猫に関する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「フード」 581件
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎えしようと考えています。 一人暮らしで、平日は仕事のため10時間ほど家を空ける生活をしていますが、そのような状況の場合、 生後何ヶ月くらいの猫を迎えるのが最適でしょうか? 生後2〜3ヶ月の猫は懐きやすいと聞きま...

飼い方・しつけ » フード

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
5230
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m 9ヶ月の女の子なのですが、かれこれ3ヶ月前位から徐々にカリカリを食べなくなっていき、ネットで食べるようになる方法をたくさん調べて試してみたのですがどれもダメでした今はほぼチュールしか食べません😔 せめて総合栄養食のち...

飼い方・しつけ » フード

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
7066
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から口腔内の状況がよくなく、歯がほとんどありません。 それでもカリカリも食べていましたが、最近はポロポロとこぼすようになりました。 扁平上皮癌疑いで今、結果待ちです。 ウェットフードもあげていますがカリカリを食べやすく...

飼い方・しつけ » フード

ちあい
ちあい - 2025/08/20
8133
締切
回答

3

野良猫の母猫の次に子猫を保護した場合

野良の母猫がおうちに入ってきて、これを機に保護しようと言うことになり、捕まえましたが、ずっと大声で泣いており、その声につられて子供たちがやってきて、1匹は塀の間に落ちたところをそのまま保護しました。とりあえず、母猫と同じケージに入れたのですが、それは大丈夫でし...

飼い方・しつけ » フード

たけのこ3
たけのこ3 - 2025/08/08
5651
解決
回答

1

前回は、沢山の返信にありがとうございました。

腎臓ケアに因んだ件なんですが、三つ星グルメのウェットフードが大好物で、朝、夕2回与えてきました。ですが、腎臓ケアのカリカリにするなら、そちらのウェットは次第に減らして無くすのが良いとのことなんです。そこで、普通のウェットフードを無くしていくにはどうしたら効果的...

飼い方・しつけ » フード

デンゼル
デンゼル - 2025/07/25
8571
解決
回答

3

一日に必要なカロリー目安に足りていないが増やすと体重が増加する子

来月で2歳になるミックス(元野良の保護猫なので詳細不明ですが長毛種気味、去勢済みオス)の子のフードについての質問になります。 うちの子は現在5.9kg、体格が少し大きく獣医さんからも5.5~6.5kgが適正と言われています。 一日に必要な適正カロリーを...

飼い方・しつけ » フード

まりごす
まりごす - 2025/07/14
9579
締切
回答

1

新入りと先住猫の馴れについて

新入り猫♂が来て5日目です。 先住猫は7ヶ月♂です。 初日はケージに布団をかけて先住猫はずっと気にして匂いを嗅いでいました。2日目は猫パンチをお互いしていました。シャーは初日の一瞬だけでその後は1度もなかったので、ケージなしの対面をさせました。先住猫がおし...

飼い方・しつけ » フード

かるはに
かるはに - 2025/07/12
14393
締切
回答

1

ノルウェージャンフォレストキャットの餌

7歳になるノルウェージャンの餌を何にするか迷ってます。 今まではロイヤルカナンのインドア ロングヘアーを与えてましたが7歳までと書いてあるの変えたほうが良いのかなと、、、 今まで何も考えず買っていたので、ついに時期がきたと思って色々迷ってます。皆さんは何を...

飼い方・しつけ » フード

づね
づね - 2025/07/10
9942
締切
回答

1

親子猫、 仲良しだったのに、、。

初めて質問させていただきます。大変困っています、、。 わかりにくい文章かもしれませんが読んでいただけたら嬉しいです。 牧場に住み着いていた猫を拾い親子の猫2匹(どちらもメス)飼っています。 親猫はだいたいになりますが4.5歳で子供は2歳になります。ど...

飼い方・しつけ » フード

たににゃん
たににゃん - 2025/07/09
10116
解決
回答

3

食事について。

6月9日に保護猫さんをお迎えに行き、現在ケージの寝床でおとなしく過ごしています。夜中には寝床から出てきてトイレ、水分補給、していました。保護施設で食べていたものと同じカリカリを同じ量提供したのですがあまり減っておらず。まだ環境に慣れていないからでしょうか?心配...

飼い方・しつけ » フード

からもに
からもに - 2025/06/13
14955
締切
回答

2

お尻にうんち

触ると嫌がる 常に敏感 もーすぐ4歳になるオス猫(去勢済み) 最近、お尻に何か付いているかと思ったらうんちの塊がついてしまってます。結構、大きいです。 寝てる時に取ろうしましたが硬く威嚇され何度かチャレンジしてみましたが触ると威嚇される次第です。 検...

飼い方・しつけ » フード

みぃたマルケス
みぃたマルケス - 2025/05/20
12245
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。病院から離乳食を開始しても良いとの事で子猫も離乳食に興味を持ち始めたので数日前から始めたのですがドライフードのふやかした物にウェットフードを混ぜた物を食べさせているのですが、皿からは食べてくれず人の手からしか食べてくれま...

飼い方・しつけ » フード

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
12109
締切
回答

1

ニュートロの新しくでたフードについてです。

初めての質問でこのような質問をしても良いのかもわかりません。場違いだったら申し訳ありません。 昨年の9月に発売された、ニュートロワイルドレシピ フリーズドライプラスを買った方はいらっしゃいますか? また、その製品をあげた際、食いつきはどうだったでしょう...

飼い方・しつけ » フード

なかざいけ
なかざいけ - 2025/02/25
18971
締切
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく4ヶ月になる猫がいます。見学をさせていただいたときは触らせてくれたのですが、トライアルから我が家にきてから、全く触れることができず悩んでおります。ご飯はゲージの中で食べますし、猫じゃらしで一緒に遊んではくれます。ただ、近...

飼い方・しつけ » フード

あやまま1018
あやまま1018(退会) - 2025/02/12
17028
締切
回答

2

鳴きグセ

5歳になる男の子の猫なのですがもうずーっと鳴きグセが治りません やれることはすべてやってみましたがどれもダメでした どうしたらいいでしょう

飼い方・しつけ » フード

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/16
16465
締切
回答

6

完全室内飼い

質問いいですか?里親募集の欄を見てますと、完全室内飼いとかいてある文面がほとんどなのですが、今回私はある保護団体さんから千住猫を初詣へ連れて行った動画をInstagramを投稿したらトライアル中止なりました。保護団体さんに質問です。もちろん絶対はないのですが、...

飼い方・しつけ » フード

めんまさえ
めんまさえ(退会) - 2025/01/06
9822
締切
回答

2

懐いてる??

去勢済の7ヶ月の雄猫がいます。2ヶ月の時ブリーダーさんから頂き一緒にいます。 私の姿が見えなくなると鳴くしドア前で待機するのに、一緒にいると、全然近寄りません(^_^;) 仕事帰りや朝、ご飯おやつ時は甘えてきて触らせてくれますが、休みでずっと家に居ると別人...

飼い方・しつけ » フード

hachuu
hachuu - 2024/12/16
7884
締切
回答

2

子猫用フードをあまり食べてくれません。

こんにちは、現在猫を3匹買っています。 5月にお迎えした子が子猫用のごはんをあまり食べてくれません。離乳の時からですが気がつくと大人用フードの方を食べてしまい、子猫用フードの方につれていっても2.3粒食べてくれません。 別の部屋であげたり等工夫もしてますが夜...

飼い方・しつけ » フード

りりすず
りりすず - 2024/12/13
9769
締切
回答

1

オス猫 ご飯について!

1歳3ヶ月 ミックスの雄猫を飼っています。 野良猫ではなかったせいなのか?性格?なのか わかりませんが、ご飯よこせー!ニャーニャー!と 鳴くことはほとんどありません。 体重は1歳から4.6キロをキープしていて、いつ 測っても4.6から4.7キロなので...

飼い方・しつけ » フード

maao
maao - 2024/12/02
6561
締切
回答

1

9ヶ月のメインクーン、肥満、フード量

9ヶ月のメインクーンが居ます。 ご飯はワイルドレシピのキトンを与えています。 毎日80g与え 今の体重は5.6kgになりました。 ただどうもメインクーンの大きさではなく肥満ぎみな体型なのではないかと不安になっています。 1歳を迎える前にダイエット...

飼い方・しつけ » フード

じんか
じんか - 2024/11/10
6401
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数353
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る