猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(629件)
gattina さん No.230
2018年06月04日 12時39分 ID:F33pUEI.E.k
↓さすが現場を知る方の投稿は、興味深いです
お時間を見つけて、時々お願いしますね(^^)

地域猫≠野良猫
野良猫のことを地域猫と呼ぶようになったと思っている方、このサイトでも時々お見かけします
地域猫は、避妊去勢がされ、特定な飼い主はいないもののお世話人(ご飯、トイレ、病気管理)がいて、その地域で存在が認められているものです
いわば、その地域全体が飼い主
避妊去勢しただけでは、地域猫とは呼べません
イタリアの自由猫も同じくですが、違う点は、法律で彼らの明確な権利が守られている部分
それでも、北の裕福なモデナ市発行のお世話人のマニュアルには、『低姿勢で』と書かれています

愛護法の第一目標について知ることができ、様々な状況、納得することができました
人間に迷惑をかけない…子供の数よりも多い増ペット、迷惑をかける可能性は大きくなるし、実際に事例も上がっています
ならば、かけてからではなく、増やさないためにも愛護法改正等、かけないための対応も必要だと思いますね

さーてと、今日は久しぶりに、猫神殿、行ってきます
ナヨミナ さん No.229
2018年06月04日 00時45分 ID:QwXBYeUAbfM
myataroさんありがとうございます!
練馬のイッシーの講演資料、これほんとよくできています!
練馬はボラさん達が何度も何度も訪問をし、お話しをして、行政をここまで動かしました。意にそぐわない事も数多くありますし、行政側からは医療費も出ず、色々押し付けられてボラさんブーブー言ってますw
イッシーのお手柄っぽくいわれてますが、もう、イッシーいいとこ独り占め~

地域猫の基本は町会、行政、ボラ、三者協同が基本ですが、練馬方式は餌場単位の地域猫。
練馬方式のメリットはスピードが段違い。地域猫認定の数も段違いです。
餌やりさんや地域の人からのご相談があれば、すみやかに保健所に連絡、広報チラシに練馬保健所と明記出来るのは、実際に捕獲するボラさんにとっては行政のお墨付きは大変な強みになります!
猫の生態に合わせた夜中の捕獲は、よく思ってない住人による通報、ヤンキーやクソガキのローカル花火大会やジジイの恫喝、こちらで有名な叫ぶバラマキ餌やりwの妨害もあり、猫捕まえる前に変な人間への対応が大変で常に危険と隣り合わせですからね。
私は事前に最寄りの交番に一言挨拶に行ってます、「わたくしこういった地域貢献している〇〇です」これ警察に覚えてもらえるしお勧めですよ!

今まで邪険にされてきたノラ猫が、行政や地域に認定され手術を受けて地域猫になる事で、住人同士が対立して不穏だった地域でも、猫と人が共生できる優しい町に変わる可能性だって大いにあります。
地域猫活動は人を巻き込んでいく活動なので、魑魅魍魎のジジババとお友達になるのもキッツイから辞めたいですがw
猫をTNRする方が断然楽です♪しんどいけど人間よかマシ(´・ωq。)
gattina さん No.226
2018年05月31日 02時59分 ID:pkrRfbCxsLs
https://twitter.com/LAVonlus/status/1001856752890138625

イタリア最大の愛護団体LAVのTweet…機械翻訳して添付
でも、理解し難いので私の意訳で紹介^^;

犬猫のシェルターにおける18のプロジェクト…46人のヴォランテイア、犬のトレーナーで構成…は、Una Vecchia Amiciziaプロジェクトもあり、646頭の犬猫の里親を見つけたが、内94頭は問題行動のある犬を矯正してのものである。
6月2,3日に開かれる、ローマでの集会で報告される
注)Una Vecchia Amicizia(意味:古い友情)は、高齢者に高齢動物の譲渡を進める制度、ENPA(愛護国家機関)が常時follow、万が一の場合には引き取る。

イタリアでの殺処分は、原則不治の病のときのみ、問題行動があり傷害事件をおこしても、最大限の再教育のチャンスが与えられます
ちなみにシェルターからの譲渡はマイクロチップ挿入済み、避妊去勢を済ませないと、正式譲渡となりません
あらゆる面においてお粗末、しかし愛護は先進国です
コメント226の画像
gattina さん No.225
2018年05月30日 15時42分 ID:V.oHWmeLN9I
あっ!猫が逃げた! 飼い主さんがとにかく最初にとるべき行動
http://pet-net3.sakura.ne.jp/pet-idobata/pet-zatugaku/neko-nigeta/

保健所・愛護センター、警察、市や県の道路関係の部署…
なぜ必要か、獣医さんがわかりやすく説明しています
gattina さん No.224
2018年05月25日 14時29分 ID:Z2kzV15XcwE
先程見たTwitter…犬を虐待する高齢男性の動画、拡散・通報を願うもの

ということで、通報先を紹介(多分、過去にものせたと思う^^;)

●インターネット・ホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/

●一般社団法人 セーファーインターネット協会 Safer Internet Association
https://www.safe-line.jp/report/

>「インターネット・ホットラインセンター」は、インターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口です。
通報された情報は、一定の基準に従って選別し、警察への情報提供、プロバイダや掲示板管理者等への送信防止措置依頼等を行っています。
みなさまがインターネットを利用している際に違法・有害情報を見つけた場合には、インターネット・ホットラインセンターへ通報してください。

各警察からおすすめの、インターネット・ホットラインセンターです
gattina さん No.223
2018年05月24日 12時34分 ID:pXF36ef.Boc
誤った飼育遅すぎた後悔 劣悪環境で犬虐待の男初公判
https://www.gifu-np.co.jp/news/20180524/20180524-43383.html

「助けたい…」裏目に出る、典型的アニマルホーダー
『悪気はなかった』『罰金10万円』…
裁判があっただけ、マシなのでしょうか
gattina さん No.220
2018年05月22日 03時39分 ID:5wpgHA1TOdw
>弁護士ドットコムニュース編集部は、動物愛護(ネグレクト、多頭飼育崩壊、パピーミルなど)に関する情報を募集しています。下記の取材リクエストフォームで情報をお寄せください。

https://www.bengo4.com/life/experience/contact/
gattina さん No.219
2018年05月21日 04時06分 ID:E0wOIdfDSC2
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-874.html

「アエラ」の記事、こんな過去があったそうです
“科学的根拠”は、今回提示されています
gattina さん No.218
2018年05月21日 03時44分 ID:E0wOIdfDSC2
http://scoshima.blog63.fc2.com/blog-entry-464.html
THEペット法塾 動愛法改正意見交流会 議員挨拶

>1月20日(金)13:00~17:00 衆議院第一議員会館大会議室
動物愛護管理法改正 意見交流会『真に動物を守る法律へ』~殺す行政から生かす行政へ、今こそ転換を~
を傍聴してきました。

2012年1月のブログ=私見ですが、各党の見解、ザクっとわかります
多少なりとも変わったであろうと、願います
gattina さん No.216
2018年05月20日 17時04分 ID:261TRQvqNc.
https://sippo.asahi.com/article/11552225
「コスト増」「売りにくい」 業界には「8週齢」反対も

問題行動の原因となるだけではなく、ぬいぐるみのような可愛らしさが衝動買いを招き、遺棄や虐待にも繋がる可能性もあると見られる、あまりにも幼いペットの販売の法規制…

8週齢規制、難航しつつありますが、業界からも微妙な変化が見られるようです
江美 さん No.215
2018年05月20日 12時16分 ID:I3DD9vdNnLc
FBから搭載します。
ダルクさんがまた作って下さいました

コピペ貼り付けます、


滋賀県ジャンヌ隊さんのところでは、先日遺棄事件があったそうです。
遺棄事件を許してはいけません。遺棄が犯罪だということを知ってもらう為、このようなボードを作製しました。日本人って普段猫に冷たい人でも、事件です、警察に届けてある事件です、となると、貼ってくれたり、関心持ってくれます。犯人を懲らしめる為、啓発の為、事件が起きたら、これを貼ってください。よろしかったらお使い下さい。今回もどなたでも印刷が出来るように登録しておきました。110番は必ずしてくださいね。
セブンイレブン ⇒登録番号 30344386  1枚60円です
コメント215の画像
江美 さん No.214
2018年05月19日 17時05分 ID:I3DD9vdNnLc
関東で譲渡会してる方へ

里親詐欺で有罪判決受けた廣瀬勝海また動き出して東京港区、新宿区、そして先日品川区の譲渡会に出没

こいつに猫渡さないで‼


http://ameblo.jp/happycat-satuki/entry-12069745552.html

顔写真載ってます。現在はメガネ外してるとのことです。
gattina さん No.213
2018年05月19日 13時43分 ID:t2OG9Zr146k
犬猫50匹、8平方mで飼育…狂犬病注射もせず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00050133-yom-soci

先日書類送検された福井のパピーミル、
50匹を8平方メートル、ということでいかに箱詰め状態であったかということがわかります
gattina さん No.212
2018年05月18日 13時27分 ID:LuPZacWc.ag
人がいる場所に猫がやってくる、移動式の譲渡会場車「幸せの黄色い車」
https://cat-press.com/cat-news/yellow-car-of-happiness

東京キャットガーディアンの、移動譲渡会場車
猫さんは冷暖房完備の社内の個室で、関心のある人は外から覗き込む…
少なくとも、逃走の可能性が低くなります
コメント212の画像
江美 さん No.211
2018年05月18日 11時00分 ID:1995m4I2zyw
また遺棄!!!

この間は埼玉で仔猫が土に埋められた事件がありました。レスキューされ何とか生きてます。

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/blog-entry-2548.html

11匹の猫が棄てられた‼

棄てた人間二度と動物と関わらないで欲しい❗
江美 さん No.210
2018年05月18日 10時55分 ID:1995m4I2zyw
myataroさん

浅田美代子さんに連絡して聞いてみますね。発信者なので。
gattina さん No.209
2018年05月18日 05時32分 ID:nY5ErfxGsAg
昨夜見たTwitter
https://sippo.asahi.com/article/11544627
放置された犬を保護して飼育 3カ月後に返還要求、裁判に発展

これについての興味深いRTとスレッド
https://mobile.twitter.com/Lichico03/status/997075703391637504

民間が頑張る東京ならいいけど、他の土地は?
民間頼みが情けない
江美 さん No.207
2018年05月15日 17時38分 ID:RTWNnnX1IdA
TOKYO0殺処分

キャンペーンに賛同をお願いします!
https://chn.ge/2jWatgg


インターネットの虐待動画が相次いでいます。こんなもんあるから真似して面白がりやるやつが増えるねん。

動画を規制する署名


キャンペーンに賛同をお願いします!
https://chn.ge/2JTafS0


来月が愛護法改正されます。

ご協力宜しくお願い致しますm(__)m

イオン関連の生体販売禁止!すぐに譲渡活動して下さい!の署名

キャンペーンに賛同をお願いします!
https://chn.ge/2HZMPOk

これあるのに茨城県のイオンでペットショップが新たにオープンしました。
江美 さん No.206
2018年05月15日 17時08分 ID:RTWNnnX1IdA
今回の法改正、中々厳しい状況と聞いています。又、骨抜きとなっては、更に5年もの長い時間、苦しむ子達を救えない‼️
「今、自分に出来ること‼️」を。
私なんかでは力不足かもしれない...でも...でも...出来ることは頑張ってしていきたい。
21日18時〜、緊急院内集会を開きます。法改正は議員立法で決められます。
私達の声を一人でも多くの議員さんに届け賛同してもらいたい...
正念場です。
不幸な子達を救いたい‼️

参加出来る方は是非‼️

●●●●●●●●

今国会中に行われる予定の動物愛護法改正ですが、現在、ペットショップや繁殖業者への規制強化がほとんど盛り込まれないのではないか……という情勢になってきています。一部の国会議員が8週齢規制をはじめとする規制強化に強く反対しているためです。

そこでこの度、真に動物たちを守れる動物愛護法改正が行われるよう、女優の浅田美代子さんらを中心とする有志の方々が主催者となり、「8週齢規制、各種数値規制、繁殖業の免許制を求める緊急院内集会」が開催されることになりました!

5年に1度の法改正を、今回も「骨抜き」にされるわけにはいかないと、既に全国の60を超える動物愛護団体も集会開催に賛同されています。

全国各地の繁殖業者やペットショップのもとで不幸な運命をたどる犬や猫をはじめとする動物たちを確実に救うためには、今回の動物愛護法改正で、「8週齢規制」「繁殖回数や飼養施設などに関する各種数値規制」「繁殖業の免許制導入」について絶対に実現する必要があります。もちろん、ほかにも改正すべき事項はあまたあります。しかし今回は、優先度の高いこれら三つの規制に絞って院内集会を開くことで、全国各地の動物を思う市民と動物愛護団体の力を結集し、強くその実現を訴えたいと考えております。

院内集会の開催を中心となって呼びかけている浅田美代子さんは「最後まで、できることをやり尽くしたいと思っています。なるべく多くの皆さん、動物愛護団体の方々にご参加、ご賛同いただきたいです」と話しています。

開催概要は以下の通りです。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。



「8週齢規制、各種数値規制、繁殖業の免許制を求める緊急院内集会」のお知らせ

◆開催日時◆ 5月21日(月)18:00~19:30(*17:30から受付開始)

◆テーマ◆ 真に動物たちを守れる動物愛護法改正のために「8週齢規制、各種数値規制、繁殖業の免許制を求める緊急院内集会」

◆会場◆ 衆議院第一議員会館・大会議室(〒100-0014 東京都千代田区永田町2-2-1) 国会議事堂前駅/永田町駅より徒歩5分

◆賛同・参加団体◆ 65団体(5月14日現在)

◆定員◆ 250人(※誠に恐縮ですが、定員を超えた場合は抽選をさせていただきます)

◆お申込方法◆ 以下のフォームからお申し込み下さい

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSferFqSFXsSD_Rs1JwA9TqvrXObPNTczd24mXtWXenXmQGQlw/viewform?usp=sf_link
◆お申込締め切り◆ 5月19日(土)18:00(※抽選となる場合には、定員を超えた時点で、事務局機能の一部を担っているTOKYO ZEROキャンペーンのホームページにてお知らせのうえ、5月20日(日)午後1時までに抽選結果をメール致します)
gattina さん No.205
2018年05月14日 20時18分 ID:w9v9O79JRhM
「街かどボランティア養成講座」

16日午後1時、福山市駅家町下山守の福山動物愛護センター。市内の猫の現状、猫との暮らし方、クレーム対処の方法など。ねこみみ福山(080・2930・4909)主催。先着30人、参加無料。
gattina さん No.204
2018年05月13日 17時40分 ID:c0BeK63h3lw
生きるための命が大事です
ネコさんに何故避妊去勢が必要か…

https://mobile.twitter.com/FujiiACC/status/995443785537486848
コメント204の画像
gattina さん No.203
2018年05月13日 04時51分 ID:/5REpKGu.Os
https://sippo.asahi.com/article/11536260
「ふるさと納税」で保護猫を救おう 獣医師会が活動を始める

素晴らしい動き!、って浦島太郎は思っていたら、避妊去勢無料や格安に反対だった獣医師に、お金が回ってくるようになるそうです
ま、名案になるでしょうね(-_-;)
現状が改善されることに期待です
江美 さん No.202
2018年05月12日 22時33分 ID:TqSArmhjehc
FBのジャンヌダルクさんのページコピペ貼り付けます


シェアOK版を作製しました。 東京都北区・千葉県船橋市で小さな数か月の仔猫が切断されるという恐ろしい事件が続いています。
車・自転車などに付けていただけると、パトロールになります。読んでくれた人には、動物虐待でも110番してもいいことを知ってもらえます。また話しかけられれば、事件を知らいな人にも事件のことも周知もできます。
こちらのパトロールボード、セブンイレブンでプリント(A4)が60円でできます。登録番号は17340833 と入力すればOKです。
車は、フロントガラスと運転席・助手席の横には貼付物を貼ってはいけないと公安で規制がされているようですが、後ろの横窓は大丈夫だそうです。
「貼っておくだけで、パトロール」よろしくお願いします。

私はチャリンコに貼り付けようかと(笑)
クリアファイルに入れ穴明けパンチで四隅開けて結束バンドで固定しようかと(笑)
コメント202の画像
江美 さん No.201
2018年05月02日 20時56分 ID:mGAHLdItq5I
犬猫肉廃止の署名にご協力宜しくお願い致しますm(__)m


残酷な閲覧注意画像はありません



https://chn.ge/2uSnQXi



日本に犬肉輸入しないで!の署名



http://chn.ge/2FwUbV5


※閲覧注意動画あります。自己責任でお願い致します。見たくない方はスルー出来ます。
コメント201の画像
江美 さん No.200
2018年05月02日 17時42分 ID:mGAHLdItq5I
猫取り情報

●猫捕り情報●
3月末、神戸市須磨区UR落合団地に於いて、猫捕りが疑われる事案が発生しました。
30〜40匹居た猫たちが5匹を残し姿を消しました。
神戸市での猫捕りは、捕獲器を使用せず、
★慣れた猫を素手で捕獲
★餌に集まった猫を網で捕獲
のような捕獲方法をとっている可能性があります。
周辺地域では厳重警戒お願いします。



猫取り業者は三味線や動物実験、アジアでは猫肉用に売り飛ばされます。。。
倒れそうな情報ですが現実から目を背けたら悪質猫業者から猫を救えない。
近辺の方は要注意と飼い猫の脱走対策、外飼いや出入り自由にしないで欲しいです。
コメント200の画像
江美 さん No.199
2018年04月24日 08時49分 ID:Wv8DDIwL.S6
以前、ツイッターなどで拡散されてた猫のカリカリ懐石ですが

17匹の猫が食べた後に血を吐いた❗で拡散ガンガンされその日のうちに削除されてしまいメーカーにも問い合わせしたところ、とんでもないことが発覚


blog見て下さいm(__)m



https://ameblo.jp/shokochata0220/entry-12369674942.html


安いやつってやはり良くないですね、
、、
コメント199の画像
江美 さん No.197
2018年04月24日 06時04分 ID:Wv8DDIwL.S6
猫捕りが使用している捕獲器です。
北九州市内で複数回収、別府市内では同型のものと思われる捕獲器が目撃されています。
板を張り合わせた頑丈なもので、窓はありません。サイズは20×30×60cm程です。
殆どは黒く塗られ、黄色い紐がついています。
おそらく出所は同一であると推測されます。

この捕獲器は違法なものです。
発見次第回収、警察への通報お願いします。

また、情報共有のため、発見日時、場所、状況をお知らせください。
猫捕り業者の特定および更なる被害防止のため、よろしくお願い致します。
コメント197の画像
ナヨミナ さん No.195
2018年04月21日 10時34分 ID:Bib1k9gAHnU
たろうくん
「餌やるな」「持って行け」よくある事ですが、これは酷いわ。
クレーマーもTVの受け売りが多くなりましたよね。

番組はセンセーショナルな内容で目を引けばそれでいいですから。
問題点を追及するどころか中途半端な内容と結末で焦点ボッケボケ、制作側の不勉強が目につきます。
餌やりは常に悪の存在と認識させるよう仕向けてます。
変わってないんですよ、昭和の時代から。
今は不妊去勢手術の為にあげてます、これ強調するとこ~
餌をあげなきゃ管理もできないし、TNRできない=猫が増えるという事を教えてあげましょう!それもずいぶん上から物申しましょうw

真正面から意見を申し立てて立ち向かわず、徐々に国が取り組んでいる現在の流れを親切に教えた方が波風は立ちません。
また、こういうオッサンは権力に弱いです!
「ご意見もしっかりしてらっしゃるし、あなた様は環境省のHPご覧になってますよね?」一旦相手を持ち上げる事を忘れずに。
ここで思考停止になりますのでwすかさず国の対策をお教えして下さいね。
地域猫は国が進めている事業です。その手始めとしてボランティアとしては飼い主のいない猫対策、不妊去勢をしています。
県知事だって2015年には画像のようなご意見を表明されてますよ。
あなたの意見は30年前の発想、現代にはそぐわないしそもそも遅れてると暗に諭してあげて下さいw
区の対策が遅れているなら、陳情を求めてもいいかもしれませんね。
コメント195の画像
江美 さん No.190
2018年04月11日 15時39分 ID:N86d4rsAGxg
大阪府和泉市で毒要り餌が撒かれました。


写真貼っておきます、

このピンクのが毒です。 堺でこれ撒かれた時に犬が死亡しました。

以前は高知県でもこのピンクのやつ撒かれていました。

餌やりさんやボラさんは十分気をつけて下さい。見かけたらすぐに110通報して下さい。なかなか来ない場合は撤去して取り敢えず処分はしないで下さい。証拠品なので。
コメント190の画像
gattina さん No.189
2018年04月05日 13時45分 ID:bRe3yaeHXxQ
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 -
https://ameblo.jp/tsukuba-cats

シェア印刷自由、だとのこと


私でもできること、やっていきます!
コメント189の画像

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    3

    突然愛猫を失いました

    ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました。 気持ちを、どう整理していいかわからず、ここを頼ってしまぃした。もし、ご経験のある方、乗り切るために、お言葉をいただけないでしょうか。 2歳4カ月の男の子です。免疫介在性血小板減少症を生後8カ月のときに発症し、それから再発やエバンスを起こしたこともありましたが、頑張って乗り切って、元気に過ごしていました。 最近では、薬でコントロールできていて、落ち着いていましたが、ある時急にごはんを食べない日が時々出るようになりました。病院で血液検査しても異常がでず、それから1週間後、またごはんを食べず、その時には熱も出て、病院で検査をしたら、胸水→膿胸→敗血症になっていたようでした。 それからその日のうちに処置のかいもなく、突然虹の橋を渡ってしまいました。 この子はよくおしゃべりをして、家族にくっついて歩き、甘えて、仕草一つ一つがちょっと個性的で愛らしく、すごく温厚で優しい子で…人も猫もみんなから好かれていました。 この子がいなくなった途端、家の中が突然明るい照明が消えてしまったような感覚です あのときもっと検査を追加してもらっていたら、この子がごはんを食べないのはよっぽどなんですとか、もっと病院で強く主張すればよかったとか、もうありとあらゆる後悔が押し寄せてきます 一体この気持ちをどうやって整理すればいいのか、人と話せば楽になるのかと思い、友人に話すのですが、猫を飼っている子はいないので、全く気持ちを共有できません。 余計に辛くなるので、こちらに投稿しました。 よろしくお願いします

    モモシス
    モモシス - 19時間前
  • 受付中
    回答

    1

    下顎のできもの

    下顎の口元にできものができました。 出血や可能は見れませんがにきびでしょうか?自然に治るといいのですが何か病気も考えられますか?

    tacoco
    tacoco - 2025/10/30
  • 受付中
    回答

    5

    引越しに伴い半野良を家猫にしたい

    以前にも質問した者です。TNRして お世話をし、家猫には結局出来ず、外飼いと中飼い半分くらいまでになった3匹の猫ですが、庭付き借家からやや庭狭の持ち家になり、引越しをしました。 1匹はなんとかキャリーに入れて、今は猫専用の2階の部屋でフリーにしています。まだ連れてきたばかりなので落ち着かず鳴いています。 でも元々は一番人見知りもなく好奇心旺盛なメスで私の中では家猫素質有りと思っています。 問題は2匹目のオス。すごく穏やかな性格でビビリなのですが、野生味が強くGPSを付けると800メートルぐらい先まで縄張りがありますし、音に敏感でビビリない割に鳥を捕まえたり、おやつも煮干し丸ごとが大好物だったりします。 その子は抱っこは好きではないけれど 無理すれば抱き上げるくらいは大丈夫な子でしたが、キャリーに入れようとしたら人間かと思うくらい大声で騒ぎ引っ掻いて暴れて、重たい窓を自力で開けて逃げて行ってしまいました。 まだ近所にはいるようですが、 一度思い切り怖がらせてしまうと二度と捕まえらるのは無理でしょうか? 今までの家と新居は車で30分くらいのところですが、まだ細かい片付けがあるので数週間は通います。しかし、生活している気配のない部屋になってしまってますし、室内はご飯を食べに窓付近までしか入ってきません。 異変を察知しているのでしょうね。 置いていくわけにはいきませんし、 新居で同じ飼い方はよくないとも思います。 行動範囲が広く、室内でくつろげるくらいの半野良みたいな猫が今さら家猫になれるのでしょつか? まだ3歳くらいですが、中と外の良さを両方知っていて猫自身が幸せそうにしているのを見ているので、拒絶されてすごくショックで再度チャレンジするのも嫌われてしまいそうで恐いです。ホントは飼い主じゃない人にキャリーに入れて欲しいくらいです。 まだあと1匹いますし、引越しした途端に疲労困憊です。 ちなみに3匹は兄妹で白猫メス2匹茶白オス1匹です。 どのようにしたら引越し先で家猫になってくれるのでしょうか? 猫のメンタルにかなり影響出た場合、お医者様に相談したほうがよいのでしょうか。

    べべポポ
    べべポポ - 2025/10/28
  • 受付中
    回答

    2

    猫が左によろめく

    飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回ほどの頻度で左によろめくことがあります。 症状が出るきっかけ、タイミングはわかりません。 顔が左にスーッと動いて、正面に向き直す・・・を繰り返します。 歩き出すこともあるのですが、左にぐるぐる回ってしまいます。 症状が出たときに眼球を観察すると、両目とも左(こちらから見て右)に動いて戻るを繰り返しています。 短いときは1分~2分程度でおさまっているようですが、今回(10月27日に発症)は3分以上症状がでているようでした。 考えられる病気はなにかありますか? ※ノルウエージャン オス 5歳  食欲はあります  水も飲んでいます  排尿、排泄もずっと記録を取っていますがたまに便が緩いことがあるぐらいです  2年前ですが、動物病院での血液検査、健康診断で問題なしの診断を受けています  現在投薬などはありません 動画をとることができたので、病院には行く予定です。 何かわかるかたがいらっしゃいましたら、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

    やんちのんち
    やんちのんち - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    3

    鳴き癖

    こんばんは。初めて質問させていただきます!猫飼い初心者です。 知人から生後6ヶ月ほどの男の子を引き取ったのですが、最近ケージに戻すと出してくれと言わんばかりに、入口でニャーニャー鳴きます。他にも、ケージから出すと鳴きやまなかったり、私がソファで休憩したり、ご飯を食べようとすると鳴いてしまいます。仕事終わりに、先にケージから出して、しっぽをピクピクさせながらスリスリしてくるので1時間ほどおもちゃで遊んで家の中探索してからご飯食べて眠そうにするのですが、ケージには戻りたくないようで中々休まりません。ケージから出したら出したで夜中3時間くらいマンション中に響き渡るくらいの大きさで鳴くので、発情期かと思ったのですが、獣医さんいわくまだ環境に慣れていない可能性が高いとのことでした。まだうちにきて1週間も経っていないので、まだ不安要素が強いのもあると思います。 比較的ケージに戻すと少し鳴きやむので、終わったら戻してあげるのですが、やり方としてはあっているのか? また大体いくつくらいになると落ちつくものなのでしょうか? 私自身眠れない日々が続いてるので先輩方、ご教授くれると幸いです(т-т)

    そらくn
    そらくn - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    1

    子猫を見かけたら

    家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだらしく、よちよち歩き回っています。近くに母猫は見当たりません。先ほど見に行ったら子猫の姿はなくなっていたので、たぶん自力で床下に戻ったか母猫が連れ戻したのだと思います。 保護したいけど無理です。4匹くらいいました。 今は静かに見守った方が良いですか? 初めての事なのでどうしたら良いか分かりません。 アドバイス下さい。

    なお1216
    なお1216 - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    4

    野良猫が子供を産みました。

    うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました。すぐ奥へ隠れてしまうので何匹いるのか分からずちゃんとした姿も遠くからしか見えないんですがちょこちょこ動き回って可愛い姿を見せてくれてます。うちにはもう4匹猫が居て年齢的にもこれ以上我が家に迎え入れる事は難しいです。本当は迎えたいんですが。フルで仕事をしている為なかなか時間もとれ図保する事も難しい状態です。初めての事でどうしたらいいかわかりません。よろしくお願いします。

    2pm
    2pm - 2025/10/26
  • 受付中
    回答

    4

    率直なご意見を頂けたら幸いです

    □ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関して 問題提起と注意喚起をします ↓ 同じ被害が出ないように 注意喚起です 2025/9/13に避妊手術を受けさくらカットを受け どんでもない結果になりました 医療事故です 2025/10/14の今になってもすみませんごめんなさいの謝罪もなし 耳が小さくて 何百件もやってきて初めて など言い訳だけ 再手術はしません 他で再手術をしても費用は負担しません 損害賠償・慰謝料も払いません と言ってきました 火傷したとか黒くなったとかのレベルではなく 肉を焦がして真っ黒に炭になった状況 最初の2枚…9/16怪我の直後 黒い部分は小指の先位い その後黒い部分が倍の範囲に広がる 次の2枚…10/4黒い部分の死んだ所と死んでいない所の境目の両端が切れ始める 次の2枚…10/5黒い部分の死んだ所と死んでいない所の境目の両端が切れ始める 次の2枚…10/6黒い部分の死んだ所が完全に切れる 次の2枚…10/6黒い部分の死んだ所が完全に切れる 病院からのメール ↓ 「サクラ耳に関する猫へのストレス・飼い主へのストレスに対しての損害賠償、慰謝料についてご回答申し上げます。 金額が「相場の金額」との事でしたが、相場が不明確でしたので担当弁護士に相談いたしました。 弁護士によりますと、この事案に対する損害賠償、慰謝料は発生しない、とのことでした。 本来、損害賠償、慰謝料の発生しない事案ではござますが こちらからお見舞い金として2万円お支払いする準備がございます。 またサクラ耳の再手術を今は行わず今後必要な時に行う、とのことでしたが 今後、当院での再手術はいたしかねます。 また他院で再手術を行った場合の費用も当院が負担することはいたしかねます。」 □ 同業の皆様の率直なご意見を頂けたら幸いです メールでもXDMでもXポストで返信でも電話でもショートメールでも メール none_196732@yahoo.co.jp X xyz @xyzxyz_zyxzyx https://x.com/xyzxyz_zyxzyx?t=BeV35pT4hYsMURpykVlMSA&s=09 電話・ショートメール 090-6510-7677

    none_none
    none_none - 2025/10/23

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る