
今年のお盆は福岡の実家で親父の初盆でした。
実家は盆地にあるため、毎日蒸し暑かったです。
例年、東北はお盆を過ぎると一気に秋の気配を感じるのですが、酷暑の今年はどうなることでしょう。
今は日中30度を超えても夜間は25〜26度くらいです。
湿度さえ70%以下になれば猫達も快適。
なので室温よりも湿度を重要視してます。
湿度80%以上は気温30度以上と同じで冷房か除湿で湿度と気温を下げます。
まあ、我が家の猫達は東北育ちなので、暑さにはめっぽう弱いと思います。

オチッコ垂れぞうのせいで、私と家内のベッドにはグレーのビニールシートがかけられています。
もしかしたら、もうしないのでは?と思いましたが、見事お布団と防水シーツを洗うはめに。
オチッコテロには防水シーツをかけても解決しないですね。
ベッドでオチッコをさせないためには、ビニールシートをかけるしかないようです。
カサカサ感がオチッコをさせない決め手なのでしょう。

今年の7〜8月は家内とキャンプ、温泉巡りも出来ませんでした。
9月の三連休に日帰り温泉巡りしながら、どちらか涼しいところで車中泊キャンプを予定。
NEWアイテムも届きました。
CB缶が使えるセンゴクアラジンのカマドツーバーナー。
カセットコンロですが、二口の上に鉄板がおけるため、リビングやベランダでも使えそう。
台となるテーブルもDIYキットを組み立てました。
何もしない週末は散財してしまう傾向です…
最近のコメント