完全隔離で3ヶ月目になります。 新入り猫はエイズキャリアということもあり、飛びかかりが心配です。 今は数分間の柵越しの対面と、柵越しの同時にチュールをあげてます。これから、どのようにすると一緒に過ごせるようになりますか?お知恵を宜しくお願い致します。

    loemimi
    loemimi - 2025/09/11
  • 受付中
    回答

    2

    里親に応募

    里親に応募できない

    ガラスの靴
    ガラスの靴 - 2025/09/10
  • 受付中
    回答

    2

    保険について

    猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

    陰陽師
    陰陽師 - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    2

    生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

    生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少なくすることに努めてきましたが、弱ってしまう前までは 哺乳瓶からもミルクが飲めていましたが、復活出来てから哺乳瓶で飲ませる事にはチャレンジしましたが、なかなか飲んでくれず、スポイトやシリンジで少しずつお口の横から授乳させてあげています。 質問のなかなくなった(声を出す事がほぼなくなってしまった)のには 何か原因があるんだと思います。 授乳中は 少しでも飲めれば 褒めてあげるようにしていましたが、譲渡主さんからは元々 ミルクを飲むのが苦手だと言われていました。 おそらく ミルクを飲むと嫌な思いをするので、 そこからくる弊害なのでは?と思います。 以前まで元気に遊んで(遊びは今も元気にしてくれます)、ニャアニャアないてくれてましたが、現在ではなかなか声を聴かせてくれません。 精神的な原因もあるんだと思います。 元気に遊んで、ニャアニャアないてくれるように導いてあげるに 具体的な方法がありましたら ご指導頂きたいです。

    シナちゃん
    シナちゃん - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    避妊した猫に

    先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴き続け 子猫もそれに応えて大暴れします。 怪我をしないか心配になる程です。 子猫達は恐らく生後3ヶ月前くらいで ガリガリに痩せていて 避妊去勢にはまだ体重が足りません。 しばらくはうちで保護するつもりなのですが その母猫と子猫の鳴き声で ご近所にとても迷惑をかけてしまっています。 ほぼ毎日一晩中です。 苦情がきて当然なレベルです。 今日で保護して1週間弱ですが 私は夜勤の仕事をしており 普段は朝帰宅します。 本日保護してから初めての休みで この状況を目の当たりにして とても悩んでいます。 母猫が来なければ 子猫達はそこまで鳴きません。 常に母猫が心配してウロウロしているせいか 人馴れもなかなか進みません。 何か、いいアドバイスがありましたら お聞かせ頂きたく投稿しました。 母猫はとても強いこで 家猫には厳しい性格です。 1年近くご飯をあげていますが 顔を見るとまずシャーから、 あげようとすると激しいパンチにウーウーです。

    ネコバッパ
    ネコバッパ - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

    数カ月前、倒れているシニア猫を保護しました。うちの近くにいた子で14年前には既にいましたが、病院の先生いわくそれ以上の歳だろうとのことでした。腎臓も肝臓もかなり悪く、口内にも問題あり、この酷暑でもう外では厳しいと思いお迎えしました。 だっこは嫌がりますが元々撫でたりできる子だったので、お迎えした当初は警戒しつつも甘えてくるときもありという感じだったのですが、食欲の低下·体調の悪化による毎日の通院(補液など)、投薬が相当のストレスだったのか、数日前から逃げられるようになり、動くことがしんどそうというのも大きいですが、基本的にたんすの下に隠れたままになってしまいました。 ただ逃げられるだけならこちらが辛いだけなのでいいのですが、具合が悪くなってからは口元までちゅーるを運んでやっと食べるという感じだったので、逃げられるようになったあたりからそれも少しで拒否するようになってしまいました。 置き餌をしてみても、飲むのはミルクだけで他は手をつけません。先生には好きなものを食べさせてと言われましたが、最後の砦だった好きなご飯もおやつも無視でした。 他にも色々なフードをあげたり、温めたり、試行錯誤してみましたがだめでした。 薬をあげるのですら唸り声をあげて暴れるのに、強制給餌は余計に本人のストレスになるのではと思いまだしてません。この子に対しどのようにしてあげるのがいいのかアドバイスいただけないでしょうか。

    みみやま
    みみやま - 2025/09/03
  • 受付中
    回答

    1

    猫の保護は?

    朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がしています。夕方になってもまだ聞こえるので、飼い猫ではないのでは、と思っています。一度、スマホで猫の鳴き声を流しながら探しに行きましたが、他人の家(空き家に近い状態)の敷地で入れませんでした。先程から台風のような雷雨になり、子猫が心配です。どうしたら助けてあげられるでしょう。

    ブルーライン
    ブルーライン - 2025/09/03

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る