猫に関する質問

口腔カテゴリとは

猫の口臭やよだれ、口内炎などの口の病気について気になった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。口臭から歯周病などの病気や、内臓疾患などの他の病気を疑う場合もあります。他にも、口内炎に良い薬や対処方法、その他予防方法などもこちらから質問をしてみてください。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「口腔」 41件
締切
回答

3

これは口内炎でしょうか?

7歳のノルウェージャンです。 今まで注目していなかったのですが、 下顎のところに白い1センチくらいの、 おでき?みたいなものがあるのに気がつきました。 両側にありますが、気持ち左側の方が大きい気がします。 病院をすごく嫌がる子なので、一旦こちらで質問...

病気・ケガ » 口腔

ぽっちっち
ぽっちっち - 2022/03/27
578
締切
回答

1

薬のよいのませ方教えて下さい

野良猫が口内炎と思われるのですが、ステロイドではなく、メタカムで緩和したいのですが、エサも思ったように食べないので、エサにまぜることができません。口のまわりにメタカムを塗りつけていますが、液体なので難しいです。野良猫なのでスポイトや注射器で与えるのも難しいので...

病気・ケガ » 口腔

虎掘田
虎掘田 - 2022/01/31
368
解決
回答

2

汚れ?怪我?病気?

右の口角が茶色く汚れているのに気が付きました。1週間前にあくびをしている写真を撮ったときは何もなく綺麗でした。ここ3日くらいで範囲が広がっていて、濡れたおしぼりで軽く拭くとうっすら茶色の汚れが付きます。 今まで猫を飼ったことがないのでわからないのですが、猫の...

病気・ケガ » 口腔

チータん
チータん - 2021/06/13
499
解決
回答

0

口内炎について

多頭飼いしていますが、よく口内炎になります。高齢だといたしかたないのですが、今回2歳になる猫がどうも口内炎のような症状があります。口内炎の予防などあれば教えて下さい。また、きえーるという消臭剤の口内炎の効果などご存知であれば教えて下さい。家庭内野良のため、投薬...

病気・ケガ » 口腔

虎掘田
虎掘田 - 2021/02/01
691
締切
回答

1

歯石取りのオススメ商品を教えてください。

猫の口腔ケアにオススメな商品を教えてください。 以前どこかで聞いたケアグッズを探しているのですが、名前を忘れてしまいました。 それ以外にも良い口腔ケアの商品があれば、教えて貰いたいです。 現在、トーラスの歯磨きゼリーを使い、オヤツは歯磨き効果があるも...

病気・ケガ » 口腔

nyannko24
nyannko24 - 2020/12/10
606
解決
回答

1

一歳半の猫の呼吸音等について

一歳半のアメリカンショートヘア♀を飼っています。最近、呼吸をする時に、喘鳴があります。以前、ストレス性の咽頭炎と診断され抗生物質を打ってもらった時は完治はしませんでしたが少し良くなりました。(今は酷い状態で、前回から日はそこまで経っていません) 咳・発熱・食...

病気・ケガ » 口腔

nyu_
nyu_ - 2020/11/17
415
締切
回答

0

舌の下歯茎の炎症

こんばんは。 1歳になる茶トラ雄を飼っています。 昨日の夜にじゃれて遊んでいたら舌のすぐ下歯茎らへんにに2点横並びで赤い炎症?丸みたいなものが見えました。 今日病院へ連れて入ったのですがベテランの先生でも、「今までそうゆう患者はいなかった。」とおっしゃっ...

病気・ケガ » 口腔

みー仔
みー仔 - 2020/06/02
315
締切
回答

1

歯について

もうすぐ四ヶ月の猫なのですが左下の犬歯がありません。 乳歯が抜けたのでしょうか? 永久歯はこれから生えてくるのでしょうか?

病気・ケガ » 口腔

ぴとし
ぴとし(退会) - 2020/04/27
361
締切
回答

1

ちょっと急ぐ質問です

一歳と一ヶ月半のシンガプーラ♀です。 顎の下に猫ニキビができているので薬を飲ませています。 つい十分ほどまえに気づいたのですが、顎の一部分がちょっと腫れてる?みたいになってて、歯茎を見てみたら白いぽっち的なのがありました。少なくとも二日前にはなかったと思い...

病気・ケガ » 口腔

Fraddon
Fraddon - 2020/03/04
781
締切
回答

1

猫の歯肉炎の治療について

3歳11ヶ月の雌猫が、歯肉炎になっていて、人で言う口角を触ると痛そうです。 病院で定期的に様子みてましたが、良くならないので、先生に相談して、デンタルバイオのサプリを12月7日からあげて1ヶ月経ちましたが歯茎の赤みは、無くなりません。 カリカリのご飯は、普...

病気・ケガ » 口腔

さくなな
さくなな - 2020/01/09
951
締切
回答

1

喉、違和感

10歳のオス、にぃにぃについてご相談です。 先週の土曜日に野良の子猫ちゃんが家族入りしました。 子猫は元気いっぱいで食欲もバリバリありましたが、目ヤニやクシャミが止まらず、体もノミがたくさん見受けられましたので、とりあえず市販のノミとり液を試してみました。...

病気・ケガ » 口腔

ニィニィマル
ニィニィマル - 2019/07/13
1149
締切
回答

0

前臼歯について

今年の夏に5歳になる雄猫です。 遊んでいる時に何気なく口の中を見たら、右下の牙のすぐ隣、前臼歯だと思うんですが、まだ歯茎の中にあります。触ると歯茎の下に歯があるなとわかるくらいでした。左は最近出たみたいで少し赤かったです。 歯は1歳とかくらいまでに全部生え...

病気・ケガ » 口腔

cha-ra
cha-ra - 2019/05/02
285
締切
回答

1

牙が!

8ヶ月の飼い猫♂ですが 先ほどなにげなく見たところ 向かって右の牙が折れてる(欠けてる)ように 見受けられます。 普段のおもちゃはぬいぐるみや柔らかいものばかりで 全く心当たりがありません。 そもそもこれは永久歯のように見えますが 乳歯ではないで...

病気・ケガ » 口腔

からめり
からめり - 2019/02/25
444
締切
回答

1

6日に産まれたばかりの子猫が口蓋裂

どなたか口蓋裂の子猫を治療して 今元気に過ごしているよという方の 経験を聞かせて欲しいです。 今6日に産まれたばかりの子が 口蓋裂と診断を受けて 諦めた方がいいと言われましたが 諦めきれずにいます。 どなたかよろしくお願い致します。

病気・ケガ » 口腔

もんま
もんま - 2018/10/08
620
締切
回答

3

保護した子が口内炎.........。

9月12日の夜にガリガリに痩せている猫を保護し、お世話をしているのですが、その子が口内炎らしく食欲はあるのですが口が痛くてうまく食事がとれていません…。 成猫なのですが(詳しい年齢は不明)1週間経っても体重が1.75kgしかありません。 最初は、子猫用や高...

病気・ケガ » 口腔

さーちゅん
さーちゅん - 2018/09/22
1928
解決
回答

1

気づいたら猫の唇に…

黒いシミ?のようなものが、2つできてました。 ニキビでしょうか?場所が犬歯付近なのも気になります。

病気・ケガ » 口腔

みちを。
みちを。 - 2018/08/05
889
解決
回答

4

声が枯れている 約3ヶ月雑種♀

8/8で生まれて3ヶ月になる♀の雑種、体重1.2㎏、きちんと母猫の母乳で育っていますが元半野良、ワクチン3種接種済み、今は完全室内飼いの子猫です。 うちに来てからしばらくはなんともなかったのですが、最近声が枯れることがあります。 「ニャー」ではなく、「ア゛...

病気・ケガ » 口腔

凉夏
凉夏(退会) - 2018/07/31
3631
解決
回答

3

飼い猫の口臭について

健康な猫は口臭がしない。とは本当でしょうか? 我が家には複数猫がいますが、そのうちの1匹がかなり臭く、膝に乗せている時に(猫が)あくびをすると「くさっ!」と言ってしまうほど臭いです。 これだけ臭いとやはり獣医さんに見てもらった方がいいでしょうか。 ...

病気・ケガ » 口腔

そらさくら
そらさくら - 2018/02/01
1678
締切
回答

2

猫エイズと口内炎について

猫の口内炎について質問です 猫エイズキャリアの猫(4歳)を飼っています。母子感染によるものだろうと言われており、1歳になる前から常に口内炎がある状態です。今まで口臭がキツくなってきたり調子が悪そうにみられたら病院に連れて行き、抗生物質を打ってもらっていました...

病気・ケガ » 口腔

葉ら
葉ら(退会) - 2017/12/26
1657
解決
回答

0

歯磨きしてますか?

うちの子の奥歯に黒いのが見えたような気がして、次回の病院で診てもらおうと思っているのですが、皆さんは猫ちゃんのお口のケアしてますか? 主にカリカリフード、たまにウェットですが、過去にしたつまみ食いで微量の砂糖がお口に入っちゃってると思います。 今までに数回...

病気・ケガ » 口腔

sa602
sa602(退会) - 2017/06/17
528
前へ 1 2 3 次へ

口腔について

人間と同様で歯垢や歯石、歯槽膿漏などの歯周病があります。歯垢をそのまま放置しておくと歯石になります。口の中も清潔にしておかないと、口の中で炎症が起こってしまうので注意が必要です。
そして歯石を放置したりウイルスや糖尿病などから出来てしまうのが口内炎で、痛さなどから食欲不振になることもあります。
慢性化したり再発してしまったりと、結構厄介な病気でもあります。他にも口の中の異変から内臓疾患などの病気に気付くこともあるので、不安な時は動物病院へ行くようにしましょう。

ぺったんが多い回答者

  • judy

    judy

    ぺったん339
    回答数96
    best55%