猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(289件)
ゲシコビ さん No.152
2011年08月16日 10時31分
龍馬君さん、いらっしゃいませ~♪

本当に暑いこの夏!みんなバテバテですね~。人間も猫さんも・・・特に高齢猫さんには厳しすぎる暑さです。
我が家も先月、超高齢さんを見送り子猫を養女に迎えたばかりです。子育ては、幼いというだけで可愛さが倍増するニャンコ生活!もうすぐ里親さんのところに行くチビさんとの生活を満喫してくださいね♪
それにしても可愛いですねぇ~これは里親さん、メロメロで甘やかしてしまいそうですね(はい、甘やかしてます。経験者です)
一緒に暮らしている子の赤ちゃん・・見てみたい気持ちも解ります♪だって大人のこの子だって充分に可愛い・・それが赤ちゃんだったら!ですものね(笑)
今4ヶ月目に突入したうちの子省みると・・・いや~やっぱ大変だからなぁとも(笑)何しろ炊飯器に入っちゃうわ、噛み噛みは油断ならないわでもう、てんやわんやです♪それが楽しいし、嬉しいから曲者なんですよねぇ♪

↓ウチの4ヶ月目の子(ちょっと前の写真)です
コメント152の画像
龍馬君 さん No.150
2011年08月16日 09時14分
親ばかの組 の皆様、お久しぶりです。
毎日が暑くて少しバテ気味の龍馬です。

最近、捨て猫を拾い育てています。
今月終わりには新しい飼い主さんへお渡しできそうなので
その前に少し皆さんにご紹介します。

真っ白くて頭に薄っすら黒い模様があります。
尻尾の先がカギ尻尾?微妙にチョット曲がってる?
って感じのカギ尻尾です(´-∀-`;)

子猫の登場でついつい くうちゃんの赤ちゃんも見てみたい
ねぇーと思う今日この頃でした~┏○ペコ
コメント150の画像
ゲシコビ さん No.149
2011年08月12日 14時07分
anzさん、いらっしゃいませ~♪

管理人のゲシコビです。我が家もつい先日、18年一緒に暮らした子を見送り、生後3ヶ月になる子を養女に迎えたばかりです。
子猫との暮らしは大人猫さんとは違う、ハラハラドキドキの毎日です。チビちゃん・・・可愛いけども、大変ですよ~♪それが醍醐味なんですけども(笑)
会社の先輩さんと『うちの子が一番!』・・わかりますとも~♪獣医さんに行って待合室で待つ間、みなさん『あの子も可愛いわ・・でも!うちの子が一番よね!』って思ってらっしゃるのがつたわってきますものね♪
今後とも、よろしくお願いいたしますね!
anz さん No.148
2011年08月11日 15時14分
こんにちは。
はじめまして。

5人+虎猫4匹の9人暮しのanzといいます。

里親になったり拾ってきたり里親に出したりで今は4人になりましたが、そろそろチビちゃんが欲しいこのごろ。
にゃんこならどんな子でも可愛いのですが、やっぱりうちの子が一番!
会社の先輩達とうちの子が可愛い、いーやうちの子だ、と言い合う毎日です(笑)

にゃんこがいない生活なんて考えられない!
よろしくお願いします。
ゲシコビ さん No.147
2011年06月07日 11時55分
YUE・yinghuaさん、いらっしゃいませ~♪

管理人のゲシコビです、仰ること良くわかります~!
私も先日、一緒に暮らすポテコを定期健診で獣医さんに連れて行きましたが、待合室で順番を待つ方々の目が『あの子可愛いわ~・・でも!うちの子がいちばんよね♪』と雄弁に語ってらっしゃって。勿論、私もそう思ってましたとも(笑)

本当、えりんぎちゃんもごまちゃんもきりっとして可愛いですね、とっても大事にされて幸せそう~♪
そうそう、ここでは皆さん同じ気持ちですから、遠慮なくいくらでもお話聞かせてくださいね♪今後とも、宜しくお願いいたします~。
YUE・yinghua さん No.146
2011年06月06日 11時15分
2年前にえりんぎと出会ってから、えりんぎが一番です!
こんなかわいい猫、他にはいないと信じております。
そして、今年初めに迎えた黒猫のごま。
こちらもハンサムで、整った顔立ちの凛々しい、私の恋人です!

うちの子ほどかわいくてお利口な子はいないと信じています!(きっとどこもそうでしょうw)
でも、周りに猫好きがいなくて、なかなか猫話が出来ないのでここでさせてください!
よろしくお願いします♪
コメント146の画像
ゲシコビ さん No.145
2011年05月30日 16時33分
ニャーゴさん、いらっしゃいませ~♪

管理人のゲシコビです♪
なんとも可愛いお二人さんですね~! はじめは大人しく段々と元気に・・さらにエスカレートして爆走状態まであと少しですね(笑)こんなに小さくて元気な子が2人でおうちの中を走り回ったら、さぞ可愛くてどっちを先に捕まえるか迷ってしまいそうですね♪ニャーゴさん、いいな~羨ましいです(笑)
仰るとおり、それぞれに個性があって仕草や反応がちがって・・・一人っ子では味わうことの無い幸せですね。
小鉄ちゃんも小夏ちゃんも元気に育ってくださいね♪

今後とも宜しくお願いいたします。
リトルミー さん No.143
2011年05月09日 13時04分
ケシコビさんコメントありがとうございます。

大丈夫ですか?日記読み逃げしていました。すいません
何があったのかと思ったらこけちゃッたんですか(TへT)
お大事にして下さい。
私も4年前ゴルフに行った時にゴルフバックを持ったまま5センチの段差に気付かず、ぐねった拍子に骨折してしまいました。何があるかわかりません、気をつけましょう
リトルミー さん No.142
2011年05月09日 12時57分
ユウナさんコメントありがとうございます。
元ちゃん小梅ちゃん優しそうなお顔のニャンズですね。
皆さんに優しいコメントされているのをいつも見ていました。
飼い主さんに似てるのかな!!
これからも宜しくお願い致します。
ゲシコビ さん No.141
2011年05月09日 10時58分
ブラストさん、龍馬君さん、リトルミーさん、Casalingaさん  ようこそいらっしゃいました♪

只今活動自粛中(連休初頭、すっころんでアゴ6針縫っちゃったんです、ぬいぐるみですね(笑))の管理人ゲシコビです。
ユウナさんありがとうございます、感謝感謝です!

みなさんのニャンコさんたち・・・小さくて可愛いですねぇ~!!
今が可愛い時・・なんてことない、これが生涯続いちゃうんですから猫って侮れないですよね(しみじみ・・)

ブラストさん
私もね~手足にそれはそれは大量の傷が残っていますよ~(笑)だから今回の縫い傷も気にならない・・って事はないですが『だってかわいいんだもん!』で片付いてしまう・・・そんなものなんですよね(笑)

龍馬君さん
可愛い子が2人もチョロチョロした日には、それはカメラもって追っかける・・そうでしょうとも♪動きがまた早いですものね、子猫さんって(笑)だから上手く取れたときの嬉しさはヒトシオでしょう♪

リトルミーさん
ご主人のノックアウトっぷり・・ウチもそうでしたよ♪ウチは元々犬派だったんですが、猫がこんなにも表情豊かで感情を表すものだとは知らなかったようです。子供の前だから・・もう本物の親子ですね(笑)

Casalingaさん
そうなんです、可愛い声で鳴かれたりするともうニャンコ最優先!ウチも・・・寝ないと傷に治りが遅くなるから寝ないといけないんですが昨夜も、トイレに2時と4時、ご飯のお代わりに3時と5時・・・2時から5時まで一時間おきに起き出して世話してます♪だって放っておけない・・お解りですね(笑)

今回皆様へのご挨拶が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。
かさねても一回!ユウナさんサンキューでした♪
ユウナ さん No.139
2011年05月09日 00時32分
Casalingaさん

いらっしゃいませ、こんばんは、
そして初めまして、ユウナと申します^^
ミーシャちゃん、可愛いですね(*^_^*)
旦那様がめろめろになってしまうのもうなずけます^^
こちらこそよろしくお願いします<(_ _)>
Casalinga さん No.138
2011年05月08日 15時10分
みなさま、こんにちは♪ (=^・^=)

3匹の猫と暮らしている、カサリンガと申します。

去年の12月、そして今年の3月に子猫を貰ってきたので
現在、子育て真っ只中です。^^ 3月に来たミーシャは
鳴かない子だったのですが、昨日、小さく「みゃ~」と
言ったら、夫がもうメロメロ・・・ 溶けるかと
思いました。(。・w・。)

猫がそばに来ると、それまでしていた事を中断し、
リクエストに応える、そんな日々です。(o´ェ`o)ゞ

どうぞ、宜しくお願いいたします。(*^_^*)
コメント138の画像
ユウナ さん No.137
2011年05月08日 00時59分
リトルミーさん。
初めまして、そしていらっしゃいませ^^
ユウナと申します。
ムーちゃん、可愛いですね。
旦那様はすっかりムーちゃんの魅力にメロメロですか?
こちらこそよろしくお願いします
ユウナ さん No.136
2011年05月06日 17時44分
龍馬君さん

いらっしゃいませ、そして初めまして、
ユウナと申します<(_ _)>
くうちゃんと小次郎君、可愛いですね、
そして、とっても仲良しさんですね(*^_^*)
可愛く撮れたら、自慢したくなるのは当然ですよ^^
こちらこそよろしくお願いしますね^^
ブラスト さん No.135
2011年05月06日 13時44分
ブラストです!ゆうなさん
ありがとうございます。く~は、暴れん坊で生傷が絶えません。でも許してしまいます~~~親ばかです!
コメント135の画像
リトルミー さん No.134
2011年05月03日 16時06分
はじめまして!リトルミーです。
ムー(立ち耳スコの女の子)とでれでれの生活をおくっております。毎日癒され毎日愛おしくホント親ばかそのものです。
私より凄いのが旦那様です。ムーの前では言葉使いまで注意されます。とても動物が苦手だったとは思えません。
これからも宜しくお願い致します。(^v^)
コメント134の画像
龍馬君 さん No.133
2011年05月03日 05時19分
(親ばか組)の皆様 初めまして、最近里親になりたて龍馬です
宜しくお願いします。

家族なりたての くうちゃん(♀)・小次郎君(♂)です。
私は写真を撮るのが大好きで暇さえあれば写メで2匹を追いかけています。
2匹には迷惑なのカモ?・・・・
可愛く撮れた時は家族に見せたり、ネコジルシ日記に貼り付けたり・・・見てみて~~~って感じなのですf^^;

こんな私ですがどうぞ宜しくお願いします m(_ _)m 
コメント133の画像
ユウナ さん No.132
2011年05月02日 19時53分
いらっしゃいませ、初めましてブラストさん^^
ユウナともうします<(_ _)>
クロムちゃん可愛いですね(*^_^*)
大きくなったら、きっと美猫さんになりますね。
こちらこそ、よろしくお願いします。
ブラスト さん No.131
2011年05月02日 10時26分
ゲシコビさん、皆様、初めまして!
4月に黒猫のクーの親になりました~ブラストと申します!まだ2ヶ月なので、暴れて大変ですが、かわいいのでOKです!これからの成長が楽しみです。
まだまだ新米ですので、宜しくおねがいします~!
コメント131の画像
ユウナ さん No.129
2011年03月07日 00時30分
ゲシコビさん、
ありがとうございます。
大事な家族と言っても過言ではないです。
自分より、この子達優先と言っても
言い過ぎではないかもです^^
人のベッドの隅っこで丸くなって寝ています^^
19歳、ご長寿さんですね^^
そこまで大事にしていただけて
ポテコちゃんは、幸せな子ですね^^
我が家もそこまで長生き出来るよう、
ご飯とかに気をつけないとです。
こちらこそ、よろしくお願いします<m(__)m>
ゲシコビ さん No.128
2011年03月06日 20時12分
ユウナさん、いらっしゃいませ~♪

世界一可愛いわが子・・・ここに書き込みしてくださる皆さんが『ごもっとも♪』って同意してくださること間違いなしですよ~。
大事な家族・・・っていうのでは足りない!ご自身より大事になさっているのではないですか?だって元ちゃんも小梅ちゃんもとても幸せそうです♪きっとユウナさんの愛情に包まれて、幸せな毎日を過ごしているんでしょうね。
一番可愛い・・いくつになっても子猫扱い・・・そう、親ばかってそんなもの(笑)。
私自身、今年19歳を迎えるポテコにいまだに赤ちゃん扱いしていますもの~♪年令を重ねると、どうしても猫さん自身では出来なくなることも増えてきます。こまめな毛繕いやトイレの後のお尻の掃除などがそうですが、そんな時はもう♪私の出番です!『ほぉ~ら待っといで~!すぅぐ綺麗にしてあげますよ~♪』ですもんね(爆)
ユウナさん、今後ともよろしくお願いいたします♪
ユウナ さん No.127
2011年03月06日 01時57分
初めまして、ユウナと申します。
元と小梅、二匹のにゃんこと共に暮らしております。
我が家の猫が世界一可愛いと常々思っております。
元と小梅は、誰が何を言おうと、大事な家族、
長男と次女と言えます^^
皆様、よろしくお願いいたします。
コメント127の画像
ゲシコビ さん No.126
2011年02月26日 10時49分
ともみん。さん、いらっしゃいませ~♪

ココアちゃんとの思い出を大切に、チャコちゃんとの生活をたのしんでいらっしゃるとのこと・・・まだ一ヶ月なんですか♪可愛いだろうなぁ~それは親ばか大爆発の頃でございましょうとも!

私も18歳になるポテコ一緒に暮らす前に一緒だった東風(こち)に、気をつけなくてはいけないことや大切なことを沢山教えてもらいました。そのおかげか、秋には19歳にるポテコは年令のわりに美人(わ!親ばか)で元気でいます。ともみん。さんもきっとココアちゃんと過ごした時間がチャコちゃん一大事の時にはきっと大きな助けになるはず・・・でもココアちゃんがチャコちゃんを守ってくれますから、そんなことにはならないでしょうね♪
ウチも先代の東風に守られたポテコのお世話に・・一晩に少なくとも2回はご飯だ~トイレをかたせ~と起こされています(笑)
それもまた、幸せだったり・・・ああ~親ばかってほんとに幸せですもんね♪ 今後とも宜しくお願いいたします!
ともみん。 さん No.125
2011年02月26日 10時07分
ゲシコビさん、皆さん はじめまして☆

自分がこんなに親バカ発揮するとは思っていなかったのですが
子猫との生活が始まってからというもの
献身的なほどの親バカっぷりです(;´▽`A``

昨年11月に迎えたアメリカンカール(4ヶ月♀)のココアは
発病のため6ヶ月という短い一生を終えました。
たった2ヶ月半しか一緒に居られなかったけど
大切な時間を共に過ごせたと思っています。

そして今年の2月19日、ネコジルシの里親募集のご縁で
ソマリ混じりのMIX(1ヶ月♀) チャコと巡り会いました♪
毎日癒されまくっています(*´∇`*)

皆さんどうぞよろしくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ
コメント125の画像
ゲシコビ さん No.124
2011年02月25日 20時48分
miekeiさん、いらっしゃいませ~♪

はい、筋金入り親ばかさんの集まりです(笑)。miekeiさんのお嬢さん2人、また可愛いですねぇ!早速アルバムを拝見させていただいてしまいました♪特に足を伸ばして寝ちゃってるところとかもう、たまりませんね!こんなお嬢さん達が帰ってきたmiekeiさんをお出迎え・・・くぅぅ~幸せものですね♪
お嫁になんかやるもんか!ってお父さんの気持ちが良くわかったりしちゃいそうですね(笑)
今後とも宜しくお願い申し上げます~♪
miekei さん No.123
2011年02月24日 18時30分
はじめまして。ゲシコビさん。「親バカ」に共鳴して本日入会しました。三毛猫ミィ・ケィの親「miekei」です。

みなさんの親バカぶり最高ですね。当方も昨年7月15日に2匹の子猫ちゃんの里親となって、いろいろ大変でしたが、いまでは毎晩腕枕状態です。帰ってきたときのフィーバーぶりが最高です。

遅ればせながらこの子達の成長記録を残したくて最近HPも立ち上げました。子猫時代の写真、動画とネットワークカメラでのネコ部屋ライブなど色々手作りでやってます。ぜひ皆様一度ご来場ください。
http://www.cims.jp/sun/masanami/koneko/index.html

では。また。
コメント123の画像
ゲシコビ さん No.122
2011年02月08日 15時22分
ミルクアンさん、いらっしゃいませ~♪

管理人のゲシコビと申します、今後ともよろしくお願いいたします~!
ワンちゃん猫ちゃんとの暮らしを楽しまれていらっしゃるとのこと・・それぞれの個性があって性格やこだわりの違い、本当にそれさ一つ一つが愛おしい~解ります♪ウチには昨年18歳になったまだまだ元気なラグドールの女の子が1人いますが、今まで一緒に暮らしてきた歴代の子たちとの違い・・・明らかですものねぇ♪
抱っこが好きな子苦手な子・・・でも親のワタシタチはどの子も何時でも抱っこしたいジレンマですよね!
親ばかってほんとに幸せだと思います・・・引っかかれてもキックされても『可愛い~』スイッチが入って幸せモードですものね♪
これからも宜しくお願いいたしますね!!
ミルクアン さん No.121
2011年02月01日 17時03分
はじめまして☆京都で4ワン7にゃんとのんびり暮らしています。
ワンにゃんが仲良くしてくれることがいつも自然と考えています。それぞれに性格が違っていて良い所と悪い所がありますが、皆可愛いのです☆
親ばかですが、楽しく暮らしています。
にゃんの楽しいお話し聞かせて頂ければ幸せと思います。
是非宜しくお願いします☆仲良くしてね☆4ワン7にゃん&hime
コメント121の画像
ゲシコビ さん No.120
2010年04月30日 15時17分
paruruさん、いらっしゃいませ~♪

いえいえ、迷惑だなんて思ってないですよぉ(笑)
少なからず猫さんと生活してるとみんなそうなっちゃいますからねぇ・・かくいう私も・・50歳になるウチのダンナも『ほぉ~らミルクをもっとお飲み~♪(←便秘のため普通は飲ませない牛乳を飲ませなくちゃいけないんです)いい子だねぇ~』なぁんて言ってます・・・ちなみにウチの猫は今年18歳、人間にしたら85歳を超えたお婆ちゃん猫!それにいい子って(笑)・・・
でも、可愛い子たちを眺めて癒される親ばかって幸せですよね♪
これからも、よろしくお願いしますね!
paruru さん No.119
2010年04月29日 21時03分
はじめまして!
 
うちには,3匹のかわいい猫ちゃん達がいます。
ご飯をあげて必死で食べている猫ちゃんに,「おいちいでちゅかー?」と毎回きいてしまいます。(笑

そして,うちの猫ちゃんは男の子はすごくハンサムで,女の子はほんとーにかわいいと思っています。

ほんとーに親ばかですっ笑

猫ちゃん達は迷惑と思っているのでしょうか?涙

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    下顎のできもの

    下顎の口元にできものができました。 出血や可能は見れませんがにきびでしょうか?自然に治るといいのですが何か病気も考えられますか?

    tacoco
    tacoco - 2025/10/30
  • 受付中
    回答

    5

    引越しに伴い半野良を家猫にしたい

    以前にも質問した者です。TNRして お世話をし、家猫には結局出来ず、外飼いと中飼い半分くらいまでになった3匹の猫ですが、庭付き借家からやや庭狭の持ち家になり、引越しをしました。 1匹はなんとかキャリーに入れて、今は猫専用の2階の部屋でフリーにしています。まだ連れてきたばかりなので落ち着かず鳴いています。 でも元々は一番人見知りもなく好奇心旺盛なメスで私の中では家猫素質有りと思っています。 問題は2匹目のオス。すごく穏やかな性格でビビリなのですが、野生味が強くGPSを付けると800メートルぐらい先まで縄張りがありますし、音に敏感でビビリない割に鳥を捕まえたり、おやつも煮干し丸ごとが大好物だったりします。 その子は抱っこは好きではないけれど 無理すれば抱き上げるくらいは大丈夫な子でしたが、キャリーに入れようとしたら人間かと思うくらい大声で騒ぎ引っ掻いて暴れて、重たい窓を自力で開けて逃げて行ってしまいました。 まだ近所にはいるようですが、 一度思い切り怖がらせてしまうと二度と捕まえらるのは無理でしょうか? 今までの家と新居は車で30分くらいのところですが、まだ細かい片付けがあるので数週間は通います。しかし、生活している気配のない部屋になってしまってますし、室内はご飯を食べに窓付近までしか入ってきません。 異変を察知しているのでしょうね。 置いていくわけにはいきませんし、 新居で同じ飼い方はよくないとも思います。 行動範囲が広く、室内でくつろげるくらいの半野良みたいな猫が今さら家猫になれるのでしょつか? まだ3歳くらいですが、中と外の良さを両方知っていて猫自身が幸せそうにしているのを見ているので、拒絶されてすごくショックで再度チャレンジするのも嫌われてしまいそうで恐いです。ホントは飼い主じゃない人にキャリーに入れて欲しいくらいです。 まだあと1匹いますし、引越しした途端に疲労困憊です。 ちなみに3匹は兄妹で白猫メス2匹茶白オス1匹です。 どのようにしたら引越し先で家猫になってくれるのでしょうか? 猫のメンタルにかなり影響出た場合、お医者様に相談したほうがよいのでしょうか。

    べべポポ
    べべポポ - 2025/10/28
  • 受付中
    回答

    2

    猫が左によろめく

    飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回ほどの頻度で左によろめくことがあります。 症状が出るきっかけ、タイミングはわかりません。 顔が左にスーッと動いて、正面に向き直す・・・を繰り返します。 歩き出すこともあるのですが、左にぐるぐる回ってしまいます。 症状が出たときに眼球を観察すると、両目とも左(こちらから見て右)に動いて戻るを繰り返しています。 短いときは1分~2分程度でおさまっているようですが、今回(10月27日に発症)は3分以上症状がでているようでした。 考えられる病気はなにかありますか? ※ノルウエージャン オス 5歳  食欲はあります  水も飲んでいます  排尿、排泄もずっと記録を取っていますがたまに便が緩いことがあるぐらいです  2年前ですが、動物病院での血液検査、健康診断で問題なしの診断を受けています  現在投薬などはありません 動画をとることができたので、病院には行く予定です。 何かわかるかたがいらっしゃいましたら、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

    やんちのんち
    やんちのんち - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    3

    鳴き癖

    こんばんは。初めて質問させていただきます!猫飼い初心者です。 知人から生後6ヶ月ほどの男の子を引き取ったのですが、最近ケージに戻すと出してくれと言わんばかりに、入口でニャーニャー鳴きます。他にも、ケージから出すと鳴きやまなかったり、私がソファで休憩したり、ご飯を食べようとすると鳴いてしまいます。仕事終わりに、先にケージから出して、しっぽをピクピクさせながらスリスリしてくるので1時間ほどおもちゃで遊んで家の中探索してからご飯食べて眠そうにするのですが、ケージには戻りたくないようで中々休まりません。ケージから出したら出したで夜中3時間くらいマンション中に響き渡るくらいの大きさで鳴くので、発情期かと思ったのですが、獣医さんいわくまだ環境に慣れていない可能性が高いとのことでした。まだうちにきて1週間も経っていないので、まだ不安要素が強いのもあると思います。 比較的ケージに戻すと少し鳴きやむので、終わったら戻してあげるのですが、やり方としてはあっているのか? また大体いくつくらいになると落ちつくものなのでしょうか? 私自身眠れない日々が続いてるので先輩方、ご教授くれると幸いです(т-т)

    そらくn
    そらくn - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    1

    子猫を見かけたら

    家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだらしく、よちよち歩き回っています。近くに母猫は見当たりません。先ほど見に行ったら子猫の姿はなくなっていたので、たぶん自力で床下に戻ったか母猫が連れ戻したのだと思います。 保護したいけど無理です。4匹くらいいました。 今は静かに見守った方が良いですか? 初めての事なのでどうしたら良いか分かりません。 アドバイス下さい。

    なお1216
    なお1216 - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    4

    野良猫が子供を産みました。

    うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました。すぐ奥へ隠れてしまうので何匹いるのか分からずちゃんとした姿も遠くからしか見えないんですがちょこちょこ動き回って可愛い姿を見せてくれてます。うちにはもう4匹猫が居て年齢的にもこれ以上我が家に迎え入れる事は難しいです。本当は迎えたいんですが。フルで仕事をしている為なかなか時間もとれ図保する事も難しい状態です。初めての事でどうしたらいいかわかりません。よろしくお願いします。

    2pm
    2pm - 2025/10/26
  • 受付中
    回答

    4

    率直なご意見を頂けたら幸いです

    □ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関して 問題提起と注意喚起をします ↓ 同じ被害が出ないように 注意喚起です 2025/9/13に避妊手術を受けさくらカットを受け どんでもない結果になりました 医療事故です 2025/10/14の今になってもすみませんごめんなさいの謝罪もなし 耳が小さくて 何百件もやってきて初めて など言い訳だけ 再手術はしません 他で再手術をしても費用は負担しません 損害賠償・慰謝料も払いません と言ってきました 火傷したとか黒くなったとかのレベルではなく 肉を焦がして真っ黒に炭になった状況 最初の2枚…9/16怪我の直後 黒い部分は小指の先位い その後黒い部分が倍の範囲に広がる 次の2枚…10/4黒い部分の死んだ所と死んでいない所の境目の両端が切れ始める 次の2枚…10/5黒い部分の死んだ所と死んでいない所の境目の両端が切れ始める 次の2枚…10/6黒い部分の死んだ所が完全に切れる 次の2枚…10/6黒い部分の死んだ所が完全に切れる 病院からのメール ↓ 「サクラ耳に関する猫へのストレス・飼い主へのストレスに対しての損害賠償、慰謝料についてご回答申し上げます。 金額が「相場の金額」との事でしたが、相場が不明確でしたので担当弁護士に相談いたしました。 弁護士によりますと、この事案に対する損害賠償、慰謝料は発生しない、とのことでした。 本来、損害賠償、慰謝料の発生しない事案ではござますが こちらからお見舞い金として2万円お支払いする準備がございます。 またサクラ耳の再手術を今は行わず今後必要な時に行う、とのことでしたが 今後、当院での再手術はいたしかねます。 また他院で再手術を行った場合の費用も当院が負担することはいたしかねます。」 □ 同業の皆様の率直なご意見を頂けたら幸いです メールでもXDMでもXポストで返信でも電話でもショートメールでも メール none_196732@yahoo.co.jp X xyz @xyzxyz_zyxzyx https://x.com/xyzxyz_zyxzyx?t=BeV35pT4hYsMURpykVlMSA&s=09 電話・ショートメール 090-6510-7677

    none_none
    none_none - 2025/10/23
  • 受付中
    回答

    4

    猫に水を飲んでもらうには?

    飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫がお水をあまり飲んでくれません。 色々試して、ウェットフードに水をたす方法だけはうまくいってるのですが、ウェットフード頼りの現状を変えたいです。 ネットで拾える情報はできるだけ試したのですが、他にうちの子はこうしたら飲んだ!というような経験談があればお聞きかせください。 --- 現状 ・長毛雑種?推定2歳 メス 約4kg ・膀胱炎の既往歴あり ・元野良/半年前に保護され、先月我が家にきました。 現在の飲水量 ・器から 1日40〜50ml ※4つの器合計。 器1つあたり10mlも減ってないこともあり、ほとんど蒸発しているだけのような気もします。 ・ウェットフードに混ぜて(現在毎日あげています) →ウェットフード20〜30gに対し水60〜80ml チュールに水を足してもよく飲んでくれます。 自動給水器もあり、多少減っていますがペットカメラで確認しても近づいている様子はあまりなく、これもほとんど蒸発しているだけのような気がしています。 他の器に近づいている様子もあまりなく、確実に飲んでると言えるのはウェットフードに混ぜた分くらいです。 おしっこは1日2回程度しています。 保護主さんに相談して元々使っていたという「ヘルスウォーターボウルS」を購入しましたが、目に見える変化はありません。 今までやってみたこと ・ぬるま湯にする ・氷を入れる(先月まだ気温が高かった時にやりました) ・水を置く場所を増やす  (日中過ごしている6畳の部屋に4カ所) ・トイレ、ご飯から離す  (ご飯のそばに置いていた時のほうがついでに飲んでくれていた気も…) ・色々な大きさ、素材の食器を試す 浅いお皿、口の広いお皿、脚付きのお皿、陶器、プラスチック、ステンレスなど ・蛇口からの流水→怖がって逃げられました ★自動給水器は現在【ピュアクリスタル ミューティー】を使っています。 他の給水器のほうがいいのでしょうか。 また、フィルターの種類で変わったりするでしょうか。 ★ヘルスウォーターボウル にゃんマグを購入してみようかなと思っています。 実際に使われている方いますか?

    anjelier
    anjelier - 2025/10/22

開催中のにゃんこ一武闘会

今日のMVネコ写

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る