
家内と朝からセカンドOPの名目で新病院へ。
午前中だけの診察でしたが、患猫犬さんたくさん。
予約なしでしたので2時間待ちました。
今日はというと…
①子猫2匹の鼻水、くしゃみについて。
②軟便について。
③フランの顔の腫れについて。
まず、心配していたコロンでなく、キナに熱がありました…
2匹は慢性副鼻腔炎の可能性もあり、風邪の治療をメインに。
アンピシリン、ファモチジンの配合剤、インターキャット配合目薬投与で1週間後に再診。
軟便についてはコクジウムや他の寄生虫検査を外注する、ご飯をi/dカリカリにするなどの提案がありましたが、まず1週間はビオイムバスターで様子見となりました。
今回の病院の先生は、激込みでもしっかり話を聞いてくださり、患猫犬あたり30分は診察されてました。
うちも40分、3匹しっかり話ができました。
入り口にはボラ団体の里親募集のチラシも貼ってあり、先生自身も保護猫を飼われてる様子。
フランも検査の前に経過観察をはっきり理由をつけて言ってもらえたのでモヤモヤも解消です。
予約じゃないと待ち時間が大変ですが、良い病院を見つけることができました。
最近のコメント