猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(202件)
ちょぼ さん No.99
2008年10月05日 15時17分
始めまして(о´▽`о)
うちの黒猫ちゃん『フー』ちゃんです♪

最近、胸毛毛がビミョウに白くなってきてますが(白髪?!)

よろしくお願いしますo(^-^)o
コメント99の画像
猫絵師めら さん No.98
2008年10月01日 21時58分
はじめまして!
「これ」はうちのチョットチャです。
ちょっと茶色いから・・・
コメント98の画像
yashiko さん No.97
2008年09月17日 12時12分
はじめまして yashikoと申します。
こないだ家族になった あっちゃんこと
篤です。 篤姫のように強く美しくあって欲しいと
娘がつけました。美しくかどうかは?わかりませんが
小さな体で 強くたくましく育っています。
月齢は、みかけは3ヶ月くらいですが、5ヶ月になります
(2008/9/17現在)よろしくお願いします。
コメント97の画像
kijiko さん No.96
2008年09月16日 11時04分
はじめまして。
うちのお嬢、きなこです。
カメラ向けるとあんまり可愛い顔してくれません。
性格は上々・・・なんですが。
二子玉川園の「ねこたま」から引き取ってきてもう
12年の付き合いです。

宜しくお願いいたします。
コメント96の画像
ぽちまる さん No.95
2008年08月26日 12時16分
はじめまして。
我が家のくーさんと一緒に参加させてください♪
よろしくお願いします。
コメント95の画像
tarou さん No.94
2008年06月25日 18時51分
はじめまして(^_-)-☆
やっぱり黒ネコちゃんはみんな可愛いですね☆

うちのこ
サスケくんです(*^。^*)
コメント94の画像
る〜にゃん さん No.93
2008年05月21日 17時52分
初めまして^^
黒猫アティー共々よろしくです♪
我が家では「アティーさん」と呼んでいます。
今年のお正月に家の前の神社に捨てられてた
子猫がアティーさん。
縁があって出逢えたから大切に可愛がって
あげようと心に誓いましたw

黒猫萌えです><
コメント93の画像
スバル さん No.92
2008年05月14日 00時00分
ポッポさん

初めまして~^^
クゥちゃん目がクリクリしてかわいいですね^^
よろしくおねがいしま~す^^
コメント92の画像
ポッポ さん No.91
2008年05月10日 14時17分
初めまして!家は二匹飼ってますが一匹が黒猫のクゥです!
みなさんの猫ちゃん達とても可愛いです・・!!

うちのクゥもよろしくおねがいします!
コメント91の画像
らもら さん No.89
2008年04月24日 17時11分
初めまして。らもらと申します。
黒猫1匹に振り回される日々を送っております。
ぜひとも黒猫組に参加させてください^^
どうぞよろしくおねがいします!
コメント89の画像
Bia さん No.88
2008年04月08日 21時36分
曰く「市中引き回し」の刑????
からっきし意気地がない
情けない眼をしてます
コメント88の画像
スバル さん No.87
2008年04月05日 17時35分
ジジさん

遅くなりましたが初めまして^^
写真の載せかた、マスターしたら載せてくださいね^^
よろしくおねがいします!


しなもんさん

初めまして^^
僕も初めて黒猫を飼った者です。
ほんとにかわいいですよね^^
うんうん。黒猫って写すのが結構難しいんですよね^^;
よろしくお願いします!


Biaさん

初めまして^^
黒猫の招き猫は「千客万来」も意味してるんですよ。
うちもリュウさんが来てから、仕事が増えました^^
よろしくお願いします^^


暁さん

初めまして^^
暁さん家周辺では黒猫が多かったのですか~。
うちの子もわきの下と胸に白い毛が混じってますよ。
よろしくお願いします^^
コメント87の画像
Bia さん No.85
2008年04月04日 21時04分
こんばんわ~
よく観ると(よく観なくても)みんな似てますね
これだと、なお似てる仔がいるかも
コメント85の画像
Bia さん No.84
2008年04月03日 21時44分
テレビでやってましたぁ
黒の招き猫は
「厄除け」なんですって
家のビアはどうだろ?
コメント84の画像
さん No.83
2008年04月03日 16時41分
はじめまして。
外猫のクーロン、一歳四か月です。
全体に少々白髪(?)混じりの黒猫ですが
よろしくお願い致します。
少し前まではうちの近辺は黒猫の血が濃くて
どこを見ても黒い子ばかりだったのですが
最近はめっきり減ってしまい
この子は今や、貴重な一匹となりました。
コメント83の画像
Bia さん No.81
2008年04月02日 00時25分
仲間に入れてください
ビア君も黒猫3歳?です
コメント81の画像
しなもん さん No.80
2008年03月30日 02時45分
初めまして~w
黒猫ニャンコを1匹飼っています。
今までもニャンコは飼ってきましたが、黒猫は初めてw
でも黒猫の可愛さに旦那も私ももう夢中です。

みなさんの黒猫ちゃんキレイに撮れてますね~w
自分は黒いからなかなか上手く撮れません。
(眼しか写ってなかったりとかね^^)

今後ともヨロシクお願いいたしますw
コメント80の画像
ジジ さん No.79
2008年03月19日 17時15分
はじめまして♪
あたしは1年1カ月になる黒猫ジジ♂を飼っています。
写真の載せ方とかまだまだ何も分かってないので、
もっと勉強してから、写真を載せたいと思います(^ー^;)
スバル さん No.78
2008年02月29日 01時36分
sageさん

初めまして~^^
いつもネコ写拝見させていただいております。
cwoちゃんは「クー」ちゃんと読んでよろしいでしょうか?
大和撫子なcwoちゃんかわいいですね^^
よろしくお願いします^^


しろさん

初めまして^^
クロスケ君しろさんに救われてよかったね^^
確かに黒猫は、写真撮るの難しいですよね^^;
でも黒いから金色の目が映えるんですよ^^
よろしくお願いします^^
コメント78の画像
しろ さん No.77
2008年02月28日 01時21分
はじめまして♪
参加させて下さいね。
我が家のクロスケ(そのまんま)です。
放浪して動けなくなってた所を拉致して、5年経ちます。
ヨロシクお願いします。
黒猫って写真を撮ると顔が真っ黒だからあんまりうまく撮れないです(><。
コメント77の画像
sage さん No.76
2008年02月25日 09時36分
はじめまして、我が家のcwoです。2歳メスです。
2匹目の猫です。華やかな兄に比べ
地味な存在ですが、宜しくお願いします。
コメント76の画像
スバル さん No.75
2008年02月06日 20時27分
luna910さん

遅ばせながらよろしくお願いしますm(_ _)m
ルナ君かわいいですね^^
うちも角度によっては、縞模様が見えますよ~^^


キークさん

初めまして!
うわ~。黒猫の兄弟ですか~(´▽`)
黒猫好きにはたまりませんね~^^
よろしくお願いしますm(_ _)m
コメント75の画像
キーク さん No.74
2008年02月03日 14時30分
はじめまして!
みなさん可愛い黒猫さんですね!
うちのノアとつくねです。
宜しくお願いしますo(^・x・^)o
コメント74の画像
luna910 さん No.73
2007年11月15日 08時37分
はじめまして★
黒猫 微妙にトラ毛のルナ♂です。
生後2ヶ月です。
この子の成長をみなさん、見守ってください。
よろしくお願いします^^
コメント73の画像
アリエル さん No.72
2007年11月02日 23時54分
>スバルさん

やっぱり黒猫チャン難しいですよね!!
自分なりにうまくいったかな・・・と思ってる写真投稿してみます。

にゃんこ一見ていただけたんですね!ありがとうございます+。

こちらこそよろしくお願いします。
コメント72の画像
スバル さん No.71
2007年10月29日 23時56分
アリエルさん

初めまして^^
そうなんですよね~。黒猫は写真写りが難しくて…^^;
でも自分なりにがんばってます(笑)
にゃんこ一武闘会勝てるといいですね^^
よろしくお願いしま~す\(^o^)/
コメント71の画像
アリエル さん No.70
2007年10月26日 12時45分
初めまして。
ワタシのウチにも黒猫チャンがいるので参加させてください!!すごく野性的です(*^_^;)黒猫チャンをうまく撮影できないのが悩みです‥。カワイイのに(;-;)
スバル さん No.69
2007年10月25日 00時38分
あんこっちさん

ネウちゃん、僕もうれしいですぞ^^
では後で友達申請送っておきますね~。
リュウさんのこと褒めてくれてありがとです^^


niyonkoさん

寒い日でも外に出てるんですか~すごいですね^^
でも雨の日はやっぱりみんなと居たほうがいいですね^^
そうそう。雨の日の後とか外にでると大変ですよね^^;足ふくのも一苦労で…。

(写真はだいぶ前のものです)
コメント69の画像
niyonko さん No.68
2007年10月24日 19時05分
スバルさん

寒い日でも日中はでてますね~でも、雨の日は黒猫軍団トラ軍団合同で家にいます。部屋の中は泥足の掃除で大変なことに!
コメント68の画像
スバル さん No.66
2007年10月23日 15時53分
niyonkoさん

おお!先生達の親猫もやはり黒猫ちゃんだったんですね~^^
クルミちゃん日向ぼっこして気持ちよさそうですね^^
雨の日や寒くなるとどうしてるんですか?


あんこっちさん

初めまして~^^
おお~。長毛の黒猫ちゃんは珍しいですぞ^^
ネウちゃんかわいいですね~いいですね~^^
これからよろしくおねがいしま~す(^^♪
コメント66の画像

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    下顎のできもの

    下顎の口元にできものができました。 出血や可能は見れませんがにきびでしょうか?自然に治るといいのですが何か病気も考えられますか?

    tacoco
    tacoco - 2025/10/30
  • 受付中
    回答

    5

    引越しに伴い半野良を家猫にしたい

    以前にも質問した者です。TNRして お世話をし、家猫には結局出来ず、外飼いと中飼い半分くらいまでになった3匹の猫ですが、庭付き借家からやや庭狭の持ち家になり、引越しをしました。 1匹はなんとかキャリーに入れて、今は猫専用の2階の部屋でフリーにしています。まだ連れてきたばかりなので落ち着かず鳴いています。 でも元々は一番人見知りもなく好奇心旺盛なメスで私の中では家猫素質有りと思っています。 問題は2匹目のオス。すごく穏やかな性格でビビリなのですが、野生味が強くGPSを付けると800メートルぐらい先まで縄張りがありますし、音に敏感でビビリない割に鳥を捕まえたり、おやつも煮干し丸ごとが大好物だったりします。 その子は抱っこは好きではないけれど 無理すれば抱き上げるくらいは大丈夫な子でしたが、キャリーに入れようとしたら人間かと思うくらい大声で騒ぎ引っ掻いて暴れて、重たい窓を自力で開けて逃げて行ってしまいました。 まだ近所にはいるようですが、 一度思い切り怖がらせてしまうと二度と捕まえらるのは無理でしょうか? 今までの家と新居は車で30分くらいのところですが、まだ細かい片付けがあるので数週間は通います。しかし、生活している気配のない部屋になってしまってますし、室内はご飯を食べに窓付近までしか入ってきません。 異変を察知しているのでしょうね。 置いていくわけにはいきませんし、 新居で同じ飼い方はよくないとも思います。 行動範囲が広く、室内でくつろげるくらいの半野良みたいな猫が今さら家猫になれるのでしょつか? まだ3歳くらいですが、中と外の良さを両方知っていて猫自身が幸せそうにしているのを見ているので、拒絶されてすごくショックで再度チャレンジするのも嫌われてしまいそうで恐いです。ホントは飼い主じゃない人にキャリーに入れて欲しいくらいです。 まだあと1匹いますし、引越しした途端に疲労困憊です。 ちなみに3匹は兄妹で白猫メス2匹茶白オス1匹です。 どのようにしたら引越し先で家猫になってくれるのでしょうか? 猫のメンタルにかなり影響出た場合、お医者様に相談したほうがよいのでしょうか。

    べべポポ
    べべポポ - 2025/10/28
  • 受付中
    回答

    2

    猫が左によろめく

    飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回ほどの頻度で左によろめくことがあります。 症状が出るきっかけ、タイミングはわかりません。 顔が左にスーッと動いて、正面に向き直す・・・を繰り返します。 歩き出すこともあるのですが、左にぐるぐる回ってしまいます。 症状が出たときに眼球を観察すると、両目とも左(こちらから見て右)に動いて戻るを繰り返しています。 短いときは1分~2分程度でおさまっているようですが、今回(10月27日に発症)は3分以上症状がでているようでした。 考えられる病気はなにかありますか? ※ノルウエージャン オス 5歳  食欲はあります  水も飲んでいます  排尿、排泄もずっと記録を取っていますがたまに便が緩いことがあるぐらいです  2年前ですが、動物病院での血液検査、健康診断で問題なしの診断を受けています  現在投薬などはありません 動画をとることができたので、病院には行く予定です。 何かわかるかたがいらっしゃいましたら、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

    やんちのんち
    やんちのんち - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    3

    鳴き癖

    こんばんは。初めて質問させていただきます!猫飼い初心者です。 知人から生後6ヶ月ほどの男の子を引き取ったのですが、最近ケージに戻すと出してくれと言わんばかりに、入口でニャーニャー鳴きます。他にも、ケージから出すと鳴きやまなかったり、私がソファで休憩したり、ご飯を食べようとすると鳴いてしまいます。仕事終わりに、先にケージから出して、しっぽをピクピクさせながらスリスリしてくるので1時間ほどおもちゃで遊んで家の中探索してからご飯食べて眠そうにするのですが、ケージには戻りたくないようで中々休まりません。ケージから出したら出したで夜中3時間くらいマンション中に響き渡るくらいの大きさで鳴くので、発情期かと思ったのですが、獣医さんいわくまだ環境に慣れていない可能性が高いとのことでした。まだうちにきて1週間も経っていないので、まだ不安要素が強いのもあると思います。 比較的ケージに戻すと少し鳴きやむので、終わったら戻してあげるのですが、やり方としてはあっているのか? また大体いくつくらいになると落ちつくものなのでしょうか? 私自身眠れない日々が続いてるので先輩方、ご教授くれると幸いです(т-т)

    そらくn
    そらくn - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    1

    子猫を見かけたら

    家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだらしく、よちよち歩き回っています。近くに母猫は見当たりません。先ほど見に行ったら子猫の姿はなくなっていたので、たぶん自力で床下に戻ったか母猫が連れ戻したのだと思います。 保護したいけど無理です。4匹くらいいました。 今は静かに見守った方が良いですか? 初めての事なのでどうしたら良いか分かりません。 アドバイス下さい。

    なお1216
    なお1216 - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    4

    野良猫が子供を産みました。

    うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました。すぐ奥へ隠れてしまうので何匹いるのか分からずちゃんとした姿も遠くからしか見えないんですがちょこちょこ動き回って可愛い姿を見せてくれてます。うちにはもう4匹猫が居て年齢的にもこれ以上我が家に迎え入れる事は難しいです。本当は迎えたいんですが。フルで仕事をしている為なかなか時間もとれ図保する事も難しい状態です。初めての事でどうしたらいいかわかりません。よろしくお願いします。

    2pm
    2pm - 2025/10/26
  • 受付中
    回答

    4

    率直なご意見を頂けたら幸いです

    □ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関して 問題提起と注意喚起をします ↓ 同じ被害が出ないように 注意喚起です 2025/9/13に避妊手術を受けさくらカットを受け どんでもない結果になりました 医療事故です 2025/10/14の今になってもすみませんごめんなさいの謝罪もなし 耳が小さくて 何百件もやってきて初めて など言い訳だけ 再手術はしません 他で再手術をしても費用は負担しません 損害賠償・慰謝料も払いません と言ってきました 火傷したとか黒くなったとかのレベルではなく 肉を焦がして真っ黒に炭になった状況 最初の2枚…9/16怪我の直後 黒い部分は小指の先位い その後黒い部分が倍の範囲に広がる 次の2枚…10/4黒い部分の死んだ所と死んでいない所の境目の両端が切れ始める 次の2枚…10/5黒い部分の死んだ所と死んでいない所の境目の両端が切れ始める 次の2枚…10/6黒い部分の死んだ所が完全に切れる 次の2枚…10/6黒い部分の死んだ所が完全に切れる 病院からのメール ↓ 「サクラ耳に関する猫へのストレス・飼い主へのストレスに対しての損害賠償、慰謝料についてご回答申し上げます。 金額が「相場の金額」との事でしたが、相場が不明確でしたので担当弁護士に相談いたしました。 弁護士によりますと、この事案に対する損害賠償、慰謝料は発生しない、とのことでした。 本来、損害賠償、慰謝料の発生しない事案ではござますが こちらからお見舞い金として2万円お支払いする準備がございます。 またサクラ耳の再手術を今は行わず今後必要な時に行う、とのことでしたが 今後、当院での再手術はいたしかねます。 また他院で再手術を行った場合の費用も当院が負担することはいたしかねます。」 □ 同業の皆様の率直なご意見を頂けたら幸いです メールでもXDMでもXポストで返信でも電話でもショートメールでも メール none_196732@yahoo.co.jp X xyz @xyzxyz_zyxzyx https://x.com/xyzxyz_zyxzyx?t=BeV35pT4hYsMURpykVlMSA&s=09 電話・ショートメール 090-6510-7677

    none_none
    none_none - 2025/10/23
  • 受付中
    回答

    4

    猫に水を飲んでもらうには?

    飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫がお水をあまり飲んでくれません。 色々試して、ウェットフードに水をたす方法だけはうまくいってるのですが、ウェットフード頼りの現状を変えたいです。 ネットで拾える情報はできるだけ試したのですが、他にうちの子はこうしたら飲んだ!というような経験談があればお聞きかせください。 --- 現状 ・長毛雑種?推定2歳 メス 約4kg ・膀胱炎の既往歴あり ・元野良/半年前に保護され、先月我が家にきました。 現在の飲水量 ・器から 1日40〜50ml ※4つの器合計。 器1つあたり10mlも減ってないこともあり、ほとんど蒸発しているだけのような気もします。 ・ウェットフードに混ぜて(現在毎日あげています) →ウェットフード20〜30gに対し水60〜80ml チュールに水を足してもよく飲んでくれます。 自動給水器もあり、多少減っていますがペットカメラで確認しても近づいている様子はあまりなく、これもほとんど蒸発しているだけのような気がしています。 他の器に近づいている様子もあまりなく、確実に飲んでると言えるのはウェットフードに混ぜた分くらいです。 おしっこは1日2回程度しています。 保護主さんに相談して元々使っていたという「ヘルスウォーターボウルS」を購入しましたが、目に見える変化はありません。 今までやってみたこと ・ぬるま湯にする ・氷を入れる(先月まだ気温が高かった時にやりました) ・水を置く場所を増やす  (日中過ごしている6畳の部屋に4カ所) ・トイレ、ご飯から離す  (ご飯のそばに置いていた時のほうがついでに飲んでくれていた気も…) ・色々な大きさ、素材の食器を試す 浅いお皿、口の広いお皿、脚付きのお皿、陶器、プラスチック、ステンレスなど ・蛇口からの流水→怖がって逃げられました ★自動給水器は現在【ピュアクリスタル ミューティー】を使っています。 他の給水器のほうがいいのでしょうか。 また、フィルターの種類で変わったりするでしょうか。 ★ヘルスウォーターボウル にゃんマグを購入してみようかなと思っています。 実際に使われている方いますか?

    anjelier
    anjelier - 2025/10/22

開催中のにゃんこ一武闘会

今日のMVネコ写

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る