猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(629件)
gattina さん No.573
2020年04月23日 21時14分 ID:2atHDVZbvNU
新型コロナウイルスの影響をうけている動物保護施設の支援について
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=6876911051
gattina さん No.572
2020年04月20日 19時54分 ID:0NcEFQ/K4QI
gattina さん No.571
2020年04月20日 16時00分 ID:o3TV.ZElDL6
新型コロナウイルス感染拡大に係る石川県緊急事態措置について
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kikaku/documents/kyuugyouitiran1.pdf

ペットショップも対象になっています
お世話、大丈夫でしょうか?
gattina さん No.570
2020年04月03日 16時23分 ID:qEBAvqexoIM
【茨城県】

令和2年度地域猫活動推進事業を実施します!  
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/seiei/kankyo/seiei/satsushobunn0project.html

市町村が介入し,地域住民の理解が得られ,地域猫活動を実践していく地域猫活動グループに対し,技術的支援(説明会への参加,啓発資材の配布及び猫の捕獲器の貸与等)及び不妊去勢手術の費用の支援をします。
gattina さん No.569
2020年04月02日 18時09分 ID:rKApXEbww06
自宅待機のお供に、新型コロナで保護猫・保護犬の需要が急増 豪
https://twitter.com/afpbbcom/status/1245570402593587201

オーストラリアでのこと…
お国柄、審査は厳しいと想像し(願い)ます
gattina さん No.568
2020年03月26日 13時48分 ID:RXkGqSZ.EKI
動物虐待摘発、最多105件 「市民の通報増」―警察庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032600396&g=soc

まだまだこんなものじゃない…
関心、通報が大事でしょう
コメント568の画像
gattina さん No.567
2020年03月20日 15時15分 ID:kt67iila54M
https://sippo.asahi.com/article/12640014

こんな『多頭飼育崩壊』もあります
gattina さん No.566
2020年02月26日 18時53分 ID:J7FcXHGVwdw
どうぶつ基金

2020年度さくらねこ無料不妊手術事業
https://www.doubutukikin.or.jp/activity/campaign/campaign-latest/
コメント566の画像
gattina さん No.565
2020年02月25日 15時00分 ID:Va/wru0nEYs
全国犬・猫の引取り等手数料及び不妊・去勢手術助成金

https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/files/h30_4_2.pdf


引取り手数料に唖然です
gattina さん No.564
2020年02月25日 02時24分 ID:lwbxBTkXutQ
日本動物愛護協会

2020年春期 
飼い主のいない猫の不妊去勢手術助成金交付のお知らせ

https://jspca.or.jp/information/i_2020_02_07.html
コメント564の画像
gattina さん No.563
2020年02月25日 01時15分 ID:lwbxBTkXutQ
>生活困窮者自立支援制度に基づき官民が協働して多頭飼育崩壊の現場から猫25匹を救出しました。協働支援に参加したのは埼玉県の一般社団法人「ねこかつ」と神奈川県の一般社団法人「おーあみ避難所」。全国に先駆け官民が協力して行われた支援活動に大きな期待が寄せられています。


gattina さん No.562
2020年02月12日 15時04分 ID:Zw1mRUhyC1E
高齢者と高齢犬が支え合う“シニアドッグサポーター制度” 新しい幸せを生むその仕組みとは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00010002-sp_ctv-soci
江美 さん No.561
2020年02月10日 20時23分 ID:NGs8H9EOpps
全国の団体さんへ


要注意お願い致します。なりすましボラも許しませんがこれも💢
コメント561の画像
gattina さん No.560
2020年02月07日 18時10分 ID:SwUggIUi6PQ
http://spayweek.jp/

SPAY WEEK 2020 in KOBE
2/22(土)〜3/1(日)
猫の不妊去勢手術|期間限定の一斉キャンペーンを実施します

神戸、予約制、3000円
飼い猫野良猫を問わないとのこと



キャンペーン参加団体
特定非営利活動法人KATZOC(カゾック)
一般社団法人Happy Tabby(ハッピータビー)
日本捨猫防止会
認定特定非営利法人アニマルレフージュ関西
アニマルレスキューシステム基金
gattina さん No.559
2020年02月02日 17時34分 ID:YOFnBK7Vsdk
?t=5
ケージサイズ…体長の1.1倍



犬猫を悪質ペット業者の地獄から救う数値規制を!
https://bit.ly/2RSdVum

私もすでに賛同していました
gattina さん No.558
2020年02月01日 14時35分 ID:vOlgG7kFupE
奄美大島ノネコ問題 命を守りたい人々と環境省との激しい攻防――「猫3000匹殺処分計画」その後
https://bunshun.jp/articles/-/29719?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink

>計画1年目の2018年11月は2匹、12月は1匹に対し、計画2年目の2019年11月は14匹、12月は25匹だ。今年に入ってからは現在のところ14匹が収容、これまでで総計149匹の猫が捕獲(1月26日時点)された。

>死に至らないまでも、奄美大島の猫は傷つき、常に危険な状況にさらされている。また譲渡認定人だけで引き取ることも限界を迎えつつある今、殺処分は今日明日に起きてもおかしくない。
gattina さん No.557
2020年01月25日 21時16分 ID:V9sBPMTO5P2
犬のケガ治療せず衰弱させた疑いで男を逮捕 自宅に犬70数匹

https://sippo.asahi.com/article/13070086

>本来、幸せをもたらすはずの犬猫の飼育が、周辺住民も巻き込んだ大問題に発展してしまう多頭飼育崩壊は、いったん起きると犬猫の処分方法も含めて収束は容易ではない。今回は逮捕者まで出した。逮捕された時点で、男のもとにはまだ73匹の犬がいた。改正動愛法は今年6月に施行されるが、自治体の現場も巻き込んだ、多頭飼育崩壊に陥らせないための対策が急がれる。
gattina さん No.556
2020年01月18日 22時26分 ID:B4oUHmRy9nU
多頭飼育、苦情2000件超 全国自治体に18年度 国、指針策定へ
https://mainichi.jp/articles/20200111/ddm/041/040/078000c

>環境省は自治体が対応するためのガイドラインを21年3月までに策定する。
gattina さん No.555
2020年01月18日 21時33分 ID:B4oUHmRy9nU
市民公開講座「伴侶動物の高齢化を考える」開催

日時:令和元年3月9日(月)14:00~17:00
会場:岐阜大学サテライトキャンパス

https://www1.gifu-u.ac.jp/~ugvphdhp/news2019/kouen20200309.html
コメント555の画像
gattina さん No.554
2020年01月12日 16時30分 ID:lwvk4wzu0lw
gattina さん No.553
2020年01月10日 14時15分 ID:aOFQFcCm/vY
名古屋市キャットサポーター制度


コメント553の画像
gattina さん No.552
2020年01月06日 22時43分 ID:HM.h/AAmg.Q
子猫殺処分減らしたい/青森県動物愛護センターが育成ボランティア制度/手間かかる時期に預かって飼育
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-00000005-webtoo-l02

>センターには毎年、飼い主の都合で飼えなくなったり、捨てられたりした猫や犬が持ち込まれる。18年度は猫888匹のうち765匹が殺処分され、この7割が子猫だった。

>すべての飼い主が最後まで責任を持って育て、必要以上に増やさなければ、捨てられる猫が減って殺処分を防げる。
gattina さん No.551
2020年01月05日 23時25分 ID:SES6vfJu55w
2020年1月11日(土)14:00〜16:00東京都目黒区緑が丘2-14-23緑が丘文化会館2階にて 野良猫対策にゃんポジウム開催。参加費500円
https://twitter.com/noranekogaku/status/1213788002494758913
コメント551の画像
gattina さん No.550
2020年01月05日 17時31分 ID:tKN8KU3Jiwc
飼い主孤立、ごみ屋敷に猫30匹 深刻「多頭飼育崩壊」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-00000011-kobenext-soci

>ふん害など、近隣住民の生活環境問題としても深刻で、ボランティアや行政は対応に苦慮している。


中心となるのは、行政ではないかと…
gattina さん No.549
2020年01月04日 19時45分 ID:U.qAmdEodsc
荒川区議会議員の、地域猫についてのTweet
https://twitter.com/miyamoto_shunma/status/1209446906775998464

>この事業が成果を上げている地域は「行政・地域・ボランティア」の三者が各自の役割を理解して効率的な対応が出来ていると感じます。
gattina さん No.548
2020年01月02日 14時50分 ID:jj.dWWO272k
地域の理解えて、行政とともに地域猫活動 人と猫が共生できる街を目指して
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200101-00010001-sippo-life


地域猫対策の先進地として注目されている東京都練馬区で活動の『ねりまねこ』さん
gattina さん No.547
2019年12月25日 17時20分 ID:/LmgqwIowBM
動物虐待を見つけたら
https://www.j-animal.com/rescue/

悪徳な繁殖やも、虐待に含まれます
gattina さん No.546
2019年12月24日 13時29分 ID:ZahyHGwfVKU
https://note.com/kashiharahiroshi/n/n6894918ff890
>未払いの欄にあるgooddoという会社にPWJは5千万円近く支払う義務があるわけですが、ここは社会貢献プラットフォーム「gooddo」の運営、非営利団体及び非政府組織に対する広報の支援およびコンサルティングを業務としているようです。

PWJの不透明部分について追求しているジャーナリストのnote
goodooは毎日ポチすることにより、無料で支援ができるサイト、
私もここを通じて存在を知り、どうぶつ基金に毎日ポチ…現在停止されているはず

信じたくなかったけど、『愛護はビジネス』という言葉が思い出されました٩(′д‵)۶
gattina さん No.545
2019年12月23日 19時24分 ID:NqmhIrTXgfE
【大規模シェルターに犬、猫、豚…約200頭あまり...ずさんな動物管理の結末とは】

http://tokyoinuneko.com/category/detail.html?no=1018&c=INTERVIEW
江美 さん No.544
2019年12月22日 12時25分 ID:ZLyR3t4lsgo
日記にも載せましたが




ご協力のお願いです!!

どうぶつ基金さんのTポイントでの寄付。
12位からまさかの3位まで浮上しました。


ここまできたら1位になりたい!
そして動物愛護がこんなに注目されているのだと世間に知ってもらいたい!
一番目立つところに表示されて来年は今年より多くの猫の手術できる予算を集めたい!

ということで今日はシンプルに皆様にお願いです。
Tポイントお持ちの方はぜひ寄付してください🙇‍♂️

https://donation.yahoo.co.jp/detail/5171001/ 
コメント544の画像

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    ネコの柄

    この子の身体の模様は、なんという種類でしょうか、調べてもよく分からず、、悲 用水路に落ちていて、先日保護した子猫でした

    Sakumac
    Sakumac - 18時間前
  • 受付中
    回答

    2

    介入し過ぎ?

    猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入れてません。 スライドドアで、柵を設置し柵越しに対面をさせていますが新入り猫が先住を威嚇します。 威嚇といってもシャーや唸りはせず、ニャオ〜ニャオ〜と言って飛びかかります汗なので、基本は完全隔離で3ヶ月目になります。 新入り猫はエイズキャリアということもあり、飛びかかりが心配です。 今は数分間の柵越しの対面と、柵越しの同時にチュールをあげてます。これから、どのようにすると一緒に過ごせるようになりますか?お知恵を宜しくお願い致します。

    loemimi
    loemimi - 2025/09/11
  • 受付中
    回答

    2

    里親に応募

    里親に応募できない

    ガラスの靴
    ガラスの靴 - 2025/09/10
  • 受付中
    回答

    2

    保険について

    猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

    陰陽師
    陰陽師 - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    2

    生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

    生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少なくすることに努めてきましたが、弱ってしまう前までは 哺乳瓶からもミルクが飲めていましたが、復活出来てから哺乳瓶で飲ませる事にはチャレンジしましたが、なかなか飲んでくれず、スポイトやシリンジで少しずつお口の横から授乳させてあげています。 質問のなかなくなった(声を出す事がほぼなくなってしまった)のには 何か原因があるんだと思います。 授乳中は 少しでも飲めれば 褒めてあげるようにしていましたが、譲渡主さんからは元々 ミルクを飲むのが苦手だと言われていました。 おそらく ミルクを飲むと嫌な思いをするので、 そこからくる弊害なのでは?と思います。 以前まで元気に遊んで(遊びは今も元気にしてくれます)、ニャアニャアないてくれてましたが、現在ではなかなか声を聴かせてくれません。 精神的な原因もあるんだと思います。 元気に遊んで、ニャアニャアないてくれるように導いてあげるに 具体的な方法がありましたら ご指導頂きたいです。

    シナちゃん
    シナちゃん - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    避妊した猫に

    先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴き続け 子猫もそれに応えて大暴れします。 怪我をしないか心配になる程です。 子猫達は恐らく生後3ヶ月前くらいで ガリガリに痩せていて 避妊去勢にはまだ体重が足りません。 しばらくはうちで保護するつもりなのですが その母猫と子猫の鳴き声で ご近所にとても迷惑をかけてしまっています。 ほぼ毎日一晩中です。 苦情がきて当然なレベルです。 今日で保護して1週間弱ですが 私は夜勤の仕事をしており 普段は朝帰宅します。 本日保護してから初めての休みで この状況を目の当たりにして とても悩んでいます。 母猫が来なければ 子猫達はそこまで鳴きません。 常に母猫が心配してウロウロしているせいか 人馴れもなかなか進みません。 何か、いいアドバイスがありましたら お聞かせ頂きたく投稿しました。 母猫はとても強いこで 家猫には厳しい性格です。 1年近くご飯をあげていますが 顔を見るとまずシャーから、 あげようとすると激しいパンチにウーウーです。

    ネコバッパ
    ネコバッパ - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

    数カ月前、倒れているシニア猫を保護しました。うちの近くにいた子で14年前には既にいましたが、病院の先生いわくそれ以上の歳だろうとのことでした。腎臓も肝臓もかなり悪く、口内にも問題あり、この酷暑でもう外では厳しいと思いお迎えしました。 だっこは嫌がりますが元々撫でたりできる子だったので、お迎えした当初は警戒しつつも甘えてくるときもありという感じだったのですが、食欲の低下·体調の悪化による毎日の通院(補液など)、投薬が相当のストレスだったのか、数日前から逃げられるようになり、動くことがしんどそうというのも大きいですが、基本的にたんすの下に隠れたままになってしまいました。 ただ逃げられるだけならこちらが辛いだけなのでいいのですが、具合が悪くなってからは口元までちゅーるを運んでやっと食べるという感じだったので、逃げられるようになったあたりからそれも少しで拒否するようになってしまいました。 置き餌をしてみても、飲むのはミルクだけで他は手をつけません。先生には好きなものを食べさせてと言われましたが、最後の砦だった好きなご飯もおやつも無視でした。 他にも色々なフードをあげたり、温めたり、試行錯誤してみましたがだめでした。 薬をあげるのですら唸り声をあげて暴れるのに、強制給餌は余計に本人のストレスになるのではと思いまだしてません。この子に対しどのようにしてあげるのがいいのかアドバイスいただけないでしょうか。

    みみやま
    みみやま - 2025/09/03
  • 受付中
    回答

    1

    猫の保護は?

    朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がしています。夕方になってもまだ聞こえるので、飼い猫ではないのでは、と思っています。一度、スマホで猫の鳴き声を流しながら探しに行きましたが、他人の家(空き家に近い状態)の敷地で入れませんでした。先程から台風のような雷雨になり、子猫が心配です。どうしたら助けてあげられるでしょう。

    ブルーライン
    ブルーライン - 2025/09/03

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る