埼玉から応募可能
猫の里親募集
応募可能地域で探す
里親募集の検索結果 24638 件中 1 ~ 30 件を表示中
-
山梨県南巨摩郡富士川町 4ヶ月(♀)
いつもは夜車で通らないのに先々週の土曜の夜寒い中、道の端に鼻から血を出してうずくまっていたのをみつけ保護しました。両目も充血していて体温ももう少し下がっていたら、命が危なかったと言われ交通事故にあったのでは、ないかと思われます。その夜病院につれていき診てもらい生後4、5ヶ月ではないかといわれましたが、体が小さめで3ヶ月ぐらいにみえます。栄養が足りていなかったかもしれません。子猫用のカリカリフ-ドを今は、食べていて両目の充血も治り元気に動いています。右足に脱毛があります。病院でみてもらったときに、カビかは微妙だといわれました。家には他に何匹も猫を飼っていてこれ以上は飼えなく、家の事情もあり、2月上旬ぐらいまでしか家にはおいておけません。良い飼い主さんがみつかればと思い募集しました。初診受診と治療費として5500円かかりましたが、3500円をご負担頂きたいと思います。他にくしゃみがでていたので受診で千百円かかりましたが、それもこちらで負担します。受け渡しが決まりその地域によっては、そこまでの往復交通費のご負担額をご相談させていただき、お願いします。鼻水等がでていないので、様子見になりましたがくしゃみは治まってきた感じです。血液検査はしていません。ノミ駆除、便検査済みです。譲渡前にご希望があれば行いますが、費用のご負担をお願いします。毛が長い部分もあり、尻尾まで縞柄がきれいにある感じです。尻尾も長く先の方が黒色です。人に甘えてきますので、世話をすれば懐くと思います。とても可愛い子です。一度助かった命です、今後幸せに暮らせるようにと思っています。どうぞよろしくお願いします。
-
-
埼玉県八潮市 4才(
)小さい頃、兄弟と2人一緒に里親さん宅へ。 初めは、仲良く暮らしていましたが、今年(2020年)に入って急に兄弟猫と不仲に。 気が小さく臆病な「福くん」は、キャットタワーから降りられず、ご飯も食べられない・トイレも行けない状態になってしまい、福くんの身体を第一に考え、泣く泣く手放すことを決断し、相談を受けていたボランティアを通し我が家へやって来ました!
-
東京都板橋区 9才(
)TNR(捕獲して去勢・不妊手術をして元の場所に戻す)活動の場で保護された子たちです。 この保護宅には10匹くらいの保護猫がおりますが、その中でこの子達は他の子達と打ち解けられず、可哀想な思いをさせてしまっています。 また、一人暮らしの保護者は難病を患っており体調がすぐれません。 皆甘えん坊で可愛い子たちですので、優しい里親さんに巡り会え、幸せでのびのびとした生活を送れるようになってくれることを願っています。 どうかこの子達に愛の手を差し伸べてあげてください。
-
東京都大田区 3才(♀)
TNR(捕獲して去勢・不妊手術をして元の場所に戻す)活動の場で保護された子です。 1匹でも多くの子が優しい里親さんに巡り会え、幸せなのびのびとした生活を送れるようになってくれることを願って、優しい里親さんを探しています。 どうかこの子に愛の手を差し伸べてあげてください。
-
-
-
埼玉県越谷市 10ヶ月(♀)
夫の会社に度々出入りをしていた子猫です。 会社には精密機器がたくさんあり、機械に入ってしまうかもしれなかったため保護しました。 我が家には既に犬猫がいてこれ以上飼えないため里親様を募集します。
-
-
千葉県船橋市 6ヶ月(
)外で産まれて生きてきた子です。 猫風邪をひいていましたが、治療により良くなりました。 これからは、凍えず飢えず過ごしていけるおうちを見つけてあげたいです。
-
-
-
-
-
-
千葉県船橋市 6ヶ月(♀)
外で産まれて生きてきた子です。 猫風邪をひいていましたが、治療により良くなりました。 これからは、凍えず飢えず過ごしていけるおうちを見つけてあげたいです。
-
千葉県船橋市 6ヶ月(
)外で産まれて生きてきた子です。 猫風邪をひいていましたが、治療により良くなりました。 これからは、凍えず飢えず過ごしていけるおうちを見つけてあげたいです。
-
-
-
-
-
-
-
埼玉県さいたま市南区 2才(
)地域猫活動中の餌場に突然現れた子です。よくよく見ると、別の餌場にいた兄弟猫だと気づきました。 以前、その場所では9匹の子猫を保護したものの、私個人では管理まではできずにいました。 顔に、たくさんの切り傷があり追われて移動したんだと思います。その時も我が家には、10匹の保護猫組がおり地域猫として見守る選択をせざるを得ませんでした。 今回、今管理する餌場が工事で立入禁止となり、要領を得ないこの子が道路を渡る状態に危険を感じて急ぎ保護してます。 ごろすり君、どうぞ良きご縁が繋がってほしいと願ってます。
-
-
東京都江東区 4ヶ月(♀)
9月12日茨城で保護活動してる方からの相談で人馴れしてる猫が捨てられたようで保護したそうです。 すでに妊娠しており保護して5日後に3匹産まれました。母猫はその後避妊手術しました 12月に3ヶ月のとき1回目のウイルス検査では陰性でした。 ところが1月に入り、たまたま里親さんに2匹貰われた子猫1匹が体調崩したとき白血球が高いため 検査したところ白血病陽性とでました。 もう1匹は陰性でした。2匹とも検査機関に出した結果です。 この子たちの母猫はPCR検査は陰性、鈴音ちゃんは陽性と出てしまいました 先生も理解に苦しむと言ってました。 擬陽性なのでまだ確定ではありません、6ヶ月後に再検査をします。 束縛のない伸び伸びとした環境でたくさん遊んでほしいと里親募集することにしました
-
山梨県中巨摩郡昭和町 1才(♀)
※何か知りたい事があれば気軽にお問い合わせ下さい。 申し訳ありませんが、コロナのため応募のやり取りを慎重にさせていただきます。 野良時代、オス猫3匹以上から常に襲われているような感じで、2020年5月頃から近く保護しようと考えていました。 人側の準備がやっと出来まして、飼われている様子もないので保護しました。 うちの方で飼えない理由として、うちには16歳になる猫2匹がいて、他猫を受付ないし、経済的にもうちで飼うことは難しいと考えています。 避妊手術をするのに怖い思いをさせてしまったので、今は触れることが出来ません。 手術前は撫でられる位までに慣れてくれました。 これからまた慣れて撫でられるまでに時間がかかるかもしれませんが、成猫ということもあり、お顔を見せるだけでもとネコジルシさまに掲載させていただきました。 ワクチンは未接種なのでそちら里親様に負担になりますが、今までかかった他の費用は要求しません。 今の状態でも会いに行きたい、里親になりたい、という方がしましたらとても嬉しいです。是非お声をかけて下さい。お待ちしています。
-
千葉県千葉市中央区 4才(♀)
募集経緯の詳細は...... ブログ https://ameblo.jp/goensgoens/ Twitter https://twitter.com/goeeens?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor Instagram https://www.instagram.com/goens.happy/?hl=ja
埼玉県で猫を譲渡している公共機関
埼玉県で里親になりたい方は様々な猫の里親募集サイトなどを覗いているかと思いますが、猫の譲渡は個人やボランティア団体だけでなく、各都道府県の公共機関でも行っています。
埼玉県では、「動物指導センター」で犬や猫の譲渡会を本所(熊谷市)と南支所(さいたま市)で定期的に開催しています。
また、譲渡会は各地域でも行われている場合があります。その場合は各施設のページを確認してください。
事業所 | 所在地 |
---|---|
本所 | 熊谷市板井123 |
南支所 | さいたま市桜区在家473 |
Attention
掲載内容は「埼玉県動物愛護センター」の紹介になります。埼玉県動物愛護センターが開催している譲渡会や条件、申し込みの電話番号先などの詳しい情報、最新情報が知りたい場合はこちらから確認をお願いします。
猫の譲渡会の流れ
埼玉県では譲渡を受けるための条件をすべて備えた方が譲渡会に参加が出来るようになります。
また、参加には事前申し込みが必要なので、里親になりたいと思ったら、参加する前に各施設に電話で確認を取りましょう。
譲渡会参加の条件
埼玉県に在住の方が優先して譲渡されるそうです。それ以外にもいくつか条件があるので、申し込みをする前に条件を自分や家族と確認をして、猫を迎え入れられるか確認してくださいね。
譲渡会に必要な持ち物
譲渡会には手ぶらで参加することはできません。しっかりと向こうが記載している持ち物を確認して、不明な点などがあった場合は、申し込みをする前に連絡をして確認を取りましょう。
埼玉県譲渡認定団体について
埼玉県ではセンター以外でも、埼玉県に登録された譲渡認定団体が譲渡をしています。
譲渡会には参加への最低限の条件などがあるかもしれません。詳細情報を知りたい場合はこちらの別サイトから譲渡会情報を確認していただき、参加をする際は必ず主催団体へお問い合わせをしてください。
埼玉県各地域の猫の里親募集
- さいたま市(7)
- 川越市(0)
- 熊谷市(18)
- 川口市(1)
- 行田市(1)
- 秩父市(0)
- 所沢市(1)
- 飯能市(0)
- 加須市(0)
- 本庄市(0)
- 東松山市(0)
- 春日部市(7)
- 狭山市(0)
- 羽生市(1)
- 鴻巣市(0)
- 深谷市(1)
- 上尾市(0)
- 草加市(1)
- 越谷市(4)
- 蕨市(0)
- 戸田市(0)
- 入間市(0)
- 朝霞市(0)
- 志木市(1)
- 和光市(6)
- 新座市(0)
- 桶川市(1)
- 久喜市(1)
- 北本市(0)
- 八潮市(4)
- 富士見市(0)
- 三郷市(3)
- 蓮田市(0)
- 坂戸市(1)
- 幸手市(0)
- 鶴ヶ島市(14)
- 日高市(0)
- 吉川市(0)
- ふじみ野市(0)
- 白岡市(0)
- 北足立郡伊奈町(0)
- 入間郡三芳町(1)
- 入間郡毛呂山町(0)
- 入間郡越生町(0)
- 比企郡滑川町(0)
- 比企郡嵐山町(3)
- 比企郡小川町(0)
- 比企郡川島町(0)
- 比企郡吉見町(0)
- 比企郡鳩山町(0)
- 比企郡ときがわ町(0)
- 秩父郡横瀬町(0)
- 秩父郡皆野町(0)
- 秩父郡長瀞町(0)
- 秩父郡小鹿野町(0)
- 秩父郡東秩父村(0)
- 児玉郡美里町(0)
- 児玉郡神川町(0)
- 児玉郡上里町(0)
- 大里郡寄居町(0)
- 南埼玉郡宮代町(0)
- 北葛飾郡杉戸町(0)
- 北葛飾郡松伏町(0)
ネコジルシから里親募集のアドバイス
里親になりたい応募者さまへ
猫ちゃんを迎える前にやっておくこと
埼玉県のどんな場所でも近所に野良猫は住んでいるかと思います。ですが、その野良猫は実は迷子猫である可能性もあります。また、猫を飼っている・いないに関わらず、ある日突然縁があって野良猫や迷い猫を保護する事になるかもしれません。
そんな「もし迷い猫だったら?」「埼玉県ではどこに連絡をするべき?」などのポイント、猫を保護したけどそもそも猫を迎えた事が無い、これから猫を迎えるけど猫との生活は初めてだから不安…と思っている里親さんもいらっしゃるかと思います。
猫を家族の一員として迎える為にも、お住いの環境が猫に合っているのか、子猫の募集が増える時期はいつ頃なのか、猫の性格や最低限必要なグッズなどを迎える前にご自身や家族とチェックしておくと、迎えてから慌てたりせずに済むので安心です。
続きを読む里親応募者が決まりやすいポイント
近年では里親詐欺なども存在する為、保護活動をしている方々も年々厳しく里親希望者を選ぶようになっています。悪い人ばかりでない事は十分承知しているのですが、それでも万が一の時の被害が大きすぎるため、やむなく里親募集は狭き門になりつつあります。
応募しても決まらない、長期間決まらなくて迎える気持ちが減ってきてしまっている…なんて里親希望の方がいらっしゃるかもしれません。
ですが、実はアピール不足の可能性もあるんです!
埼玉県から応募できる方にお送りしていますか?あまりにもかけ離れている場所の方にお送りしていませんか?他にも、ネコジルシならではのSNS機能を使ったプロフィールの充実や日記などを投稿して自分の性格などをアピールする方法や、応募時にチェックしておくべき部分もあるので、ぜひ確認してみてください!
続きを読む里親を探している募集者さまへ
猫の里親募集を始める方へ
ネコジルシの里親募集は、充実したSNS機能をベースに作られています。
そのため、プロフィールや日記を見る事で応募者さんがどのような方なのか、里親さんとして募集中の猫ちゃんと性格が合いそうなのかなど、分かりやすくなっています。
また、応募者の参加履歴も必ず残るシステムになっているので、埼玉県から募集をしているのに、あまりにも遠方から応募をしてはいないか、一気に複数の里親応募をしていないかなど、大切な子猫/保護猫の命を守る手助けとなりますので、ぜひご活用ください。
募集履歴と応募者管理について
ネコジルシでは、今までの募集履歴や募集ごとにどれだけ応募が来ているのか一覧で確認することが出来ます。
また、里親募集では沢山の応募者とやり取りをすることがあるため、判断材料や進行状況を管理するのが大変になることも。
ですが、応募者管理では応募者に対して未対応や不成立などのステータスを設定することも出来る上に、連絡日や印象などの覚えておきたい内容をメモにして残すことも可能です。
簡単で使いやすく、応募者の管理もしやすいのでとってもオススメです!
募集履歴の使い方最新認定保護団体
-
にゃんこサポート三島
-
にゃんこサポート三島
-
-
猫時間
-
にゃんこサポート三島