神奈川県 - 猫の里親募集

まだ少しびびってる、美形女の子

決定 里親募集 No.153793

まだ少しびびってる、美形女の子

1 694

地域 神奈川県
猫の名前 しゅうこ
年齢 5ヶ月 性別 メス
キジシロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 東京 神奈川
決定日 2021年4月13日
掲載:2021-03-01 更新:2021-04-13

みんなへのメッセージ

1ケ月間のトライアル経て正式譲渡になりました。まだまだ完全に先住猫ちゃん、里親様ご家族の方に馴れてないしゅうこちゃんの事をご理解くださり今後も暖かく見守りしてくださいます。本当にありがとうございます。

猫の健康状況

ノミ、寄生虫駆除すみです。
ウィルス検査陰性(猫エイズ、白血病)
3種ワクチン接種3/5日予定の為記載しました(避妊手術時にコンベニア注射した為ワクチン接種後日となります)
保護時、お目目やに出てましたが綺麗に治りました。ご飯良く食べてます。

猫の特徴など

キリリとした美形のしゅうこちゃんです。まだ少しビビりして、撫で撫でするとたまにシャーでますが、パンチはしません。日々馴れてきてます。猫ジャラシ大好き遊びます。
尾尻長く真っ直ぐです。
他の猫ちゃん共仲良し出来ます。
先住猫ちゃんいる方希望致します。
1匹での方はご相談ください。
トライアル期間あります。

里親募集の経緯

地域の虐待ありの場所からの保護です。
 通報者の方宅庭と家の中に沢山の猫ちゃんいまして、不妊手術してない為毎年出産ありの様子。この度家の中の子達は全部不妊手術しました。
お外の子達も大人猫ちゃん、子猫ちゃん殆ど保護不妊手術しました。

募集者さん

サンタさんた

サンタさんた ネコジルシ認定保護団体このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。

神奈川県 70代 女性 ユーザ登録:2010/12/16 最終ログイン:2025/09/02

募集:1035件 決定:405件 ありがとうの声:39件

応募条件

ペット可能なお住まいの方
完全室内飼育、終生愛育お約束の方
必要な治療をしてくださる方
ご家族皆様にアレルギー、喘息ない方
飼育に関しまして皆様の同意ある方
脱走にはくれぐれも気をつけて
必要な場所に対策してくださる方
里親詐欺、虐待、第三者転売防止の為
お見合い後のご自宅お届けご了承くださる方、年に数回での写真付き
お知らせくださる方
正式譲渡の際には誓約書に署名捺印くださり身分証のご提示くださる方
単身者の方高齢者の方(65歳以上の方)
ご相談ください。
その他費用明細です(寄生虫駆除→770円、ノミダニ駆除→1100円
お届け交通費としましては、公共交通機関の往復代金をお願い致します。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 3,300 円
初回検査費用 2,530 円
去勢/避妊手術 11,000 円
その他治療費 1,870 円
合計金額 18,700 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費 寄付金
2021/03/01 3,300円 2,530円 11,000円 1,870円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

ろなたろう さん

応募日:2021/03/01

このひとの里親募集

ペット保険のアニコム

神奈川県の里親募集

やまとん☆3歳くらい

横浜市青葉区 3才()

9/7譲渡会参加 白キジの女の子 3歳位

横浜市保土ケ谷区 3才()

9/7譲渡会参加 白キジの男の子6歳

横浜市保土ケ谷区 6才()

シュール顔の甘えんボーイ♡

小田原市 3才()

アド☆3ヶ月くらい

横浜市青葉区 3ヶ月()

ズン☆8/30(土)譲渡会参加予定

横浜市青葉区 3ヶ月()

ズミ☆8/30(土)譲渡会参加予定

横浜市青葉区 3ヶ月()

ズコ☆8/30(土)譲渡会参加予定

横浜市青葉区 3ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る