猫に関する質問

腫瘍カテゴリとは

猫と触れ合っている時に、ふとした時にしこりを発見することがあるかと思います。それは細菌感染の場合であったり、どこかにぶつけてしまった場合、場所によっては乳腺腫瘍の場合があります。薬の期間や手術の不安、消毒の話について聞きたい事などがあった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「腫瘍」 24件
解決
回答

2

腎臓ガン

もうすぐ10歳になる猫が腎臓ガンと診断されました。2年前から腫瘍はありましたが、昨年はあまり大きくならず、良性かもと言われていました。今週血尿がありエコーを撮ったところ大分大きくなり、腺ガンだろうと言われました。 手術するか、このまま経過観察するか、考えてく...

病気・ケガ » 腫瘍

fumie1
fumie1 - 2025/07/18
5595
締切
回答

2

喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリンパ腫と診断されました。 2.3週間前に急に気管支炎のような症状がでて、呼吸が苦しそうで食欲がなくなりました。 検査の結果、喉に腫瘍ができておりリンパ腫と判明しました。 病理検査に出すために腫瘍をガッツリ削っ...

病気・ケガ » 腫瘍

のぐち
のぐち - 2025/04/08
16230
締切
回答

2

抗がん剤の食道チューブでの与え方

飲む抗がん剤のパラディア10をシリンジでぬるま湯に溶かしてあげるように言われましたが溶かした成分がコップの中に入っている場合やシリンジを水で洗う場合、どうすればよいですか?洗面台に流すのも抵抗がありますが、被爆のことを考えるとどうすればよいですか

病気・ケガ » 腫瘍

カニエ
カニエ - 2025/01/23
18049
締切
回答

2

食道チューブと水の量について

体重4.3キロの愛猫が偏平上皮がんの可能性が高いと診断されました。食道チューブをのどから入れてもらう手術をしました。総合栄養食のちゅーるを口から1日20本ほど食べてますが、水はあまり積極的に飲みません。薬を溶かしたりして10ミリのシリンジでチューブからぬるま湯...

病気・ケガ » 腫瘍

カニエ
カニエ - 2025/01/23
17675
解決
回答

1

リンパ腫猫 多頭飼い

10歳のオス保護猫が リンパ腫との診断をうけました。 今まではステロイドと点滴で過ごし いよいよ 抗がん剤を投与して行く事になりました。問題は排泄物の処理 もう1匹とトイレをわけて下さい。との指示がありましたが 夜中や誰も家にいない時など どうしたらよいか...

病気・ケガ » 腫瘍

みマール
みマール - 2024/11/12
8238
締切
回答

1

癌が再発しました

14歳の猫です 年末に膀胱癌の手術をして無事成功しましたが 今朝血尿が出て急いで病院に。 定期検査もしてますが再発していました。 獣医師には抗がん剤で癌の進行を遅らせる それのみと言われました そのうち食事や排尿排便も出来なくなるんだな。と思ってい...

病気・ケガ » 腫瘍

なにゃにゃん738
なにゃにゃん738 - 2023/09/26
3491
解決
回答

5

乳腺腫瘍について

猫の乳腺腫瘍について質問したいことがあります。 現在女の子の猫(5歳と4歳)を2匹飼っています。 昨日、両猫にしこり(いくつかあるがいずれも2cm以下)があるのを確認し、本日診断して貰ったところ乳腺腫瘍の可能性があるということで2週間後に手術をする事になり...

病気・ケガ » 腫瘍

mininiki
mininiki - 2023/06/24
3578
締切
回答

1

扁平上皮癌のよだれ対策

初めまして。 扁平上皮癌を患っている子がいるのですが、顎に腫瘍ができているため、ここ最近口がまともに閉じれず、よだれが大変なことになっています。 エリカラはパニックに陥るためつけれないのですが、あまりに胸元がよだれ等で汚れ可哀想なうえ、布団等も汚れてしまう...

病気・ケガ » 腫瘍

壱月
壱月 - 2023/04/29
3669
解決
回答

1

胸の間に柔らかい腫瘍?

避妊済み1歳6ヶ月の雌猫を飼っています。さっき立ち上がって外を見ている猫ちゃんのお腹を撫でたら画像の●印あたりの位置に柔らかい腫瘍のようなものがありました。感触はルーズスキンや脂肪のような柔らかさで、丸いわけではないのですが形の表現が難しいです… それで調べ...

病気・ケガ » 腫瘍

+たまちゃん
+たまちゃん(退会) - 2021/02/28
6205
締切
回答

0

右首の腫瘍がある猫のエリザベスカラーについて

地域猫活動(TNR)保護・譲渡をなさっている動物保護団体の方が センターより引き出した殺処分対象だった猫さんを保護しました。 右首に腫瘍があり病院にて生検の結果は予想通り悪いもので CT までも撮りましたがやはり手術は難しいとのこと。 膿がたまり抜...

病気・ケガ » 腫瘍

Rumraisin・cat
Rumraisin・cat - 2020/07/28
3537
解決
回答

2

乳腺腫瘍

譲渡してもらったメスの猫、避妊が不明との事だったのですが、傷跡やホルモンからははっきりわからないとの事で、開腹して未だなら手術、済んでいるのならそのまま閉じるという事で昨日手術をしました。 その際、お腹の毛剃りをしたところ乳房の周りに小さな複数のしこりが見つ...

病気・ケガ » 腫瘍

さいどっこ
さいどっこ(退会) - 2019/01/31
3856
締切
回答

0

扁平上皮癌かもしれないと

病院の先生に言われました。 11月5日に保護した雌の成猫です。 食欲もあり耳の他に気になるところはありません。 両耳とも耳介の辺縁に白くカサブタのようになっており少し分厚くなっています。 左耳には茶色くなったかさぶたがあります。 セカ...

病気・ケガ » 腫瘍

つかこ
つかこ - 2018/11/12
3912
締切
回答

1

悪性リンパ腫

昨日、悪性リンパ腫と診断されました。抗がん剤をどうしようか迷ってます。

病気・ケガ » 腫瘍

ちゅうこ
ちゅうこ - 2018/11/04
7312
締切
回答

1

猫の眼病

目が癌に冒されて眼球摘出する予定ですが、瞼を残すことは可能ですか?

病気・ケガ » 腫瘍

ホム
ホム - 2018/08/26
3450
解決
回答

0

胸のしこり

七歳おす室内飼いの猫です!先月脱走して一ヶ月ぶりに帰って来ました。昨日辺りから左側胸が腫れてきました! 何かの病気でしょうか?

病気・ケガ » 腫瘍

柚ピ
柚ピ - 2018/07/07
2707
締切
回答

1

頭のうしろに白いニキビのようなものができていました。病気ですか?

はじめて質問させていただきます。 ノルウェージャンフォレストキャット5歳♂です。 昨日気付いたのですが、頭のうしろあたりに白い小さなニキビのようなものがありました。 今まで何匹か猫を飼っていましたが、このようなものは初めて見ました。 何か皮膚の病気...

病気・ケガ » 腫瘍

はるこぜうす
はるこぜうす - 2018/03/24
15507
締切
回答

1

猫の肉球

室内で飼っている猫の肉球が イボ?タコのようなのが肉球にありました 様子を見ている限り痛がっている様子もなく元気に遊んでいます 腫瘍でしょうか? 回答宜しくお願いします

病気・ケガ » 腫瘍

ラキ
ラキ - 2015/03/26
4558
締切
回答

0

乳腺腫瘍の母ネコの母乳

病気についてまったく無知です。どなたかご回答お願いします。 母猫と赤ちゃん猫を保護し2ヶ月がたちました。母猫は胸にしこりがあったため、切除をしに病院につれていったら乳腺腫瘍が進んで手術ができない状態でした。母猫は家で看取るつもりですが、子猫は里子にしようと思...

病気・ケガ » 腫瘍

居候ネコ
居候ネコ - 2014/10/10
600
締切
回答

1

乳腺腫瘍の塗り薬

猫の乳腺腫瘍の市販の抗生剤の塗り薬でお勧めがあれば教えてほしいのですが。

病気・ケガ » 腫瘍

ゆみとみい
ゆみとみい - 2014/06/03
691
解決
回答

0

乳腺腫瘍の消毒

乳腺の腫瘍が出血します。化膿は今はしてませんが、消毒はイソジンでしても良いでしょうか?その場合、何倍に薄めたら良いですか?

病気・ケガ » 腫瘍

ゆみとみい
ゆみとみい - 2014/06/03
776
前へ 1 2 次へ

腫瘍について

リンパ腫や扁平上皮ガンなどの腫瘍ができる事もあります。
ワクチンで予防することや、日々マッサージをするなどしてよく注意してあげて、少しでもリスクを少なくすることも必要です。
また、ガンが発症した場合、延命を狙うことは可能ですし、抗がん剤などの治療法からガン細胞を無くすようにしていくことも可能です。
ですが、ここで気をつけていただきたいのは、治療をしているのは猫であること、頑張っているのは猫であるということを忘れないでください。

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数353
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る