サタン麗華様
151 /
2
にゃんでもQ&Aはユーザー同士が質問と回答をやり取りするコンテンツです。
内容はサイトに残るので、同じ疑問を持った人達に役立ちます。参加ユーザー同士でどんどん情報共有をしていきましょう♪
4日前の夜に、膝蓋骨脱臼をしました。 すぐに病院へ連れていき、靭帯や骨に異常はなく、お皿が外側に少しずれるから痛がっているとの診断でした。 その日は注射をして、オンシオールを2日分処方されました 。 翌日、また痛がって足をつかない様子だったので、病院へ連...
6歳の♂保護猫タイムが肥大型心筋症と診断されました。食欲が落ち食事してないせいで肝リピドーシスにもなりかけている状態です。同じ病気で闘病中の方もしいらっしゃいましたら伺いたいです。頭が真っ白になり又気持ちの整理が出来て居りませんが、とにかく今できることをやろうと思ってい...
エイズキャリヤで7才になってから口を痛がるようになり抜歯を相談した所、腎臓も少し悪い事、体重が減ってない事を考えるとステロイドなどの内科治療で、、と診断されました。やはりエイズキャリヤだと全身麻酔はエイズ発症の手助けをしてしまうのか。今後、ステロイドも効かなくなり食べれ...
シニアねこちゃん GPTが1000あり、黄疸が出ていて トイレへ何度も行き 出ない→出る ご飯を食べてくれません。 点滴や飲み薬で 肝臓の薬などあげています。 心配で心配で どうしたらいいのか💦 どなたか 助けてください🙏 GPT下がったよ...
3歳の猫にアレルギーが食品と添加物だけでも170くらいあり悩んでいます 書ききれないので細かい物は省きますが、 デルタトコフェロール、ミックストコフェロール、イソ酪酸酢酸スクロース、タウリン、L-カルニチン、ナイアシン、セルロース、ニリン酸類、ポリリン酸類、ドコ...
以前、このような質問をさせていただきました。 https://www.neko-jirushi.com/ask/7781/ ↑この質問の治療後に、再び尿検査をして血尿少しまだありますが、ストルバイトも減っておりました。嬉しかったのですが、食事はほとんど食べてなか...
初めて愛猫を迎えて1年経ちました。先日、何度もトイレへ行くがでてておらず、ごく少量ですが薄いピンクの血尿があり、すぐ病院へ行きました。すると、初めて膀胱炎になっておりました。愛猫は1歳半です。尿検査をしてもらい、ストルバイトがあるとの事で抗生剤と止血剤を貰いました。薬を...
最初はちゅーるに粉のお薬を混ぜてあげていましたが、 嫌になってしまい、、 粉のお薬を混ぜて食べてくれるオススメありますか? よろしくお願いしますm(*_ _)m