千葉県 - 猫の里親募集

輪っかのかぎしっぽ♡三毛猫の女の子♡

決定 里親募集 No.146691

輪っかのかぎしっぽ♡三毛猫の女の子♡

1 524

地域 千葉県
猫の名前 シズク
年齢 4ヶ月 性別 メス
ミケ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 千葉 東京 神奈川
決定日 2020年10月13日
掲載:2020-10-04 更新:2020-10-13
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

姉妹のツムギと一緒にご応募下さった、三毛猫りりぃ様に里親決定させて頂きました☺️
シズクを気にかけて下さった皆様、ありがとうございました?

猫の健康状況

来たばかりの時は猫風邪をひいてましたが、治療し完治しました。
今はとても元気で、遊び回ってます!

避妊手術     済み
エイズ白血病   陰性
ワクチン(1回目) 済み
ノミダニ     駆除済み
虫下し      駆虫済み

猫の特徴など

輪っかのようなポンポンとした尻尾が可愛いらしい三毛猫の女の子です♡

とても甘えん坊で、撫でてとスリスリしてきます!
抱っこも大好きで撫でてあげると寝ちゃいます♡

良く食べ、良く遊び元気いっぱいです!
姉妹猫と仲は良いけれど、1人の時間も好きなようで違う事をしてたりします?

人は大好きだけど、大きな音や声、知らない猫は苦手です。
(保護した場所は、大きな猫が沢山いたので虐められていたのかもしれません。)

里親募集の経緯

知り合いの方が姉妹4匹の避妊手術をしリリースした後に、その内の1匹が交通事故に遭い轢かれてしまった事を知り緊急保護をしました。

悲しい思いをしてしまった分、幸せになってほしく里親様を募集させて頂きました。

募集者さん

mitomo

mitomo

千葉県 40代 女性 ユーザ登録:2020/07/10 最終ログイン:2022/01/14

募集:8件 決定:2件 ありがとうの声:0件

応募条件

  〜お約束して頂きたい事について〜


・家族全員が猫の飼育に同意をしている事。

・猫を飼育できる住居である事。

・賃貸物件にお住まいの場合、ペット可能物件か確認させて頂きます。

・完全室内飼育、脱走対策をしていただける事。
(確認のため、室内に入らせて頂きます。)

・60歳以上の単身でご高齢の方は、お断りさせて頂いております。
(ご家族と同居し、家族皆様の承諾を得ていれば可能な場合もあります。)

・小さなお子様がいる場合は、保護者様(ご両親)の適切な監督が必須です。

・時期が来たら、必ず避妊去勢をして頂く事。
(子猫の場合)

・体調を崩してしまった場所、適切な治療をしてくださる事。

・譲渡後、写真付きの連絡をして頂ける事。
近況報告をして頂けると、大変嬉しく思います!
幸せに暮らしているとお知らせを頂く事が励みになります!

・猫の寿命は20年位と言われています。
これらを理解し、愛情を持って終生飼育をお約束して頂ける方を希望致します。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用 変更履歴

ワクチン接種 3,000 円
初回検査費用 10,000 円
その他治療費 2,000 円
合計金額 15,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2020/10/04 3,000円 10,000円 0円 2,000円
2020/10/04 2,500円 10,000円 0円 2,500円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

三毛猫りりぃ さん

応募日:2020/10/06

ペット保険のアニコム

千葉県の里親募集

おしゃまな三毛猫と白シャム兄妹家族募集

山武郡横芝光町 3ヶ月()

美少女お転婆娘マナちゃん

我孫子市 2ヶ月()

パステル三毛のまゆちゃん

千葉市中央区 2ヶ月()

慣れにゃんこ♪ベラちゃん

市川市 2才()

可愛いひよりちゃん

千葉市中央区 3ヶ月()

仲良し兄弟 いちごちゃん

四街道市 3ヶ月()

美猫 ままネコJUJU 家族募集中

山武郡横芝光町 2才()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る