
実は少々前に、我が家で迷子さんを保護しました。
私の出張中の出来事だったんですが、家内曰く、そりゃてんやわんやだったらしく…
家内のブログから文章を拝借。
了解済み!

部屋の玄関側の手すりに⚡︎珍客到来⚡︎
以前住んでた部屋のベランダで
鳩が巣作りしよーとしてて
ゴムの蛇で追い払った記憶も覚めやらぬ
でも、いやに大人しいくて毛艶がいい
近寄っても全然逃げへん
よく観察してみると
左の足首に緑リング
右には青リングと少し細めの白いリング
👌Google先生に聞いてみると
どうやら「レース鳩」らしい
へぇ、初めて見るなぁ
お腹空いてるかな、喉渇いてへんやろか
お米やらパンやらお水やら与えてみたけど
警戒してるのか食べへん
かれこれ2時間以上、じっとしてるやろか
迷い込んで来るのは
怪我してるか迷ってるんやって
飼い主が探してる可能性高いので
保護して連絡して欲しいと
HP でレース鳩協会さんがゆーてる
さよか、ほんなら捕まえてみるかな
後ろから両羽を押さえると
あっさり捕まった
人間慣れしてる
わぁ、むっちゃ軽いやんって
そらそやろ
重かったら飛ばれへんもんな😅
部屋に連れ帰ってみたけど
ポンドとフランが鳩の気配に興奮気味で
鳩を保護してる作業部屋の前で張り込むし
それを察してか鳩も落ち着かんくて
餌も水も飲まへん
こりゃ、ヤバいかなぁ
警察に連絡したら「落し物」扱いで
引き取りに来てくれるそーで
この状態でストレスで死なれても困るし
取りに来てもらぉ
もよりの警察に連絡したら
交番から制服警官が3人来て
玄関で大人4人と鳩1匹がひしめき合い
初めて「狭くて申し訳ない」って
思てもたわ😅
サッと連れて帰ってくれるかと思いきや
「拾得物件預かり書」なるものに
サインせんなアカンらしい
書類作成の間に、年長者の警官が携帯で
「拾得物扱いでいいんですよね?」
と、誰ぞに確認しよる
年中であろう制服警官に
「よくあるんですか?」と尋ねると
「いや、初めてです」って
せやから、どうしたらええか分からんくて
わちゃわちゃしてるんやな(笑)
「いゃ、交番には置いとけないんで」
って電話口で訴えてた時は
申し訳ないが吹いてしもたよw
年長者の警官が
ご実家の近所でレース鳩飼ってたので、と
話してくれてんけど
レース鳩ってお金かかるねんて
元々、イギリスのお金持ちの遊び
なんやってね
鳩も高いけど、餌にリポビタンD混ぜたり
飼育にお金かかるんやって
連チャンで来た台風に翻弄されて
迷子になったんちゃうかな、と
そーやって帰れなくなったり
怪我したりして
死んでしまう鳩、多いねんて
ゴルフとかポロとか
彼の地発祥の大人のお遊びは
お金がかかるんやねぇ┐(´д`)┌
件のレース鳩さんは
警官が持ってきた70ℓの透明ゴミ袋に
入れられて、去っていきました(爆)
無事に帰れるとええけどな(祈る)
その後…無事この鳩さんはお家に帰れたそうです。
我が家にカナガン一年分が!
届くことはありませんでした(笑)
最近のコメント