茨城から応募可能
猫の里親募集
応募可能地域で探す
里親募集の検索結果 12501 件中 1 ~ 30 件を表示中
-
茨城県水戸市 1才2ヶ月(♀)
エサをあげてるお店の方とお話を重ね やっと理解を得て親子共々4頭保護できました。新しい家族を得て幸せに暮らしてもらうべく里親探しをすることにしました。
-
-
-
-
-
茨城県つくば市 7ヶ月(♀)
実家近くで餌やりされていた猫の一家がありました。 車の往来が多い場所に住み着いていたため、この子が小さかった頃から、保護しようかどうしようか躊躇していましたが、迷ってるうちに、この子の兄弟猫、母猫ともに交通事故で命をなくしたのを聞き、保護を決意しました。 自宅で飼えればよいのですが、家庭の諸事情により飼育中の先住猫以外の猫を飼うことが困難なため、こちらで募集することとしました。
-
-
-
埼玉県熊谷市 8ヶ月(
)保護団体「もひかん王国」の代理募集になります。 市内のとあるグラウンドで、兄妹一緒に遺棄されたポップとコーン。 冷たく硬いダンボール箱の片隅で兄妹寄り添っていた姿が忘れられません。 棄てられた2匹が誰かの愛おしい家族になる、そんな素敵出会いがありますように。 保護時の様子は、以下のブログでご覧下さい。 http://mohikan-oukoku.com/articles/20200504/14588/
-
-
-
埼玉県熊谷市 6ヶ月(♀)
保護団体「もひかん王国」の代理募集になります。 昨年6月頃、生後数日で保護されたネズミのように小さかった「ねずこ」 その上、衰弱が激しく、一緒に保護された兄妹達は生きることさえ叶いませんでした。 今では、すっかりお転婆な子にも、生死を彷徨った過去があり、 生きて!との願いに必死に応えてくれたから、今があります。 だから、少々やんちゃ位が嬉しいのです(笑) 当時の様子は、以下のブログで触れています。 そんな「ねず子」に素敵な出会いがありますように☆ http://mohikan-oukoku.com/articles/20200608/14807/ http://mohikan-oukoku.com/articles/20200612/14810/
-
-
-
-
-
茨城県水戸市 8ヶ月(
)猫が脱走して子供が生まれてしまいました。 夫が里親さんを探していましたが鬱の為途中で止めてしまい、大きくなってしまいましたが、代わってやむなく募集する事になりました。
-
-
-
埼玉県春日部市 3ヶ月(♀)
公園で兄妹で保護しました。 保護当初からかなり警戒心が強く人を怖がりました。(怖い目に合って来たのかな?) 我が家には他にもにゃんこが多数いる為里親募集をする事にしました。
-
-
茨城県東茨城郡大洗町 4ヶ月(♀)
地域猫のいる場所に突然現れた兄弟猫。 多分猫が沢山いるからと家の中で飼っていた猫を置いていったと思われます。 ふっくらの体系にふわふわの毛でどう見ても野良猫には見えません。最初からスリスリゴロゴロ。すかさず家の中に入ってこようとします。 人が恋しいようなので里親募集をすることになりました! 元旦にやってきた福猫ちゃんたちを宜しくお願いします☆*:.。.
-
千葉県千葉市花見川区 1才7ヶ月(
)家の内外、出入り自由で高齢者が多頭飼いをしていましたが、近所からの苦情もあり、半分位に減らしたい、行政施設に連れていくと言い出しました。 捨てるという事なので、手術が必要な子や風邪で弱っている子などを保護しました。
-
千葉県市川市 5ヶ月(
)犬の散歩中、自宅から一つ先の通りのアパート前に子猫3匹でいるところを見つけました。 近寄ってみたらそのうち2匹(ラム♀、トム♂)がとても人懐っこく触れた為、警戒心が無さすぎて外での生活は危険と判断し、すぐ自宅からキャリーとおやつを持って行き、すんなり保護できました。 (自宅敷地内では餌やりしていますが、捕獲できたら保護、TNRもしています。) 我が家には老犬2頭、猫(自宅庭で保護してうちの子になった子達)6頭おり、これ以上の飼育は厳しい為、募集させて頂きました。 野良猫としてではなく、飼い猫として幸せに暮らして欲しくて保護しました。
-
-
茨城県ひたちなか市 3才(
)1人暮らしの高齢の方が飼っていましたが、12月に急に老人ホームに入ってしまい、外に1人ぼっちで置いてかれてしまいました。 寒いから家の中に入れてとニャーニャー鳴いてはドアまで開けようと必死な姿を見て、ずっとの家族を探してあげたいなと思い家族に迎え入れてくれる方を募集をします。
-
-
埼玉県熊谷市 6ヶ月(♀)
TNRや保護を行ってきた現場で、この夏産まれた3兄妹。 母猫の捕獲が難しく、昨秋保護した4兄妹(ぶぅ・べぇ・ぷー・ティー) に続き、5度目の出産となってしまいました。 今回、サリーちゃんが産んだのは4匹。 子猫の安全の為に引越しを繰り返し、カラスと取っ組み合いまでして、 必死に守ってきましたが、1匹は残念ながら生きることが叶いませんでした。 お外でも警戒心なく通行人に可愛がられていたデレ助とシャビィ。 とにかく全てが怖いという感じで、いつも挙動不審だったテテ助。 正直、可愛い盛りの子猫を母猫から引き離すのは心苦しいです。 その分、必ず幸せに繋げてあげなければと思っています。 絆の強い兄妹が、これから先もずっと一緒に生きて行けますように、 そして、いつかはお母さん猫も幸せに繋げてあげたいと思っています。
-
埼玉県熊谷市 6ヶ月(
)TNRや保護を行ってきた現場で、この夏産まれた3兄妹。 母猫の捕獲が難しく、昨秋保護した4兄妹(ぶぅ・べぇ・ぷー・ティー) に続き、5度目の出産となってしまいました。 今回、サリーちゃんが産んだのは4匹。 子猫の安全の為に引越しを繰り返し、カラスと取っ組み合いまでして、 必死に守ってきましたが、1匹は残念ながら生きることが叶いませんでした。 お外でも警戒心なく通行人に可愛がられていたデレ助とシャビィ。 とにかく全てが怖いという感じで、いつも挙動不審だったテテ助。 正直、可愛い盛りの子猫を母猫から引き離すのは心苦しいです。 その分、必ず幸せに繋げてあげなければと思っています。 絆の強い兄妹が、これから先もずっと一緒に生きて行けますように、 そして、いつかはお母さん猫も幸せに繋げてあげたいと思っています。
茨城県各地域の猫の里親募集
- 水戸市(7)
- 日立市(6)
- 土浦市(3)
- 古河市(1)
- 石岡市(0)
- 結城市(0)
- 龍ケ崎市(0)
- 下妻市(0)
- 常総市(3)
- 常陸太田市(0)
- 高萩市(2)
- 北茨城市(0)
- 笠間市(1)
- 取手市(0)
- 牛久市(0)
- つくば市(4)
- ひたちなか市(3)
- 鹿嶋市(1)
- 潮来市(0)
- 守谷市(0)
- 常陸大宮市(0)
- 那珂市(0)
- 筑西市(0)
- 坂東市(0)
- 稲敷市(0)
- かすみがうら市(0)
- 桜川市(0)
- 神栖市(0)
- 行方市(0)
- 鉾田市(25)
- つくばみらい市(0)
- 小美玉市(0)
- 東茨城郡茨城町(0)
- 東茨城郡大洗町(4)
- 東茨城郡城里町(0)
- 那珂郡東海村(3)
- 久慈郡大子町(0)
- 稲敷郡美浦村(0)
- 稲敷郡阿見町(0)
- 稲敷郡河内町(0)
- 結城郡八千代町(0)
- 猿島郡五霞町(0)
- 猿島郡境町(0)
- 北相馬郡利根町(0)
ネコジルシから里親募集のアドバイス
里親になりたい応募者さまへ
猫ちゃんを迎える前にやっておくこと
茨城県のどんな場所でも近所に野良猫は住んでいるかと思います。ですが、その野良猫は実は迷子猫である可能性もあります。また、猫を飼っている・いないに関わらず、ある日突然縁があって野良猫や迷い猫を保護する事になるかもしれません。
そんな「もし迷い猫だったら?」「茨城県ではどこに連絡をするべき?」などのポイント、猫を保護したけどそもそも猫を迎えた事が無い、これから猫を迎えるけど猫との生活は初めてだから不安…と思っている里親さんもいらっしゃるかと思います。
猫を家族の一員として迎える為にも、お住いの環境が猫に合っているのか、子猫の募集が増える時期はいつ頃なのか、猫の性格や最低限必要なグッズなどを迎える前にご自身や家族とチェックしておくと、迎えてから慌てたりせずに済むので安心です。
続きを読む里親応募者が決まりやすいポイント
近年では里親詐欺なども存在する為、保護活動をしている方々も年々厳しく里親希望者を選ぶようになっています。悪い人ばかりでない事は十分承知しているのですが、それでも万が一の時の被害が大きすぎるため、やむなく里親募集は狭き門になりつつあります。
応募しても決まらない、長期間決まらなくて迎える気持ちが減ってきてしまっている…なんて里親希望の方がいらっしゃるかもしれません。
ですが、実はアピール不足の可能性もあるんです!
茨城県から応募できる方にお送りしていますか?あまりにもかけ離れている場所の方にお送りしていませんか?他にも、ネコジルシならではのSNS機能を使ったプロフィールの充実や日記などを投稿して自分の性格などをアピールする方法や、応募時にチェックしておくべき部分もあるので、ぜひ確認してみてください!
続きを読む里親を探している募集者さまへ
猫の里親募集を始める方へ
ネコジルシの里親募集は、充実したSNS機能をベースに作られています。
そのため、プロフィールや日記を見る事で応募者さんがどのような方なのか、里親さんとして募集中の猫ちゃんと性格が合いそうなのかなど、分かりやすくなっています。
また、応募者の参加履歴も必ず残るシステムになっているので、茨城県から募集をしているのに、あまりにも遠方から応募をしてはいないか、一気に複数の里親応募をしていないかなど、大切な子猫/保護猫の命を守る手助けとなりますので、ぜひご活用ください。
募集履歴と応募者管理について
ネコジルシでは、今までの募集履歴や募集ごとにどれだけ応募が来ているのか一覧で確認することが出来ます。
また、里親募集では沢山の応募者とやり取りをすることがあるため、判断材料や進行状況を管理するのが大変になることも。
ですが、応募者管理では応募者に対して未対応や不成立などのステータスを設定することも出来る上に、連絡日や印象などの覚えておきたい内容をメモにして残すことも可能です。
簡単で使いやすく、応募者の管理もしやすいのでとってもオススメです!
募集履歴の使い方最新認定保護団体
-
にゃんこサポート三島
-
にゃんこサポート三島
-
-
猫時間
-
にゃんこサポート三島