猫に関する質問

猫の生態Question Categories

自分の飼っている猫の毛色や目の色が気になったり、性格が突然変わって驚く人もいるかと思います。また、元々の猫の習性とは知らずに驚く内容もあるかもしれません。そのような不思議に思った部分、気になった部分が出てきた場合はこちらのカテゴリから質問をしてみてください。

にゃんでもQ&Aとは

にゃんでもQ&Aはユーザー同士が質問と回答をやり取りするコンテンツです。
内容はサイトに残るので、同じ疑問を持った人達に役立ちます。参加ユーザー同士でどんどん情報共有をしていきましょう♪

新しく質問する!

猫の生態に関する質問Questions related to This category

解決
回答

グルーミングについて

色々と情報探したのですが分からず質問させて頂きます。 推定2歳の雄猫の先住猫と、1月半ばにお迎えした推定5ヶ月の雌の子猫と暮らしています。 先住猫の威嚇も殆どなく、同居3日目から子猫をグルーミングしてやるほど仲良しの二匹です。 ところが、好き過ぎるあまり(??...

猫の生態 » 性格

くみ7
くみ7 - 2023/03/08
131
解決
回答

去勢のこと

1才のオス猫を迎える予定なのですが、盛りが来てしまい、スプレー行為があるそうです。 メス猫含む多頭飼い環境(オスもメスも大人は避妊去勢済み)です。 うちばオスしかいないので、お迎え後はスプレーやめるのではないかと期待してるのですが甘いでしょうか??? 先方は、こう...

猫の生態 » 発情期

にゃにゃんに
にゃにゃんに - 2023/03/02
507
解決
回答

猫と遊ぶ時間はどのくらい?

保護猫カフェから譲渡してもらった猫と暮らしています。推定1〜2歳です。 猫じゃらしをこちらに運んでくるので遊んであげるのですが、3時間以上遊びます。 自動で回るオモチャも買ってみましたが気に入ってくれず。 仕事をしているので遊ぶ時間も限りがあり、私が食事など始める...

猫の生態 » 猫の習性

*つむ*
*つむ* - 2023/02/10
178
解決
回答

猫を譲り受けましたが、ご飯を食べてくれません

4日前に3歳の女の子を譲り受けました。 臆病な性格と聞いていたのですが、人間の手の届かない背の高い食器棚の上に登ったまま降りてこず、 食事も水もとっていません。 食事、食器は前の飼い主さんから使い慣れたものをいただいています。 トイレは使っている様子ですが、お通...

猫の生態 » 性格

ユヅ0401
ユヅ0401 - 2023/01/06
242
締切
回答

仔猫を触っても大丈夫でしょうか?

産まれて1ヶ月半位の仔猫ですが、いつ頃から触っても大丈夫でしょうか?「人の匂いがつくと母猫が育児放棄をする」ときいた事があり、今日まで一切触れていません。仔猫が背中をよじ昇ったり、私に近寄ってきた時は身動きせず、なすがままで仔猫が離れるのを待ちます。母猫は、私にまだ懐い...

猫の生態 » 猫の習性

エルモア2007
エルモア2007 - 2022/11/22
397
解決
回答

クルクル?キュルキュル?鳴く時の気持ち

我が家にメス猫が多数います。雄猫を今回初めて飼うことになりまた。元々通い猫でご飯だけ貰いにきていたので、網戸越しでうちの猫達と臭いを嗅いだりの接触はありました。 他の預かりの猫(メス)がきた時は、体調を崩したり、かなり威嚇をしていたので、うちではもう預かりはできな...

猫の生態 » 猫の習性

3匹ママ
3匹ママ - 2022/11/13
355
締切
回答

保護した子猫がトイレの前に鳴く

1週間ほど前に1ヵ月の子猫を保護しました。 先住猫を母猫のようにしたいどこに行くにもついていき安心して眠ったり遊んだり 家にも人にも猫にもとても慣れてくれています。 最初は失敗していたトイレもちゃんとできるようになりましたが ちび本人のトイレは別部屋にあり先...

猫の生態 »

リラ1220
リラ1220 - 2022/10/31
296
解決
回答

6ヶ月の子猫の赤ちゃんがえり?

いつもとても参考にさせていただいています 過去の質問でヒットしなかったので相談させてください ちょうど今、先住猫2匹と子猫2匹の対面をしています。ついこの間相談させていただいた回答の通りにやり、うまくいってます、ありがとうございます(^-^) 昨日から先住...

猫の生態 »

お水野郎
お水野郎 - 2022/10/20
192
解決
回答

猫の毛は何歳くらいまで伸びますか?

うちの飼い猫は幼い頃は焦げ茶色の子猫でしたが3ヶ月目くらいから体の 毛が伸び始め、顔の輪郭や背中の毛量が増えてきました。生後6ヶ月目頃からしっぽの毛がサラサラと5、6センチ位に伸びてきました。まだ1年経っていない猫なので今後も成長していくと思いますが半長毛、中毛と呼ばれ...

猫の生態 »

大崎由賀
大崎由賀 - 2022/09/25
370
解決
回答

鳥を飼ってるんですが、猫のお迎えは厳しいのですか?

タイトル通りですが、 我が家には鳥が4羽います。(大型ではないです) そんななか、猫をお迎えするのは厳しいでしょうか?   鳥を室内で放鳥させてあげたりする時には、猫ちゃんはケージにとか、 そうではなく猫ちゃんが室内お散歩のときは、鳥かごの周りに猫ちゃん防止を色々対...

猫の生態 »

ミャ
ミャ - 2022/09/12
231
解決
回答

子猫の誤飲について

生後3ヶ月、体重1.5キロの子猫が写真のきず薬を舐めてしまいました。多量ではないと思いますが床にこぼれたものを舐めてしまいました。 今のところ元気に走り回っておりますが夜間救急に連れて行った方が良いのでしょうか?

猫の生態 »

たこわさ
たこわさ - 2022/09/01
144
解決
回答

TNRについて

こんばんわ。 今、近所の野良猫をTNRしてます。 発情期が始まってしまい、餌よりメス猫の状態です。 メス猫は、今は子猫を育ててます。 オス猫を捕獲したいのですが、メス猫を追い回す方が優勢です。 捕獲する際に、唐揚げなどを考えてますが、もしも同じ様な経験がある方...

猫の生態 »

じゅじゅき
じゅじゅき - 2022/08/21
534
締切
回答

うんこ臭い子猫

題名の通り汚い話しになります。 子猫なのですがトイレに行くとおならのような音がして固形ではなく、おしり周りに軟便がびっしり… 固形のうんちも出ますが、大体は軟便です。 獣医さんに相談したら薬を出しても、変にお腹の調子が悪くなるから様子見とのことです。 毎回赤...

猫の生態 »

りん 
りん  - 2022/08/04
506
締切
回答

猫のお見合いなどについて

はじめまして。 猫を飼い始めて一年が経ちましたがまだまだ初心者です。 さて、本題なのですが うちの猫さん(メス1歳)のお相手を探したいです。 ネットで調べましたが、どのように探すのが一番いいのか分からずでした。 皆様の知識をお借りできればと思い質問させてい...

猫の生態 » 発情期

黒毛玉092
黒毛玉092 - 2022/08/03
580
締切
回答

母猫の夜泣き

ご質問させていただきます。 子猫二匹と母猫計三匹を保護し飼っています。 母猫はとても臆病で部屋の隅で小さくなっていて、人間がいる前ではご飯食べたりおトイレはしません。 子猫が近くにいないと大きい声で鳴いて近くにすると収まります。 ただ夜になると子猫が近くにいても...

猫の生態 »

うきわ
うきわ - 2022/07/22
302
締切
回答

野良ネコ親子

野良猫の親子が職場の敷地内にいます。 保護して里親探しをするべきか、親ネコも居るので見守るべきか悩んでいます。 子猫たちは目がぐじゅぐじゅしています。 保護後の病院代も正直支払いがきついです。 猫たちにとってどの選択が最善なのか悩んでいます。

猫の生態 » 猫の習性

きやら
きやら - 2022/07/08
446
解決
回答

飼い殺しているんじゃないでしょうか?

最近は完全室内飼いや去勢・避妊手術は当然のように謳われていますが果たして本当でしょうか? 人間に都合のいい理由を猫に押し付けて生きたぬいぐるみのようにして飼い殺しているんじゃないでしょうか? 本来猫は自由に野山を駆け回るものなんじゃないでしょうか? 人間はいいです...

猫の生態 » 猫の習性

セピ
セピ - 2022/07/03
1251
解決
回答

室内の適温

はじめて質問させていただきます。 猫飼い初心者で分からない事だらけです。 宜しくお願いいたします。 最近急に夏日になり、エアコンの設定温度について悩んでいます。うちには1ヶ月前に譲渡していただいた保護猫2才♀がいます。 猫は人間が感じるより少し高めの室内温度...

猫の生態 »

スタニャ
スタニャ - 2022/06/28
342
締切
回答

雨でもほとんど家に戻って来ない外飼いネコはどうしているのでしょう?

4兄弟姉妹を野良猫から保護し、1年以上経ちました。家には出入り自由な外飼いスタイルで飼育しています。 冬はほとんど室内にいましたが、気温が上がるにつれ、外で過ごす時間が長くなっています。 そのうちの1匹がせいぜい1日に1回顔を出す程度です。しかも餌を与えるとすぐにま...

猫の生態 » 猫の習性

kiyochan
kiyochan - 2022/06/12
1112
解決
回答

脱走した猫の件

5月30日に脱走した猫を捕獲しようと家族で昼夜問わず名前を呼んで回ったり、置き餌をしたりしています。餌は食べていたので手応えを感じ木曜日の夜から捕獲器を仕掛けています、見慣れない物があるからご飯を食べに来れないのかと思っています、脱走して1週間が迫っているので家族にも焦...

猫の生態 » 猫の習性

涼寧
涼寧 - 2022/06/04
585

ぺったんが多い回答者

  • judy

    judy

    ぺったん339
    回答数96
    best55%
注目の日記

日記をもっと見る

開催中のにゃんこ一武闘会

今回のテーマ

豪快な寝相