猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(289件)
ゲシコビ さん No.278
2013年05月07日 12時49分
おチャチャさん、ようこそお越しくださいました♪
ご挨拶が遅くなってしまい、申し訳ありません~!! 
季節の変わり目のせいか扁桃腺から高熱が出ちゃったりしてました~!!

新居とともに始まった猫生活をお嬢さんと一緒に満喫してらっしゃるようですね♪
やっぱり来るべくしてくる子だったんですね、チャチャちゃん~お嬢さんと追いかけっこして、床に爪立てたってそれはそれ!元気な証拠ですしそれが成長の証ってもんですよね!!
失礼があったらだなんてご心配なさらず~(笑) ここは親ばかの組ですから、親ばかさんならわかるはず!でまかり通ります♪
かくいう私もよく・・・やってしまいますからご安心ください(笑)

今後とも、よろしくお願いいたします~・・チャチャちゃん6ヶ月って可愛いんですよね、遊び盛りですもんね~♪
たのらっこ さん No.277
2013年05月02日 22時16分
初めまして♪(*^▽^*)
あと数日で1歳になるにゃんこのバカ親です・笑
可愛くって~♪可愛くって~~♪
(↑なか卯って~♪のフレーズで)
皆さんのコメントに、うんうん、そうだよね!うちもそう!
。。。と独り言を言っていますw
宜しくお願いいたします(*^O^*)ノ
コメント277の画像
おチャチャ さん No.276
2013年04月25日 17時44分
はじめまして!
今日、登録したばかりの初心者です。スマホにしてもう2年近く経ったものの使いこなせず、こういう登録したのも初めてのド素人ですf(^_^;
失礼な事があったら、すみません(>_<)

10年近く猫ちゃんを飼えずにいましたが(借り住まいだったので)、ようやく持ち家に住む事ができ、チャチャとも運命的な出会いが出来たので、毎日可愛くてたまりません(*^^*)

これからどうぞよろしくお願いいたします(^o^)
ゲシコビ さん No.275
2013年04月06日 15時41分
勘吉のママさん、ようこそいらっしゃいました~♪

ご挨拶が遅れてごめんなさい、管理人のゲシコビです。
娘さん、お口を開けて寝ると大変なことに(笑) ウチの先代もよく旦那の口に手を突っ込んでいましたが、それ以上ですね~!!

ちと変わっている・・・とはいえそこが、チャームポイントだったりしますよね(笑)
我儘で困ってます・・なんていいながら、その我儘っぷりがツボだったりとまぁ、猫道楽って奥が深いですもん♪
勘吉くん、がんばってママ代わりもしてくれてるんですね♪がんばるなぁ、赤にゃんも大きくなってママが実はパパだったと気づいたら・・困らないですね(笑) 大好きに変わりはないですもん♪

今後とも、よろしくお願いいたします♪
ゲシコビ さん No.273
2013年02月26日 13時52分
ブライアンさん、お礼が遅くなってすみません~!!
確定申告と戦う管理人、ゲシコビです(爆)

そうなんです、ついとっちゃう!
気づいたら同じような写真がいっぱいある!なんてことも(笑)

下の写真のサクラ材の板壁は、それはそれは見事なひっかき傷があるのですが、それもまた『イカしたアクセント♪』に誤変換して・・・それが親ばかってもので(笑)
そう、なんだって許せちゃうんです・・・

でも先代が見事に後ろからバッサリと袈裟懸けに入れた(時代劇だわ)旦那の牛革のジャケットはイタかった~(笑)
コメント273の画像
ブライアン さん No.271
2013年02月20日 14時12分
こんにちは。

またまた撮ってしまった…
何をって?それは「きゃわゆい寝顔」です。

こんな寝顔を見ちゃったら、なんでも許せちゃう。
コメント271の画像
ゲシコビ さん No.270
2013年02月17日 10時17分
kotehanaさん、ようこそいらっしゃいました♪

そうなんです

あっという間に 体が大きくなって・・
あっという間に とてつもなく態度もでかくなっていく~(笑)

でもそれに気づくのって意外に遅いんですよね、毎日チビッコの世話をするのに追いかけていたらある日忽然とデカくなってた!って感じで・・・はい、立派な親ばかさんです♪
それでいいんです! しっぽのある子の可愛さはもう、大変なものですから~!!

今後とも宜しくお願いいたします~♪

↓ 同じケージでこの違いですもんねぇ(笑)
コメント270の画像
kotehana さん No.269
2013年02月16日 12時41分
こんなに小さい時もあったんだぁ・・って
何回も見てしまう親バカです(笑)
今じゃデカイ・・・
でも可愛い・・・
やはり親バカです
コメント269の画像
ゲシコビ さん No.268
2013年02月16日 08時18分
ブライアンさん♪

いいなぁ~ママにべったり~!! 実はウチの子はパパにべったりでママにはあまりしてくださいません(笑)
かまいすぎなのがいけない・・わかっちゃいるけどやめられない!なんです~。

お鼻もそうですが肉球もいろいろで楽しいですよね♪
うちの子お鼻は濃い灰色ですが肉球はピンクなんですよ~!!

ピンク!! まだ赤ちゃんだったころ・・・この子ってばずいぶん色が変わったでしょ(笑) 大人になったのもそうですがお鼻の写真は冬毛で色が濃くて、下の写真は赤ちゃんで白っぽいところさらに夏毛で白が多いんです♪

↓ 
コメント268の画像
ブライアン さん No.267
2013年02月15日 17時01分
↑あら、本当だ。濃いグレーなんですねー。
ツンツンしちゃっていいですか?( *´艸`)

お鼻の色って面白いですよね。
紅ちゃんのピンク、興奮してる時は濃いピンクで、
ボーーっとしてる時は薄いピンクなんですよ(*´∀`*)

ソファーで寛ぐ私にベッタリの紅ちゃん♪
↓こんなんされたらメロメロです~
コメント267の画像
ゲシコビ さん No.266
2013年02月14日 14時07分
ブライアンさん、ようこそ親ばかの組へ~♪

紅ちゃん・・とくにブライアンさんのプロフの紅ちゃんのアップがものすごく可愛いですね~!!

お鼻がピンクさん、いいなぁ~!! 実はワタシ、ピンクのお鼻さんと暮らしたことがないんですよ(笑)
全員鼻黒または濃い灰色で、ピンクのプニプニなお鼻ちゃん・・触ってみたいです~!!

親ばかでいらっしゃるそうな・・みなさんそうなっちゃうんですよね、あまりに可愛くて、ひっかかれようが齧られようが、食べて出すもの出してくれたらそれだけで『偉いねぇ!!』なんて裏返った声で真夜中でも~♪

みんな同じですよ~親ばか街道を一緒に突っ走りましょう!!
今後とも宜しくお願いいたします♪

↓ ね、鼻は濃いグレー(親ばか爆発中~♪)
コメント266の画像
ブライアン さん No.265
2013年02月13日 17時12分
こんにちは~、お邪魔します~。
紅ちゃんの母です。
はい、ワタクシ親バカでございます。

ヨロシクお願いいたします~(o´∀`o)ノ
コメント265の画像
ゲシコビ さん No.264
2013年01月30日 11時18分
ミントままさん、ようこそいらっしゃいました♪

ご挨拶が遅くなり申し訳ありません~♪ 
ふっふっふ徹夜明け管理人のゲシコビです(笑)・・・例年この時期仕事漬けで♪

みごとに子育てにはまってますね~!! そうなんです、皆さん一緒で(笑)
気付いたら平気になっちゃうし、気づいたら猫中心の考え方になっちゃうんです。 『いい子だねぇ~君は〇ンチとチッチさえしてくれたら、それでいいんだからね♪』なんて裏返った声で言っちゃったりは序の口・・・そのうちお友達から『子どもが生まれたのよ♪』なんて聞こうものならつい『何色?』なんて聞いてドン引きされたりしちゃうんです(←経験者・・・みんなもそうだよね?ね!?)
ワタシもね、今の子まだ2歳にならないのですが、つい『年取ってシモノセワが必要になった時にストレスにならないように慣れておくのよ~♪』なんて言いながら・・トイレのあとのお尻ふきをしている状態ですもん♪

今後とも、よろしくお願いいたします~♪

↓いいかげんにして!!とでも言ってそうな~
コメント264の画像
ミントまま さん No.263
2013年01月27日 23時17分
始めまして
10月からスコ(名前はミント)を飼い始めましたミントままです。
猫を飼うこと自体初めてでウン○の処理とか不安でしたが 、気付いたら「いっぱいウン○が出て良かったねぇ??♪上手に出来たねぇ??(^^)」っと喜んで処理してる自分がいました。抱っこして自作の歌を歌ってあげたり、爪研ぎしても、昼寝していても、遊んでいても、愛しくて、愛しくて常に ミントの事を褒めていたら、「猫バカだねぇ(^^;」と旦那に笑われてしまいました。
こんな私ですが、どうぞ宜しくお願いいたしま??す♪
ゲシコビ さん No.262
2013年01月16日 11時15分
カリタさん、コメントをありがとうございます♪

お写真は撮り直し・・とはいうものの、実は何かにつけ撮りまくり~♪ではないのでしょうか(笑)

ただ寝ているだけでも可愛い、トイレも可愛い~!!ですもんねぇ(笑)
里親募集のお写真を見て・・同じです、ウチも別サイトですがお母さん募集の写真・・いまだに見てはニヤけてますもん!!

こちらこそ、宜しくお願いいたしますね!

↓これが問題のニヤケ写真です
コメント262の画像
カリタ さん No.261
2013年01月15日 21時58分
ゲシコビさん、お返事ありがとうございます。

う??ん、サイズ変更しても何ともならず…新しく撮るとします。
ちなみにうちのドラくんは、このサイトで巡りあったのです。
里親募集の画像が可愛くて可愛くて♪ヽ(´▽`)/
今でも里親募集ページのドラくんの顔を眺めてしまいます。
バカです。

今後ともよろしくお願いします。


ゲシコビ さん No.260
2013年01月11日 17時55分
カリタさん、ようこそいらっしゃいました♪

コメントをいただいたのに、お礼が遅くなってしまって申し訳ありません~!!
画像のアップがうまく行きませんか? 大きすぎるのかな??
もしそうなら、一旦ペイントを立ち上げて画像を開いて、サイズの変更で画像を縮小して(50%くらいとか)拡張子をJPEGで保存し直して再度アップしてみるものいいかもしれません。

親ばかの定義はもう・・ひたすらわが子が可愛い!!だったらOKですよ~♪
ここにきてくださるみなさん同じですから(笑)

今後とも宜しくお願いいたします~!!
ゲシコビ さん No.259
2013年01月11日 17時51分
純造さん♪

やっと一つ山超えて生還いたしました(笑)まだまだ山は続きますが頑張ります~な管理人ゲシコビです。
お礼が遅くなって申し訳ありません~♪

風邪はもうすっかり良くなって、猫さんたちの遊んでコールにも対応してらっしゃるのではないかと思います~。
ご実家へは行けなかったけれど、ある意味みんなでゆっくり過ごした(いや、過ごさざるを無かったんだけどもね)珍しいお正月だったってことで結果オーライですね♪

せっかく遊んでくださるというのですから、遊んでいただけるうちに遊んでいただくということで・・とウチの旦那のようなことを言っていると『仕事にならないよ~』という悲鳴を上げることにもなりかねないんですが、抵抗できないんですよね(笑)

今年もニャンコに振り回される一年を、ともにおくりましょう!!

↓それでいいのよ!!な顔(笑)
コメント259の画像
カリタ さん No.258
2013年01月05日 21時13分
こんにちは。はじめまして。

親バカでなく、自他ともに認めるバカ親でもよいでしょうか?

何故かファイル選択ができず、バカ親ぶりをお見せできませんが…(泣)
純造 さん No.257
2013年01月02日 12時11分
ゲシコビさん、お正月もお勤めご苦労様です。

明けましておめでとうございます\(^ω^)/

…実はぁ…
夫婦そろって風邪(旦那にうつされた!)をひき、
結局 今年は実家に帰らずに2姫とウチでのんびりしています。

長い道中、にゃーにゃー(出して出しておウチに帰して)と
鳴かれると非常にツラかったので、内心ちょっと
ホッとしているところもあります。

実母からは「猫に風邪はうつしてない?」と
私でなく猫様を心配される始末で…トホホ

でもまぁ、たまにはこんな正月もイイかしら♪と思ってます。
風邪も徐々に回復してきたので、
そろそろ猫様たちと遊んであげないと…
ずっと寝たきりで相手してませんでしたから。

今年、早くもカワいい愛娘たちに癒されまくりです(ΦωΦ)
ゲシコビ さん No.256
2012年12月27日 12時53分
純造さん風邪、しかも鼻水~!!

気をつけてください、ワタシまだうちの子の体重が1.5キロなかった頃、鼻水にうっとおしいためつい無精してティッシュを詰め込んで家事をしていたらヒラヒラしたティッシュに触発され、鼻の穴と穴の境目に齧りついたままぶら下がられたことがあります(爆)
イタイやら情けないやら可愛いやらでもう涙目(笑)
こんな思い、しないでね♪

里帰りへの同行、気をつけて行ってらっしゃいませ~♪
ご実家に着くまでは安心だと思いますが、ご実家での脱走やトイレ等気をつけて、楽しいお正月をお過ごしください。

管理人宅は今年も年末進行仕事漬けです~♪
かかってるCDは『運動会BGM集』・・・天国と地獄を耳に仕事に励むぞ~・・あ、遊んでほしい?ハイ!喜んで!!←親ばか全開♪
純造 さん No.255
2012年12月27日 10時59分
管理人さん、返信ありがとうございます。

寒さも増して、親バカも増しております。
正月は主人の実家に連れて行くので、
長旅で少し可哀想な気もしますが、
置いて行けないので辛抱してもらわないと…
親のエゴかもしれませんが(´Д` )

皆さまも風邪にはお気をつけくださいね。
私はすでに鼻水止まらない状態ですT^T
ゲシコビ さん No.254
2012年12月22日 16時12分
純造さん、ようこそいらっしゃいました♪

気持ちはわかります・・解りますが、口に入れたら毛が大変なことに(笑)
可愛さ余って親が毛球症なんてことになりかねませんよ♪
獣医さんから見てもメロメロ・・そうなんですよねぇ!だって可愛いからもう、恥ずかしながら話しかけるとき声が裏返っちゃったり、赤ちゃん言葉になっちゃったりと自覚なしに暴露されていくめろめろっぷり♪
大丈夫、みんな同じですからね~ お正月休みは思いっきり甘やかしてメロメロにされてしまってください♪

風邪には気をつけて・・です!体調がすぐれないとお世話が大変ですからね♪

今後とも、宜しくお願いいたします~!
純造 さん No.253
2012年12月22日 13時29分
はじめまして。新参者の純造です|ω・`)
私も相当の親ばか、ぬこバカです。

ウチの子は目に入れたら痛いですが、口に入れたら美味しそう♪
カワいくてカワいくて仕方ありませぬ。

どうぞヨロシクお願いします。
コメント253の画像
ゲシコビ さん No.252
2012年12月11日 10時13分
Tina228さん、ようこそいらっしゃいました♪
ご挨拶が遅れてしまってごめんなさいです!

しらたまちゃん・・・名は体を表す♪まぁちっちゃくて真っ白でかわいい子ですねぇ!!
真っ白な子猫さん・・・いいなぁ、でもウチだったらすぐ、灰色の子猫さんになってしまうかもしれない~!!
うちの子は今は冬毛なので、全体がコーヒー牛乳色にポイントが入っているのですが、それは冬毛のせい・・と思います!!
お掃除が行き届いていない自覚はあるものの、なかなか手が回らなくて(笑) しっかりしないとですね(自戒!)

しらたまちゃんとの初めての冬♪あっためあって心もホカホカなのではないでしょうか。
寒い季節に吐く息や温かい飲み物に見られるように、白って幸せを表す色でもあるのですね♪

今後とも宜しくお願いいたします♪
Tina228 さん No.251
2012年12月09日 13時33分
初めまして。しらたまの母です。
里子で最近うちの子になりました。
コメント251の画像
ゲシコビ さん No.250
2012年12月04日 20時49分
sakusakuさん、ようこそ親ばかの組へ♪

そうなんですよね~仕事に行くのが辛くて・・になります。
先代の子がいた頃、会社が電車で2駅のところにあったのですが調子が悪かった時期、昼休み一時間の間にぶっ飛んで帰宅、薬を飲ませてコンビニおにぎりを2つかっこんで、ぶっ飛んで会社に戻るという荒業をしていた時期もあるんですよ~♪
だからsakusakuさんのお気持ち、わかります。それでこそ親ばかです♪

さばおくん、ちんまり座って可愛いですねぇ!! これでは残業にならないように頑張るしか・・ですね(笑)
年末にかけて忙しくなりますし、体調も崩しやすい季節ですから、さばおくんともども、体調管理に気をつけてくださいね♪

今後とも、よろしくお願いいたします♪
sakusaku さん No.249
2012年12月04日 19時51分
はじめまして(^.^)
かわいくてかわいくて仕方ありません。
あまりのかわいさに仕事に行くのがいやになる時があります^_^;

名前はさばお 男の子です。
よろしくお願いします。
コメント249の画像
ゲシコビ さん No.248
2012年12月03日 20時03分
そう!あなたは正しいですよ namiemさん♪

もう時効だろうから暴露しちゃうと、何度先代の子の便秘で会社を休んだことか(爆笑)
挙句の果てには『ポテコが待ってるから!』を合言葉に食事の支度ができない時も、外食はしないでコンビニでお弁当買ってくる始末!

なのにね、ウチの子ってばお風呂から上がると全開の笑顔で私のくるぶしを齧りに走ってくるんですよ~!! なのにね、可愛いからもう、始末に負えない・・・

親ばか街道は厳しくも楽しいんですよね(笑)
今後とも、宜しくお願いいたします~♪

↓ 齧るの楽しいんだもん!とでも言いたげな・・・
コメント248の画像
namiem さん No.247
2012年12月03日 17時23分
ゲジコビさん!

そうなんです…出かけたとしても、一緒に連れて行っちゃいますし、買い物もさっさと引き上げて、帰ってきちゃいます…
仕事も早く帰りたくて帰りたくて仕方ありません><笑

帰って来ると、「もぉ~やっと帰って来たのぉ…待ってたじゃん!」って言って(私にはそう聞こえる)お迎えしてくれます♪
それが嬉しくて嬉しくて☆

まっ、そういうものなんですよね!!笑

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    ネコの柄

    この子の身体の模様は、なんという種類でしょうか、調べてもよく分からず、、悲 用水路に落ちていて、先日保護した子猫でした

    Sakumac
    Sakumac - 15時間前
  • 受付中
    回答

    2

    介入し過ぎ?

    猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入れてません。 スライドドアで、柵を設置し柵越しに対面をさせていますが新入り猫が先住を威嚇します。 威嚇といってもシャーや唸りはせず、ニャオ〜ニャオ〜と言って飛びかかります汗なので、基本は完全隔離で3ヶ月目になります。 新入り猫はエイズキャリアということもあり、飛びかかりが心配です。 今は数分間の柵越しの対面と、柵越しの同時にチュールをあげてます。これから、どのようにすると一緒に過ごせるようになりますか?お知恵を宜しくお願い致します。

    loemimi
    loemimi - 2025/09/11
  • 受付中
    回答

    2

    里親に応募

    里親に応募できない

    ガラスの靴
    ガラスの靴 - 2025/09/10
  • 受付中
    回答

    2

    保険について

    猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

    陰陽師
    陰陽師 - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    2

    生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

    生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少なくすることに努めてきましたが、弱ってしまう前までは 哺乳瓶からもミルクが飲めていましたが、復活出来てから哺乳瓶で飲ませる事にはチャレンジしましたが、なかなか飲んでくれず、スポイトやシリンジで少しずつお口の横から授乳させてあげています。 質問のなかなくなった(声を出す事がほぼなくなってしまった)のには 何か原因があるんだと思います。 授乳中は 少しでも飲めれば 褒めてあげるようにしていましたが、譲渡主さんからは元々 ミルクを飲むのが苦手だと言われていました。 おそらく ミルクを飲むと嫌な思いをするので、 そこからくる弊害なのでは?と思います。 以前まで元気に遊んで(遊びは今も元気にしてくれます)、ニャアニャアないてくれてましたが、現在ではなかなか声を聴かせてくれません。 精神的な原因もあるんだと思います。 元気に遊んで、ニャアニャアないてくれるように導いてあげるに 具体的な方法がありましたら ご指導頂きたいです。

    シナちゃん
    シナちゃん - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    避妊した猫に

    先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴き続け 子猫もそれに応えて大暴れします。 怪我をしないか心配になる程です。 子猫達は恐らく生後3ヶ月前くらいで ガリガリに痩せていて 避妊去勢にはまだ体重が足りません。 しばらくはうちで保護するつもりなのですが その母猫と子猫の鳴き声で ご近所にとても迷惑をかけてしまっています。 ほぼ毎日一晩中です。 苦情がきて当然なレベルです。 今日で保護して1週間弱ですが 私は夜勤の仕事をしており 普段は朝帰宅します。 本日保護してから初めての休みで この状況を目の当たりにして とても悩んでいます。 母猫が来なければ 子猫達はそこまで鳴きません。 常に母猫が心配してウロウロしているせいか 人馴れもなかなか進みません。 何か、いいアドバイスがありましたら お聞かせ頂きたく投稿しました。 母猫はとても強いこで 家猫には厳しい性格です。 1年近くご飯をあげていますが 顔を見るとまずシャーから、 あげようとすると激しいパンチにウーウーです。

    ネコバッパ
    ネコバッパ - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

    数カ月前、倒れているシニア猫を保護しました。うちの近くにいた子で14年前には既にいましたが、病院の先生いわくそれ以上の歳だろうとのことでした。腎臓も肝臓もかなり悪く、口内にも問題あり、この酷暑でもう外では厳しいと思いお迎えしました。 だっこは嫌がりますが元々撫でたりできる子だったので、お迎えした当初は警戒しつつも甘えてくるときもありという感じだったのですが、食欲の低下·体調の悪化による毎日の通院(補液など)、投薬が相当のストレスだったのか、数日前から逃げられるようになり、動くことがしんどそうというのも大きいですが、基本的にたんすの下に隠れたままになってしまいました。 ただ逃げられるだけならこちらが辛いだけなのでいいのですが、具合が悪くなってからは口元までちゅーるを運んでやっと食べるという感じだったので、逃げられるようになったあたりからそれも少しで拒否するようになってしまいました。 置き餌をしてみても、飲むのはミルクだけで他は手をつけません。先生には好きなものを食べさせてと言われましたが、最後の砦だった好きなご飯もおやつも無視でした。 他にも色々なフードをあげたり、温めたり、試行錯誤してみましたがだめでした。 薬をあげるのですら唸り声をあげて暴れるのに、強制給餌は余計に本人のストレスになるのではと思いまだしてません。この子に対しどのようにしてあげるのがいいのかアドバイスいただけないでしょうか。

    みみやま
    みみやま - 2025/09/03
  • 受付中
    回答

    1

    猫の保護は?

    朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がしています。夕方になってもまだ聞こえるので、飼い猫ではないのでは、と思っています。一度、スマホで猫の鳴き声を流しながら探しに行きましたが、他人の家(空き家に近い状態)の敷地で入れませんでした。先程から台風のような雷雨になり、子猫が心配です。どうしたら助けてあげられるでしょう。

    ブルーライン
    ブルーライン - 2025/09/03

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る