猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(202件)
paruru さん No.134
2010年04月29日 19時48分
はじめまして!
3歳の黒猫ちゃんを飼ってます。
名前は「パール」です。
飼い主の自分と体型も性格も思うこともすべてが一緒でとっても仲良しです。
ぉだんご さん No.133
2010年04月26日 15時45分
はじめまして☆
タイ在住ですが、参加させていただきます!
我が家に黒の野良猫が来るようになりましたぁ~
毎日ベランダに遊びに来るので勝手に名前も付けちゃいました。。。『ジジ』です。
これまたベタな名前ですが宜しくお願いします!
黒猫ちゃんって可愛い顔してますよねぇ~★彡
コメント133の画像
黒糖 さん No.132
2010年04月26日 14時44分
こんにちは。ベタな名前のクロです。8月で3歳、家族になって2年半です。まぁ賢い猫ちゃんでして、今の引き戸は上手に開けるし、かつぶしパックもこっそりくわえて食べちゃうし、いわゆる知能犯猫・・・だめですねぇ許しちゃいます。御留守番猫として立派に我が家を守ってくれています。たまに脱走しますが、ちゃんと戻ってきます。かつぶしLOVEで私におねだり攻撃がものすごい・・・甘噛みが痛い・・・。寝る時は娘のお布団にもぐりこんでます(男の子だから・・・)。最近おしゃべりのように鳴いて本当に家族の一員です。
コメント132の画像
sino さん No.131
2010年03月28日 15時17分
昨日 譲って頂きました。

テト ♂ 
生後1ヶ月???

ヤンチャ坊主の甘えん坊、ドライブ中は大人しく
昼寝してる良い子です。
コメント131の画像
黒猫メイ さん No.130
2010年01月03日 11時15分
はじめまして
メイ(♀)です。
よろしくお願いします。
コメント130の画像
2009年10月26日 14時33分
こんにちは。私はアメリカで猫の飼い方アドバイザーをしていて、うちには黒猫が3匹(長毛2、短毛1)がいます。
日本の黒猫ファンの皆さんとお友達になりたいです。
コメント129の画像
はつ さん No.128
2009年10月15日 09時07分
はじめまして。
こちらのサイトが縁で5月から黒猫を飼い始めました。
うちの子はなかなか、おっちょこちょいキャラです。
よろしくお願いします。
コメント128の画像
sugiryu さん No.127
2009年10月06日 19時06分
はじめまして、黒猫飼ってます!
ちっちゃいときに保護した猫ですが、医者に見せたらロシアンブルーと黒猫が混じったかんじ(ロシアンブラック)らしいということです。

毛並みがシルクみたいで気持ちいいから常に撫でてます。ちっちゃい頃からお手ができるようになってたけどおかわりを教えたらこんがらがってました。今は間違えずにできるように☆次は伏せかちんちんか。

ごはんのときもおかわりをにゃーにゃーせがんでしつこいときは「ニャーじゃわかんない」と言ってたら「ごはん!」とはっきり言うようになってきました。コミュニケーションがかなりとれるので楽しい毎日を送っています。
コメント127の画像
ルイーズ さん No.123
2009年09月03日 15時32分
はじめましてー!
たるっち(かぎしっぽ)です
おてんばなお姉さん猫です。
なぜかお風呂のドアからはなれずに泣き続けています。でも水はきらいなので中にははいれないです。
だからお風呂に入るときはドアを少しだけあけておかないと、、、もううるさくてうるさくて、、、
コメント123の画像
みわ さん No.122
2009年08月09日 20時23分
はじめまして!仔猫のムックです。
猫飼い&ネコジルシ超ド初心者ですがよろしくです。

うっすら縞ありのミックス黒猫です。
本気で噛んでくる毎日に一方的に愛を感じます・・・笑
コメント122の画像
ちまめ さん No.121
2009年07月20日 19時29分
はじめまして。
仔猫のコタローです。
もうすぐ生後四ヶ月。成長記録を写真とともにブログにしてますので、
よろしければご覧になってください。
■しのびねこ
http://cotaro.blog.shinobi.jp/
コメント121の画像
華苑 さん No.120
2009年07月14日 20時51分
はじめまして☆
我が家のメタボリック『ルイ♂』です。
もうすぐ9才だからおじさんなのですよ。
よろしくお願いします。

それにしても黒猫ちゃんって顔がそっくりな子が多い気がするのは私だけでしょうか…?
コメント120の画像
ダークアイズ さん No.118
2009年06月30日 13時16分
はじめまして!
先住ネコ(2ヶ月弱)のライム
昨日家族になった(2ヶ月強)のレモンです♪

まだ、2匹の中は悪いままですが今後どうなっていくかか楽しみでもあります☆
コメント118の画像
yashiko さん No.117
2009年04月23日 11時47分
あれから かなり時が過ぎ 一歳を過ぎました
うちに来てから8ヶ月 娘いはく 「みにくいあひるのこ」だったのに 想像を超えて 綺麗になりました。
この子は 特にカメラは嫌いなので、、、
拾った時にはほとんど開かなかった目ですが
綺麗な黄色の目をしています。
上手く撮れませんが、我が家に新たな小悪魔誕生です★
コメント117の画像
ゆかりん♪ さん No.116
2009年02月11日 18時54分
はじめまして!「ミヤン」です
5歳の♂猫です。(o*。_。)oペコッ

かなりの甘えん坊で、飼い主が出掛ける時は
必死で引きとめ、帰宅したら毎日大歓迎。
寝る時もベッタリです。
コメント116の画像
黒服のグレアム さん No.115
2009年02月11日 12時00分
私も黒猫は賢いと思います。RINAさん、yashikoさんちの黒猫さんたちとはかなりレベルは違いますが、毎日そう思うことがあります。
通勤の途中に公園があって、ここは夜の集会場なのです。その黒猫はこの公園の約50M手前からいつも私の前に立ち
「さぁどうぞ、こちらです。」いわんばかりに先導して公園に招き入れるのです。

ここは猫好きさんが多く、いろんな置き餌があって、汚れを取って猫さん達の食べやすいようにし、掃除をし、水をあげます。で、ベンチに座るとなでなでタイム。さっきの黒猫は横でじっとそれらを見ています。
私が帰ると、必ずお見送りをやはり50Mほどしてくれます。
「魔法使いの黒猫さん」とお呼びしています。
モカ茶 さん No.114
2009年01月22日 11時47分
はじめまして。
ネコジルシ初心者です。

こんなグループがあったんですね♪

去年の10月末にやってきた”モカ♂”です!
コメント114の画像
ルナのオヤジ さん No.113
2009年01月05日 21時37分
少し茶トラが入った黒猫・オス・もうすぐ3歳。ルナです。
賢いところもあるけど、バカです。可愛いです。
これは一応、甘えているところです。
コメント113の画像
mars さん No.112
2008年12月30日 14時35分
はじめまて(^^
我が家のでかーいマーズといます♪
ふわふわもこもこの黒猫です。
よろしくです。
コメント112の画像
ミルクアン さん No.111
2008年11月19日 14時32分
初めまして☆ レモンです(^▽^)/
黒猫って凄く賢いので神秘的だと思います☆
我が家のレモンも仲良くして下さいね♪
コメント111の画像
RINA さん No.110
2008年11月17日 02時41分
yashikoさん
やはりおりこうですね(笑)
思わず笑っちゃいました~!!
イクラのつまみ食い、想像しただけで笑えますねぇ。
家のノアも常に私を監視していて、他の猫が私に甘えてきてナデナデしてるとすかさず摩り替わり、気がつくとノアをなでています・・・。
いつの間に?!って感じですよね~。
黒猫の神秘でしょうか?!!
ボケ~ッとしてるようで、実はちゃんと見てるんですかね???
yashiko さん No.108
2008年11月04日 14時18分
RINAさんの意見に賛成!!!賢いよね~~~黒猫ちゃんって生命力があるって言うか、、、感心します。
実家の初代黒猫ちゃんの ミャーちゃんは、雪の日に勝手に家に入ってきてそれから居候していました。すっかり自宅にしまして、2度の出産いたしました。ご飯が欲しいとき右手でちょっとちょっとって肩を叩きます。
ちょっとちょっと何かお忘れじゃございませんかって感じで、熱い時は、犬のように舌を出し、「はぁはぁ」屋ってクーラーを催促します。女優です。
その息子の タンゴちゃん★ 妹が熱々ごはんにいくらの瓶詰めを乗せて食べていたの~~~テレビを見ながらだったから そばにタンゴがいることなんて気づかなかったけど、、何故かいくらが減ってるような気がしたんだって~~~で、テレビを見ているふりして横目でいくらを観察していたら 椅子の上で寝ているはずの タンゴが起き上がって 起用に右手の爪でいくらを引っ掛けて口に入れているのだ!!!!で、妹が振り向くと「ボクは知りません」って感じで向こうをむいてるの。。。
で、またテレビを見てるふりしたらいくらに手を伸ばして、、、叱られるのわかってるみたい。。。
そして、うちのあっちゃん!!!死ぬと思ったのか拾ってっといわんばかりに、私の足にしっかりとしがみついて来た~~~~~今もタマにお上手したり、タマがいない時はクリの機嫌をとったり一生懸命やってます。
今は、やっと受け入れてもらって猫ダンゴ作ってます。
やれやれ 黒猫ちゃんの生活をみていると 生命力を感じます。頑張ってるな~~~って思います。
コメント108の画像
はなくろ さん No.107
2008年11月03日 23時05分
はじめまして♪ショコラ♀です★
念願の黒猫ちゃんで毛がモフモフなので
溺愛しちゃってます(●э●ξ)
よろしくお願いします
コメント107の画像
LUNA-CAT さん No.106
2008年11月03日 13時57分
はじめまして☆参加させていただきました^^
黒猫ってとても魅惑的ですよね…
我が家にもまっくろな子がおります♪
これからも宜しくお願いします。
コメント106の画像
hitomatu さん No.105
2008年10月27日 11時41分
はじめまして。
ウチのdamです。
当たり障りなく自由に生活してます。
ただ、、、寝方が変です(笑)
コメント105の画像
RINA さん No.104
2008年10月27日 03時00分
こんにちは!
ずっと気になってるのですが。。。
黒猫って他の猫よりも賢くないですか?!

我が家は6匹いますが、唯一の黒猫ノアだけが他の猫のしないような行動をします。
例えば・・・家はフードケースが蓋をパカッと持ち上げる形のものなんですが、ノアはその蓋を片手でパカッと上げてそのまま反対の手で餌をすくって口に運び盗み食いしてます。。。
「ノンちゃん(ノアのあだ名)・・・何してんの?」と声をかけるとビクッ!として何もしてないよ~って顔をしています。

他の猫の残した餌も、直接食べてると怒られるかも、と思うのかはわかりませんが、お皿から手ですくって外に転がしてから食べています。
自分のお皿の餌は普通に食べるのに、他の子の皿の餌はそうやって食べるってことは・・・やっぱりちゃんとわかってるってこと??
当然ほかの5匹は誰の皿でもかまわず食べてます・・・

そして、我が家のベランダ側の普通サイズよりデカイ窓からの脱走が相次ぎ、私でも重いと思うような窓をどうやって誰が開けるんだ!?と悩んでいたとき、ボーッと窓を見てたらスルスル窓が開いていく!!
なんじゃそりゃ~~!と思ったら窓のつなぎ目(交差する中心部分)でノアが両手を使い、重い窓を必死こいて開けてる!!そして開くのを待つ他の猫たち・・・

まさかそんな風に開けてるとは思わず、慌てて突っ張り棒で窓を固定。

こんな離れ業をするのはノアだけ・・・他の黒猫ちゃんを見たことないけれど、これって家のノアがたまたま黒猫なのか?それとも黒猫自体が賢いのか???
皆さんの黒猫ちゃんたちは他の猫のできないような行動ってないですか?!

もともとノアを保護してた方に「黒猫は賢いんですよ~私も飼ってるけど黒猫は賢さが違うんです」と聞いたのでそうなのかな~?って思ってるんですが。
コメント104の画像
心&美々 さん No.103
2008年10月20日 23時05分
私は生後5か月の”ここ” 後輩猫の真っ白にゃんこ“美々”の同居を昨日 許してあげたの!
みなさんよろしくね♪
コメント103の画像
リョウマ さん No.102
2008年10月20日 14時43分
ネコ写に写真を追加しました!

またもや子供の頃のクロの写真です。

いやぁ、この頃はちっこくてかわいかったので、つい皆さんに見せたくなってしまいますw

こちらの名前で掲載しました。

「どっちが遊ばれているのかw 」

よかったら観てください(^▽^)ノシ
リョウマ さん No.101
2008年10月18日 07時56分
初めまして、リョウマです。
私の相棒のクロを紹介します。

仲良くしてください!(^▽^)/
コメント101の画像
りあら さん No.100
2008年10月08日 13時39分
はじめまして!
先日から2ヶ月の黒猫ちゃんと一緒に住むことになり
ました。あと2匹のトラ猫がおり、3兄弟で毎日どたばた
楽しく暮らしています。

黒猫ちゃんは写真をキレイに撮るのが難しいですね><
でも我が家の兄弟の中では一番の甘えんぼさんなので
ついつい抱っこしちゃいます。

どうぞよろしくお願いします★
コメント100の画像

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    下顎のできもの

    下顎の口元にできものができました。 出血や可能は見れませんがにきびでしょうか?自然に治るといいのですが何か病気も考えられますか?

    tacoco
    tacoco - 2025/10/30
  • 受付中
    回答

    5

    引越しに伴い半野良を家猫にしたい

    以前にも質問した者です。TNRして お世話をし、家猫には結局出来ず、外飼いと中飼い半分くらいまでになった3匹の猫ですが、庭付き借家からやや庭狭の持ち家になり、引越しをしました。 1匹はなんとかキャリーに入れて、今は猫専用の2階の部屋でフリーにしています。まだ連れてきたばかりなので落ち着かず鳴いています。 でも元々は一番人見知りもなく好奇心旺盛なメスで私の中では家猫素質有りと思っています。 問題は2匹目のオス。すごく穏やかな性格でビビリなのですが、野生味が強くGPSを付けると800メートルぐらい先まで縄張りがありますし、音に敏感でビビリない割に鳥を捕まえたり、おやつも煮干し丸ごとが大好物だったりします。 その子は抱っこは好きではないけれど 無理すれば抱き上げるくらいは大丈夫な子でしたが、キャリーに入れようとしたら人間かと思うくらい大声で騒ぎ引っ掻いて暴れて、重たい窓を自力で開けて逃げて行ってしまいました。 まだ近所にはいるようですが、 一度思い切り怖がらせてしまうと二度と捕まえらるのは無理でしょうか? 今までの家と新居は車で30分くらいのところですが、まだ細かい片付けがあるので数週間は通います。しかし、生活している気配のない部屋になってしまってますし、室内はご飯を食べに窓付近までしか入ってきません。 異変を察知しているのでしょうね。 置いていくわけにはいきませんし、 新居で同じ飼い方はよくないとも思います。 行動範囲が広く、室内でくつろげるくらいの半野良みたいな猫が今さら家猫になれるのでしょつか? まだ3歳くらいですが、中と外の良さを両方知っていて猫自身が幸せそうにしているのを見ているので、拒絶されてすごくショックで再度チャレンジするのも嫌われてしまいそうで恐いです。ホントは飼い主じゃない人にキャリーに入れて欲しいくらいです。 まだあと1匹いますし、引越しした途端に疲労困憊です。 ちなみに3匹は兄妹で白猫メス2匹茶白オス1匹です。 どのようにしたら引越し先で家猫になってくれるのでしょうか? 猫のメンタルにかなり影響出た場合、お医者様に相談したほうがよいのでしょうか。

    べべポポ
    べべポポ - 2025/10/28
  • 受付中
    回答

    2

    猫が左によろめく

    飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回ほどの頻度で左によろめくことがあります。 症状が出るきっかけ、タイミングはわかりません。 顔が左にスーッと動いて、正面に向き直す・・・を繰り返します。 歩き出すこともあるのですが、左にぐるぐる回ってしまいます。 症状が出たときに眼球を観察すると、両目とも左(こちらから見て右)に動いて戻るを繰り返しています。 短いときは1分~2分程度でおさまっているようですが、今回(10月27日に発症)は3分以上症状がでているようでした。 考えられる病気はなにかありますか? ※ノルウエージャン オス 5歳  食欲はあります  水も飲んでいます  排尿、排泄もずっと記録を取っていますがたまに便が緩いことがあるぐらいです  2年前ですが、動物病院での血液検査、健康診断で問題なしの診断を受けています  現在投薬などはありません 動画をとることができたので、病院には行く予定です。 何かわかるかたがいらっしゃいましたら、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

    やんちのんち
    やんちのんち - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    3

    鳴き癖

    こんばんは。初めて質問させていただきます!猫飼い初心者です。 知人から生後6ヶ月ほどの男の子を引き取ったのですが、最近ケージに戻すと出してくれと言わんばかりに、入口でニャーニャー鳴きます。他にも、ケージから出すと鳴きやまなかったり、私がソファで休憩したり、ご飯を食べようとすると鳴いてしまいます。仕事終わりに、先にケージから出して、しっぽをピクピクさせながらスリスリしてくるので1時間ほどおもちゃで遊んで家の中探索してからご飯食べて眠そうにするのですが、ケージには戻りたくないようで中々休まりません。ケージから出したら出したで夜中3時間くらいマンション中に響き渡るくらいの大きさで鳴くので、発情期かと思ったのですが、獣医さんいわくまだ環境に慣れていない可能性が高いとのことでした。まだうちにきて1週間も経っていないので、まだ不安要素が強いのもあると思います。 比較的ケージに戻すと少し鳴きやむので、終わったら戻してあげるのですが、やり方としてはあっているのか? また大体いくつくらいになると落ちつくものなのでしょうか? 私自身眠れない日々が続いてるので先輩方、ご教授くれると幸いです(т-т)

    そらくn
    そらくn - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    1

    子猫を見かけたら

    家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだらしく、よちよち歩き回っています。近くに母猫は見当たりません。先ほど見に行ったら子猫の姿はなくなっていたので、たぶん自力で床下に戻ったか母猫が連れ戻したのだと思います。 保護したいけど無理です。4匹くらいいました。 今は静かに見守った方が良いですか? 初めての事なのでどうしたら良いか分かりません。 アドバイス下さい。

    なお1216
    なお1216 - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    4

    野良猫が子供を産みました。

    うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました。すぐ奥へ隠れてしまうので何匹いるのか分からずちゃんとした姿も遠くからしか見えないんですがちょこちょこ動き回って可愛い姿を見せてくれてます。うちにはもう4匹猫が居て年齢的にもこれ以上我が家に迎え入れる事は難しいです。本当は迎えたいんですが。フルで仕事をしている為なかなか時間もとれ図保する事も難しい状態です。初めての事でどうしたらいいかわかりません。よろしくお願いします。

    2pm
    2pm - 2025/10/26
  • 受付中
    回答

    4

    率直なご意見を頂けたら幸いです

    □ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関して 問題提起と注意喚起をします ↓ 同じ被害が出ないように 注意喚起です 2025/9/13に避妊手術を受けさくらカットを受け どんでもない結果になりました 医療事故です 2025/10/14の今になってもすみませんごめんなさいの謝罪もなし 耳が小さくて 何百件もやってきて初めて など言い訳だけ 再手術はしません 他で再手術をしても費用は負担しません 損害賠償・慰謝料も払いません と言ってきました 火傷したとか黒くなったとかのレベルではなく 肉を焦がして真っ黒に炭になった状況 最初の2枚…9/16怪我の直後 黒い部分は小指の先位い その後黒い部分が倍の範囲に広がる 次の2枚…10/4黒い部分の死んだ所と死んでいない所の境目の両端が切れ始める 次の2枚…10/5黒い部分の死んだ所と死んでいない所の境目の両端が切れ始める 次の2枚…10/6黒い部分の死んだ所が完全に切れる 次の2枚…10/6黒い部分の死んだ所が完全に切れる 病院からのメール ↓ 「サクラ耳に関する猫へのストレス・飼い主へのストレスに対しての損害賠償、慰謝料についてご回答申し上げます。 金額が「相場の金額」との事でしたが、相場が不明確でしたので担当弁護士に相談いたしました。 弁護士によりますと、この事案に対する損害賠償、慰謝料は発生しない、とのことでした。 本来、損害賠償、慰謝料の発生しない事案ではござますが こちらからお見舞い金として2万円お支払いする準備がございます。 またサクラ耳の再手術を今は行わず今後必要な時に行う、とのことでしたが 今後、当院での再手術はいたしかねます。 また他院で再手術を行った場合の費用も当院が負担することはいたしかねます。」 □ 同業の皆様の率直なご意見を頂けたら幸いです メールでもXDMでもXポストで返信でも電話でもショートメールでも メール none_196732@yahoo.co.jp X xyz @xyzxyz_zyxzyx https://x.com/xyzxyz_zyxzyx?t=BeV35pT4hYsMURpykVlMSA&s=09 電話・ショートメール 090-6510-7677

    none_none
    none_none - 2025/10/23
  • 受付中
    回答

    4

    猫に水を飲んでもらうには?

    飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫がお水をあまり飲んでくれません。 色々試して、ウェットフードに水をたす方法だけはうまくいってるのですが、ウェットフード頼りの現状を変えたいです。 ネットで拾える情報はできるだけ試したのですが、他にうちの子はこうしたら飲んだ!というような経験談があればお聞きかせください。 --- 現状 ・長毛雑種?推定2歳 メス 約4kg ・膀胱炎の既往歴あり ・元野良/半年前に保護され、先月我が家にきました。 現在の飲水量 ・器から 1日40〜50ml ※4つの器合計。 器1つあたり10mlも減ってないこともあり、ほとんど蒸発しているだけのような気もします。 ・ウェットフードに混ぜて(現在毎日あげています) →ウェットフード20〜30gに対し水60〜80ml チュールに水を足してもよく飲んでくれます。 自動給水器もあり、多少減っていますがペットカメラで確認しても近づいている様子はあまりなく、これもほとんど蒸発しているだけのような気がしています。 他の器に近づいている様子もあまりなく、確実に飲んでると言えるのはウェットフードに混ぜた分くらいです。 おしっこは1日2回程度しています。 保護主さんに相談して元々使っていたという「ヘルスウォーターボウルS」を購入しましたが、目に見える変化はありません。 今までやってみたこと ・ぬるま湯にする ・氷を入れる(先月まだ気温が高かった時にやりました) ・水を置く場所を増やす  (日中過ごしている6畳の部屋に4カ所) ・トイレ、ご飯から離す  (ご飯のそばに置いていた時のほうがついでに飲んでくれていた気も…) ・色々な大きさ、素材の食器を試す 浅いお皿、口の広いお皿、脚付きのお皿、陶器、プラスチック、ステンレスなど ・蛇口からの流水→怖がって逃げられました ★自動給水器は現在【ピュアクリスタル ミューティー】を使っています。 他の給水器のほうがいいのでしょうか。 また、フィルターの種類で変わったりするでしょうか。 ★ヘルスウォーターボウル にゃんマグを購入してみようかなと思っています。 実際に使われている方いますか?

    anjelier
    anjelier - 2025/10/22

開催中のにゃんこ一武闘会

今日のMVネコ写

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る