広島県 - 猫の里親募集

心優しい男の子

決定 里親募集 No.152982

心優しい男の子

2 1911

地域 広島県
猫の名前 はっちゃん
年齢 3才8ヶ月 性別 オス
シロクロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 広島
決定日 2022年3月6日
掲載:2021-02-04 更新:2022-03-06
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

とても素敵な家族の一員になります。
素敵なご縁をありがとうござます。

猫の健康状況

猫エイズ、白血病共に陰性です。
レボリューションプラス、3種ワクチン摂取済みです。
血液検査での健康状態もとても健康ですと先生のお墨付きを頂きました。

猫の特徴など

とても社交的で優しい男の子です。尻尾のつま先が白いのと綺麗な瞳がチャームポインツです。抱っこも出来るし、撫でられるのも大好き!話しかけるとニャッニャッと短く愛らしい声でお返事します(^^)

ワンコさんのように側にいつも寄り添ってくれます。添い寝もしてくれます。足の股で寝ちゃいます(笑)

大人の猫さんですが預かりさん宅では3日目ぐらいには昔からいたのかもっていうくらい馴染むのが早くて順応性が高いフレンドリーな賢い子です。

食いしん坊でフードも好き嫌いなくなんでも食べてくれます。おもちゃも大好きで普段のおっとりはどこへやらエキサイトして全力で遊ぶのできっと里親さんも楽しい時間になると思います!先住猫さんには自らご挨拶に出向く礼儀もわきまえており、控えめですが、社交的な猫さんです。

里親募集の経緯

2019年にさくらねこになりました。
2020年9月に後脚の大腿部を粉砕骨折し、歩けなくなっているところを保護しました。
現在は骨がつながり自分の足で歩けるようになりましたので、新しい家族を探すことにしました。後遺症も全く残っていません。
心優しい彼が、安心して暮らせるお家を見つけてあげたいと思います。

募集者さん

kayo45

kayo45

広島県 50代 女性 ユーザ登録:2019/06/22 最終ログイン:2024/06/16

募集:11件 決定:7件 ありがとうの声:0件

応募条件

広島市内の方に限定させて頂きます。
事前に面談をさせていただきます。

⚫︎お宅訪問をさせて頂ける方
⚫︎完全室内飼いをして頂ける方
⚫︎ペット可能な住宅にお住まいの方
⚫︎ワクチン接種や必要な治療をして頂ける方
⚫︎さくらねこの活動についてご理解頂ける方

ペットとしてではなく家族として
お迎頂ける方の応募をお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。

応募頂いた方にはこちらから
必ずご連絡させて頂きます。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用 変更履歴

ワクチン接種 10,000 円
初回検査費用 6,000 円
去勢/避妊手術 10,000 円
合計金額 26,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2021/11/09 10,000円 6,000円 10,000円 0円
2021/06/22 5,000円 6,000円 10,000円 10,000円
2021/05/15 0円 6,000円 10,000円 4,000円
2021/02/04 0円 6,000円 10,000円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

キャサリン山田 さん

応募日:2021/06/25 (不成立)

ユーザ画像

マスピー さん

応募日:2022/03/02

ペット保険のアニコム

広島県の里親募集

アシメちゃん

東広島市 3ヶ月()

ノブ君

東広島市 3ヶ月()

白茶の雄猫

竹原市 4ヶ月()

鼻黒のメス猫ちゃん

竹原市 4ヶ月()

おてんば白黒女子

呉市 3ヶ月()

ちびっこな白黒君

呉市 1ヶ月()

空き家を追い出された子猫達

福山市 4ヶ月()

空き家を追い出された子猫達

福山市 4ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る