猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(289件)
ゲシコビ さん No.316
2013年07月27日 12時58分
かずひめさん、天花さん コメントをありがとうございます♪

今後ともよろしくおねがいいたします♪

天花さん、エアコンなのですがこの夏は気候が不安定になりがちで雷も多いかと思います。
エアコンは瞬間停電があった時、電源を再投入することができませんからご注意ください。
再投入させる機械がない場合、こんな方法もあります・・
予め冷やしておいた部屋の気温をキープすることです。
エアコンは弱めにつけっぱなしにしてキープ!万一電源が切れてもある程度安心ですよ♪

ダンボールを窓に設置し(100均の吸盤等を使って)外気温との断熱をする(これは冬版ですが夏にも有効です)
http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-28740-7329.html

夏にはこれくらいの効果が
http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-31751-7329.html

窓に雨戸があること(でないと外から見てヘン!だから)と猫さんに外を見せてあげられる時間が限定されることがネックですが、こういうのもありますよ・・参考になったらいいなと思います。
天花 さん No.315
2013年07月27日 09時43分
ゲシコビさん♪
コメントありがとうございます♪

仕事を辞めちゃう気持ちも共感できます。

今年の夏は猛暑で、先日も軽い熱中症の症状が出た時には、慌てて、仕事中も気になって仕方ないので、
クーラー付けっぱなしにしてます。

産まれて初めての夏なので、元気に乗り切ってもらいたいですね。

ていうか・・
肥満?(苦笑)も熱中症にかかりやすい原因でもあると思うので、ただ今少しづつダイエット中の銀太郎君です。

只今、生後10か月で5.5kg!!
手足も長く、身長?もあるのでそこまでぽっちゃりには見えないと思ってるのは私だけかな?(苦笑)

でも確かにお腹周りはやばいので、がんばります!
コメント315の画像
かずひめ さん No.314
2013年07月26日 21時45分
ゲシコビさん☆


お仕事お疲れ様です☆

齧られちゃってますかぁ
ママの事が大好きだからかまってほしいんですね(´∀`=)
カワイイ~♪♪───O(≧∇≦)O────♪

かずひめファミリーを温かく受け入れてくださって
ありがとうございます☆
ゲシコビ さん No.313
2013年07月26日 16時12分
天花さん、ようこそいらっしゃいました♪

共感してくださる・・ありがとうございます~!! そう、みんな一緒なんですよね♪
まだ10カ月の銀太郎君、遊び盛りいたずら盛りはこれからですよ~(笑) 
目も明かないころからお世話されてとのこと、頭が下がります・・と同時に『う、うらやましいぃぃぃ!!』ミルクのみさんの頃のかわいさったらたまらないですよね!!!
凄く大変、でもおつりが、おつりのほうが巨大で甚大な可愛さの破壊力ですよね(爆笑)
仕事に行きたくないくらい・・よ~くわかりますよぉぉ!!実はゲシコビは先代の子が15歳を過ぎた頃、もしかしたら一人で虹の橋を渡ってしまうかもしれないという恐怖から勤続20年以上の会社を退職した前科者です・・で今は在宅で缶詰~(爆笑)

可愛くて大事なわが子ですものね♪みんな同じ思いを抱えてますよ、何しろここは親ばかの組ですから!

今後とも宜しくお願いいたします♪
ウチもシャムっぽい子です(笑)
コメント313の画像
ゲシコビ さん No.312
2013年07月26日 16時00分
かずひめさん、ようこそ親ばかの組へ♪

す、すみません仕事でちょ~っと缶詰状態になってまして(爆)
仕事ったって在宅の仕事なんですが、在宅なだけに区切りがつかず~・・・・アタフタしちゃって情けないっ!!
ご挨拶が遅くなってしまい、大変申し訳ございません~!!

しろちゃ~ん!! 大丈夫か~!ひめちゃん、殴っちゃだめだ~(爆笑)
殴るんならお母さんにしろ~(ウチはワタシばっかり齧られてます)って思わず♪
12歳になったしろちゃん、内弁慶さんだそうで(笑)それだけおうちの人が大好きなんですね!
ひめちゃんはまだまだ暴れん坊さんのようで・・うんうんうちの子もそうです、よくわかります~♪
かけがえのない、自分より大事な子たちなんですよね。ここにたどり着く方はみなさんそういう方ばかりですから、ご安心ください(笑)

今後とも宜しくお願いいたします~!!
天花 さん No.311
2013年07月25日 20時54分
自他とも認める親ばかでございます♪
共感できる内容を読んで参加させてもらいました。

仕事に行きたくなくなるぐらい、ずっと一緒に居たいんですよね(苦笑)

猫との生活は初めてなんですが、超甘えん坊でべったりな銀太郎のおかげで、すっかり猫大好き人間に変身!
「こんなに可愛い生き物がいるのかあ~!」
なんて、未だに思ってしまう猫ばかっぷり(笑)

道端で、目の見えないまだへその緒がついた状態なのに、必死で泣き叫んでいる銀太郎を保護して、もうドキドキ必死で授乳時代を過ごし、今に至ります。
何もかもが初めてのことだらけでしたが、今思えば楽しかったですね。

只今生後10か月の男の子♪
去勢後ますます、甘えん坊に拍車がかかっているような・・・
銀太郎と出会えて本当に良かったと、感謝感謝の毎日です(笑)
コメント311の画像
かずひめ さん No.310
2013年07月22日 22時15分
はじめまして☆

かなりの親バカです♪( ´▽`)

一心同体といいますか、
この子達は誰よりもかけがえのない存在です☆

よろしければ
私達も仲間に入れてください☆(^ ^)
コメント310の画像
gaorui129 さん No.308
2013年07月18日 02時10分
ゲシコビさん、ありがとうございました!始めて猫ちゃんを飼っているんだから、経験は全然ないんですよ。
けど、本当に好きです
頑張ります
ゲシコビ さん No.307
2013年07月16日 14時25分
gaorui129さん、ようこそ親ばかの組へ~♪

スコちゃんのお嫁さんですか♪ スコちゃんは可愛いですからねぇ、お気持ちはよくわかります~!!
スコちゃんはたしか、お嫁さんやお婿さんの選定には組み合わせに制限があったと記憶しています。
gaorui129さんのおうちのスコちゃんに最適のタイプも調べて募集なさるとさらにいい結果がでるかもしれないですね♪

すてきなお嫁さんが見つかるといいですね♪
今後とも宜しくお願いいたします~。
ゲシコビ さん No.306
2013年07月16日 14時22分
恵里にゃんさん、ようこそいらっしゃいました♪

大事な娘と息子、まさにその通りですよね(笑)
自分のことより大事な子供たちで、ついつい世界をしっぽのある子供中心にぶん回し、周囲に呆れられちゃうのはいつものこと・・・ではないでしょうか(笑)

ウチも同じですよ~!! 何しろ娘のポテコの術後服一枚5千円:母のTシャツ500円だし、娘の飲むささみ出汁用のささみは100g200円の国産で親のむね肉は100g38円だったり(爆笑)

でもそれが幸せだったりしちゃうから、どうしようもないんですよねぇ、筋金入りの親ばかさん♪

今後ともよろしくおねがいいたしますね~!!
gaorui129 さん No.305
2013年07月15日 18時02分
始めまして、うちの10か月のスコティッシュフォールドは発情期に入ります。けど、できない見たい、猫ちゃん自分も苦しい。
どうしようかな>_<
誰か教えてください
もし経験あるの発情期のスコティッシュフォールドがいったら、連絡してください。
コメント305の画像
恵里にゃん さん No.304
2013年07月15日 14時56分
親バカ炸裂してます。
4匹のにゃんずと共に生活しております\(^^)/

なんたって息子と娘。
可愛すぎて可愛すぎて。
もお長女は7歳になるし、末っ子暴れん坊少女は去勢の抜糸(´・c_・`)

毎日走り回ってます(笑)
ゲシコビ さん No.303
2013年06月27日 16時28分
*RIORIO*さん、ようこそいらっしゃいました♪

い~な~!! 哺乳瓶で育てられたリオちゃん~!! 管理人ゲシコビ、未だかつて赤ちゃん猫に哺乳瓶授乳をしたことがないんです~!!

今の二世は既に離乳食もほぼ終わり、ドライを食べるけどウェットもつまみます・・くらいの大きさだったから、うらやましいです~!!
それじゃぁ可愛さ大爆発しても無理ないですよぉぉぉ!!
それに・・よくぞ保護してくださいました、親ばかの組代表してお礼申し上げます!!

こちらこそ、宜しくお願いいたします♪
コメント303の画像
*RIORIO* さん No.302
2013年06月25日 12時38分
はじめまして!
正しく親バカな* R I O R I O * と申します!ヨロシクお願いします(*^^*)
皆さまの親バカぶりに負けないくらい親バカです(笑)
今後とも息子リオたん共々ヨロシクお願いします!
とりあえずご挨拶まで(*^^*)
ゲシコビ さん No.301
2013年06月20日 08時30分
ミリタイさん、もしかするとポイントは奇声かも(爆笑)

うちの子のパッチリの殆どは奇声を発して(嗚呼ハタから見たらもう、完全に怪しい人)フリーズ状態なんです・・・そう言われると『な・・何?!』って顔でしょ(笑)

カメラ目線の2ショットって奇跡ですよ~!! カレンダーやポストカードのアレはプロの技ってもんです♪
そして素人のカメラのメモリーには変顔が増えていく~(爆)

でもね、実は一度旦那が携帯を落としたんじゃないか?!ってことがあったんです(家にあった)
その時一番最初に心配したのが、まだ買ったばかりで実験的に撮影されたワタシの写真・・Vサインで笑顔のはずだった・・でも映ったのはVサインでクシャミをした瞬間のものすごい形相!!それをどっかの誰かが見た?!でした・・・すぐ消せばよかったんだけども、当時消し方がよく解らなかったんですよ(爆笑)
携帯見つかってすぐに消し方調べて消しました・・・猫とのこと、絶対言えない変顔でした♪

ウチのパッチリ2ショット?いやいや、これはズルですね(笑)
コメント301の画像
ゲシコビ さん No.299
2013年06月19日 08時26分
ミリタイさん、頑張りましたねぇ~!!

寝ているときにしか止まっていない赤ちゃん猫のお目目パッチリ写真~!! 
貴重ですよね、大変ですよね、根性(もしくは愛情)ですよねぇぇ(爆) ウチも撮れなくて大変でしたもん!なんたって早すぎるわ行動の予測はできないわで(笑) やっとパッチリだぜ!って思ったらかなり大きくなっていた!って感じでしたもの(笑)

こんどこそ可愛い!絶対可愛い!!って意気込んでデジカメの履歴を確認してはGETした変顔のコレクションに悶絶すること何回よ?!って・・お分かりいただけることと思います(爆笑)
しかも二人もいると『あ!チャンス!! あれ?!なにこっちも?!』状態じゃないかと(笑) ミリタイさん心臓バクバクの日々でしょ多分!! こういう楽しい幸せなお話を伺うと、洗濯物の乾かない梅雨空でも元気になれますね・・・連中にとっては『おうちの中にパタパタはためくエモノがいっぱい~!! やっちゃえ~!!』なんですよね、これまた(笑)

こちらこそ、今後とも宜しくお願いいたしますね♪
↓初めてとってお目目パッチリ・・でもこの時すでに3キロ超え(笑)
コメント299の画像
ゲシコビ さん No.297
2013年06月16日 21時50分
悠々さん、ようこそいらっしゃいました♪

管理人のゲシコビです、ご挨拶が遅れてしまってすみません!!
キジトラちゃん~♪かっわいいですよねぇぇ!! 実は私の実家で一緒に生活していた初代の子がペルシャとキジトラちゃんのミックスちゃんでしたから、かなりキジトラマニアだったりします(笑)

トライアルとはいえ一緒に一晩でも過ごしたらもう虜ですよね♪
家族みんなで一緒に・・というか~正直なところ『アタシが抱っこするのよ!』『僕の番!』じゃないでしょうか(笑)
子猫のかわいさはそういう奇跡だっていともあっさり起しますものね♪ この組の人は・・おそらく子猫に限らず大人猫にさえも、そういう反則級の大技に負けちゃった人の集まりだと思います(笑) 一人っ子より、二人以上のほうが手もかからない点があるのも事実だそうですし、何より・・・可愛さ二倍ですよね!!

楽しんで、頑張って、幸せな子猫生活を送ってくださいね♪
今後とも宜しくおねがいいたします~♪

ウチの一人っ子の子猫時代です~♪ 今は二歳4.5キロです(爆)
コメント297の画像
ゲシコビ さん No.296
2013年06月16日 21時41分
ミリタイさん、ようこそ親ばかの組へ♪

ご挨拶が遅くなってしまい、申し訳ありませんです、管理人のゲシコビです・・・くぅ~・・・皆様ンとこ、子猫ちゃんがいっぱいだぁぁ~!! 

い~な~い~な~!! ウチももう一人くらい・・とは思うものの、今の子がかなり手のかかる子なことや、アパートの管理人だったりする手前、一人っ子が限界。
そういう時にはネコジルシ!で親ばかの組の子猫さん情報を活用して癒されています♪

ついついちょっかい・・そうですよね、まだ一か月の赤ちゃんっていったらもう、放っておけと言われても無理ってもの!!
いっぱい写真撮って、いっぱい遊んでいただいて(そう、下から目線!これ、大切(爆))一緒に遊べる子に育てちゃうのが一番ですよね♪ これぞ親ばかの王道!! しっかり組員ですよ♪

今後とも、よろしくお願いいたしますね♪ 

あっというまにこんなになっちゃった、わがムスメです♪
コメント296の画像
悠々‐ゆゆ‐ さん No.295
2013年06月15日 12時57分
初めまして!
先月動物病院のHPに里親募集のページがあり、
直接病院に行ってその日のうちに面会させて
いただき、3日間トライアルのつもりが次の日に
飼うことにきめてキジトラmixの♂♀の3か月の
子猫を飼っています。

初めは大人しくて甘えてばかりでしたが
今ではクッションをかじる飛び回る
高いところにどんどん上がっていく…と
やんちゃな子供たちになりました(笑)

皆様よろしくお願いします(*^^*)
コメント295の画像
ゲシコビ さん No.293
2013年06月11日 11時07分
ゆーちゃそさん、ようこそ親ばかの組へ♪

遅刻魔管理人のゲシコビです、ご挨拶が遅くなってしまい申し訳ありませんでした!!

クロロちゃん・・・いや、たぶんクロロ団長ですね(笑) 
あの襟もとのモフモフがよく出てますね~♪ってついマニアな発言を(笑) ウチにはウボォーギンのような・・あそこまでいかないか・・どっちかっつ~とサンレッド?な人間が約一名います(爆笑)

ネコ科のイキモノってのはもう、これでもか!!級に可愛いですからね無理ないですよ~!!
周りに何を言われても譲れないんですよねぇぇ!! 
そう、それでこそ親ばかです、立派にこの組の構成員になれます♪
ここはそういう人ばかりですから、遠慮なく・・ですよ♪

↓ ウチの約一名と次女です~♪
コメント293の画像
ゲシコビ さん No.291
2013年06月04日 16時51分
maruinotiさん、コメントをありがとうございます♪

お礼が遅れてしまって申し訳ありません~!!
メルちゃんのマルちゃんモミモミ、何ですかこれは!!
もう非常識なほどの愛らしさ大爆発ですね・・・マルちゃんお願い、おばちゃんと替わって! ちょっとだけでいいから!! とかうわごとのように言いそうな(笑)

マルちゃんの『はいはい、好きにして~』とでも言いたげな、無抵抗っぷりも可愛いですねぇ!!

あ~いいもの見せていただきました。 眼福~!!

うちのとっときの動画はこれ!!
歯みがきサプリメントを飲む二世です・・・スプーンであ~んができます♪

http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-48913-7329.html

↓この動画です
コメント291の画像
maruinoti さん No.290
2013年05月30日 00時20分
走り疲れて、グッスリ。
この時期どんな格好でも可愛いですξ(✿ ❛‿❛)ξ

マルを揉み揉みしてる動画ありますので、5/29の日記見て下さいね(*^^)v
コメント290の画像
ゲシコビ さん No.289
2013年05月21日 17時23分
maruinotiさん、ようこそ親ばかの組へ~♪

管理人のゲシコビでございます、お鼻ピンク・・いいな~♪
ウチの一人娘はお鼻はダーググレーなのです・・・何故かうちの子になる子はピンクのお鼻ちゃんがいない(笑)

まだ小さなメルちゃん・・お鼻もそうですが、幼い子の口元のピンクってもうこれでもか!!ってくらい可愛いですよね!!
ついこないだまで、ミルク飲んでました♪って言いたげな可愛い口元は見る人(親ばか体質保有者)を悶絶させる破壊力ですもの~!!
まだまだ赤ちゃん、走り回って暴れまわって電池が切れたように眠る!懐かしいです~♪
マルちゃんもまだ14歳!おじいちゃんだなんてまだまだ大丈夫ですよ♪ ウチは二年前に19歳一歩手前で先代の背中に羽が生えましたが、獣医さん曰く『まだまだ早かった』ですもの♪
でも落ち着いたシニアとの生活が長かったため、迎えた二代目の子猫パワーに両親圧倒され、嬉しい悲鳴を上げてから二年・・今や4.5キロのレスリング娘のような・・

今後ともよろしくお願いいたししますね♪

スクール水着のようなお腹のオーバーグルーミング対応着・・でも女子レスリングに見えるとも(笑)

コメント289の画像
maruinoti さん No.288
2013年05月21日 01時29分
はじめまして!

5月18日に茶トラ♂メルちゃんに出会えました。

お鼻ピンクです。

走り回っては寝る、やんちゃ君です(;´∀`)
コメント288の画像
ゲシコビ さん No.287
2013年05月19日 12時02分
VA*DRECANさん、何度でも遊びに来てくださいね♪

まさに『自分より子どもです』なんですよね(笑)
血がつながってよ~がつながっていなかろ~が関係ない!
(それを問題視したら、夫婦は家族じゃないものね♪)

昔いた職場で聞いた楽しいお話があるんです。
帰省した20代の後輩(男性)が家に帰ったら子猫が家に居たっていうんです。で、お母さんを手伝って買い出しに行ったら子猫には国産ささみを、家族には特売ブラジル産鶏むね肉を購入したというんです(笑)
『ネコには国産かよ~!』と言ったらお母さんがキメセリフを!!

『この子はね、欲しくて欲しくてうちに来てもらったの!アンタは自然に発生したのよ!!』

彼のお母さんナイス!!と思う人には親ばかの資格がありますよね♪

いつでも、なんどでも遊びに来てくださいね~!!

↓欲しくて欲しくて来てもらった頃の子・・いまは我が家の支配者です(笑)
コメント287の画像
ゲシコビ さん No.285
2013年05月16日 15時48分
VA*DRECANさん、いずこも同じですよ~(笑)

黙って大人しくお澄まししてたらお姫ちゃん!
でもその実態は~ですって~(爆)
ウチのは先代が18歳で背中に羽を生やしちゃったときに
どうしても似た子にそばにいてほしくて、たまたま長毛に
なりましたが、猛獣っぷりは先代のほうが上だったから、
今はまぁ・・・ちょっと楽かな~(笑)

先代はセコムの警備員さんをおびえさせ、獣医さんに珍獣
ヒマラヤクーガーという有難いお名前をいただいたほどで
したから~・・・見た目は今の子とそっくりなんですが♪

噛まれよーが 蹴られよーが 『元気だねー』で済ます・・
それが猫道楽ってもんですよね♪

それでも! ↓ これですもんね(笑)
コメント285の画像
ゲシコビ さん No.283
2013年05月13日 13時30分
VA*DRECANさん、ようこそ親ばかの組へ~♪

筋金入り(一種この人よりはマシ!とよく思われる)管理人ゲシコビです~♪
そうなんですよね~もう可愛くて可愛くて・・『お耳もあるねぇ、小さいねぇ!!』等と知らない人や同じアパートの住人から『管理人さん絶対怪しい・・』と言われるけれども、つい口走ってる日常なんですよねぇ(笑)

時に気の毒にすらなることも・・・ただ、寝てただけなのに『可愛すぎる~!!』と起こさないように忍び寄り、起こさないために触らずに至近距離で百面相をしてると運悪くふと目覚める猫娘!
『な、何??』としか言いようのない表情をされるとさらに愛らしく~起きてんだからOKよね!?と・・・

はい、みんなここの組の人は同じですよ~♪
安心して親ばかってください、それでいいんです~♪

今後とも、宜しくお願いいたします~!!


↓これじゃ~・・お分かりいただけますね? ね??
コメント283の画像
ゲシコビ さん No.281
2013年05月12日 12時59分
Bienvenue chez 親ばかの組~♪

すみません、フランス語は守備範囲外です(笑) ようこそいらっしゃいました♪

Lokiくん、saragnagnaさんがママですからバイリンガルになるのかな(笑) 小さくてとてもかわいいですね。
赤ちゃんで世話も大変だと思いますが頑張ってください。
トイレもまだ赤ちゃんですから、Lokiくんもお勉強中なのでしょう。

Merci et au plaisir de pouvoir vous rencontrer!
saragnagna さん No.280
2013年05月11日 15時52分
みんなさん、
初めまして。

東京に住んでいるフランス人です。
日本語がへんになったらすいません( ;∀;)

Lokiくんは3月27-28日くらいに生まれました。
私は4月の頭から頑張って育てています。

元気な男の子です。
しっぽは曲がってます。とてもかわいい!
たまに元気すぎわーと思います。(笑)

やっと一人で食べています~
トイレはまだ…もう少しかなあ・・・

二人で住んでいます。白人の女と男の子猫ちゃんなんてへんな家族ですよね(笑)

東京でまだ友達など知り合いはいないです。
この子も一人です。

なので、東京の飼い主さん、または赤ちゃんを育てている方と仲良くなりたいです。いつかお茶でも飲みに行けるといいなと思います。

よろしくお願いします!
コメント280の画像
ゲシコビ さん No.279
2013年05月07日 12時58分
たのらっこさん、ようこそ親ばかの組へ!
ご挨拶が遅れて申し訳ありません、管理人のゲシコビです♪

ふっふっふ・・・そう、いずこも同じなんですね~!!
可愛いから、許す(叱れない)を経由してやがてシモベと化してゆくんです、しかもそれが嫌じゃなかったりするから困りもの(笑)
こてんまちゃんもフミフミしますか~♪うちの子もダンナ限定ですがやってくれてます・・・しかも明け方にお腹を今2歳(約4.5キロ)が腸を揉む揉む揉みほぐす~・・・結果主人の叫び声が響く訳です(笑)

『も・・もう限界!!』←トイレにダッシュ!!

常日頃便秘とは縁遠い旦那には、かわいいわが子の所業であっても辛いようです。それでも止めてって言えないんですよね(言えるのは『限界~』なわけで)そう、それが親ばかってもんです♪

今後とも、よろしくお願いいたしますね~♪

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    ネコの柄

    この子の身体の模様は、なんという種類でしょうか、調べてもよく分からず、、悲 用水路に落ちていて、先日保護した子猫でした

    Sakumac
    Sakumac - 15時間前
  • 受付中
    回答

    2

    介入し過ぎ?

    猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入れてません。 スライドドアで、柵を設置し柵越しに対面をさせていますが新入り猫が先住を威嚇します。 威嚇といってもシャーや唸りはせず、ニャオ〜ニャオ〜と言って飛びかかります汗なので、基本は完全隔離で3ヶ月目になります。 新入り猫はエイズキャリアということもあり、飛びかかりが心配です。 今は数分間の柵越しの対面と、柵越しの同時にチュールをあげてます。これから、どのようにすると一緒に過ごせるようになりますか?お知恵を宜しくお願い致します。

    loemimi
    loemimi - 2025/09/11
  • 受付中
    回答

    2

    里親に応募

    里親に応募できない

    ガラスの靴
    ガラスの靴 - 2025/09/10
  • 受付中
    回答

    2

    保険について

    猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

    陰陽師
    陰陽師 - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    2

    生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

    生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少なくすることに努めてきましたが、弱ってしまう前までは 哺乳瓶からもミルクが飲めていましたが、復活出来てから哺乳瓶で飲ませる事にはチャレンジしましたが、なかなか飲んでくれず、スポイトやシリンジで少しずつお口の横から授乳させてあげています。 質問のなかなくなった(声を出す事がほぼなくなってしまった)のには 何か原因があるんだと思います。 授乳中は 少しでも飲めれば 褒めてあげるようにしていましたが、譲渡主さんからは元々 ミルクを飲むのが苦手だと言われていました。 おそらく ミルクを飲むと嫌な思いをするので、 そこからくる弊害なのでは?と思います。 以前まで元気に遊んで(遊びは今も元気にしてくれます)、ニャアニャアないてくれてましたが、現在ではなかなか声を聴かせてくれません。 精神的な原因もあるんだと思います。 元気に遊んで、ニャアニャアないてくれるように導いてあげるに 具体的な方法がありましたら ご指導頂きたいです。

    シナちゃん
    シナちゃん - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    避妊した猫に

    先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴き続け 子猫もそれに応えて大暴れします。 怪我をしないか心配になる程です。 子猫達は恐らく生後3ヶ月前くらいで ガリガリに痩せていて 避妊去勢にはまだ体重が足りません。 しばらくはうちで保護するつもりなのですが その母猫と子猫の鳴き声で ご近所にとても迷惑をかけてしまっています。 ほぼ毎日一晩中です。 苦情がきて当然なレベルです。 今日で保護して1週間弱ですが 私は夜勤の仕事をしており 普段は朝帰宅します。 本日保護してから初めての休みで この状況を目の当たりにして とても悩んでいます。 母猫が来なければ 子猫達はそこまで鳴きません。 常に母猫が心配してウロウロしているせいか 人馴れもなかなか進みません。 何か、いいアドバイスがありましたら お聞かせ頂きたく投稿しました。 母猫はとても強いこで 家猫には厳しい性格です。 1年近くご飯をあげていますが 顔を見るとまずシャーから、 あげようとすると激しいパンチにウーウーです。

    ネコバッパ
    ネコバッパ - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

    数カ月前、倒れているシニア猫を保護しました。うちの近くにいた子で14年前には既にいましたが、病院の先生いわくそれ以上の歳だろうとのことでした。腎臓も肝臓もかなり悪く、口内にも問題あり、この酷暑でもう外では厳しいと思いお迎えしました。 だっこは嫌がりますが元々撫でたりできる子だったので、お迎えした当初は警戒しつつも甘えてくるときもありという感じだったのですが、食欲の低下·体調の悪化による毎日の通院(補液など)、投薬が相当のストレスだったのか、数日前から逃げられるようになり、動くことがしんどそうというのも大きいですが、基本的にたんすの下に隠れたままになってしまいました。 ただ逃げられるだけならこちらが辛いだけなのでいいのですが、具合が悪くなってからは口元までちゅーるを運んでやっと食べるという感じだったので、逃げられるようになったあたりからそれも少しで拒否するようになってしまいました。 置き餌をしてみても、飲むのはミルクだけで他は手をつけません。先生には好きなものを食べさせてと言われましたが、最後の砦だった好きなご飯もおやつも無視でした。 他にも色々なフードをあげたり、温めたり、試行錯誤してみましたがだめでした。 薬をあげるのですら唸り声をあげて暴れるのに、強制給餌は余計に本人のストレスになるのではと思いまだしてません。この子に対しどのようにしてあげるのがいいのかアドバイスいただけないでしょうか。

    みみやま
    みみやま - 2025/09/03
  • 受付中
    回答

    1

    猫の保護は?

    朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がしています。夕方になってもまだ聞こえるので、飼い猫ではないのでは、と思っています。一度、スマホで猫の鳴き声を流しながら探しに行きましたが、他人の家(空き家に近い状態)の敷地で入れませんでした。先程から台風のような雷雨になり、子猫が心配です。どうしたら助けてあげられるでしょう。

    ブルーライン
    ブルーライン - 2025/09/03

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る