千葉県 - 猫の里親募集

美猫の花梨ちゃん、家族募集中

決定 里親募集 No.153881

美猫の花梨ちゃん、家族募集中

1 741

地域 千葉県
猫の名前 カリン
年齢 7ヶ月 性別 メス
キジシロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 埼玉 千葉 東京 神奈川
決定日 2021年4月10日
掲載:2021-03-04 更新:2021-04-10
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

人慣れ修行中でしたが、無事に里親決まりました。

猫の健康状況

保護当時目やにやくしゃみがありましたが、投薬と目薬で現在は症状はありません。
回虫が出ましたが、駆虫済みです。
去勢手術済み、ワクチンも接種済みです。
エイズ白血病は陰性です。
ご飯はドライウエット共によく食べます。

猫の特徴など

とても柔らかな毛質のキジ白の女の子です。撫でごごち抜群です。背中から尻尾にかけて、少し毛が長めかな?という感じです。尻尾は真っ直ぐ長めです。

現在人慣れ修行中です。猫用コタツの中限定で、撫でたりご飯を手からあげたりは出来ます。最近は撫でられる気持ち良さが分かってきたようで、気持ち良さそうにグーグー言ってくれますが、基本ソーシャルディスタンスをきっちり守る派です。
こちらが動かず静かに座っていれば、すぐ側で寛いではくれます。

猫は好きなようで、甘えたい感じで可愛い声で鳴いていますが、積極的ではないようです。
先住さんの遊び相手に、またはあまりベタベタしない関係を望んでいるかたにお勧めします。

里親募集の経緯

知人の家で出入りしている子猫を保護しました。知人は高齢、また多数の猫を飼っているため我が家にやって来ました。
我が家でも病気治療中の猫を含め多数飼っているので、家族を探しています。

募集者さん

クライダイキー

クライダイキー

千葉県 50代 女性 ユーザ登録:2016/11/01 最終ログイン:2025/04/17

募集:41件 決定:17件 ありがとうの声:0件

応募条件

我が家でお見合いをしていただき、ご縁がありましたらこちらからご自宅にお届けに伺います。
その際に脱走防止対策等で、家の中を見させていただきますのでご了承ください。
2週間のトライアルをお願いしています

*完全室内飼いをお願いします。

*ぺット飼育可能なお住まい(黙認は不可になります)で、一人暮らしのかたでも大丈夫ですが、子猫なので高齢のかたのご応募はお断りします。

*人慣れ修行中の為、初めは落ち着ける1部屋を確保するか、大きめのケージで慣らせる環境を用意出来る方が望ましいです。

*同居のご家族がいる場合、未成年のかたは同意をお願いします。
特に未成年のかたのご応募は、猫を飼うにはそれなりの費用がかかることを理解した上で、ご家族の同意をお願いします。

*定期的なワクチン接種、健康チェックをお願いします。

*花梨ちゃんに目を止めてくれた理由などありましたらお願いします。
ベタベタとはしないかもしれませんが、先住さんの遊び相手を探しているかた、これからじっくり慣らせていきたいかた、ご応募お待ちしています。

ご応募を頂きましたら、アンケートをお送り致しますのでよろしくお願いします。
日々の様子をブログで紹介しています。
「猫のいる日々」
pia07.exblog.jp

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

譲渡費用はありません
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2021/03/04 0円 0円 0円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

あっくんさま さん

応募日:2021/03/06

ペット保険のアニコム

千葉県の里親募集

ふわふわ もあ

君津市 3ヶ月()

ビビリなおっとりちゃん

君津市 3ヶ月()

2兄弟の白キジ、波(なみ)くん

千葉市花見川区 4ヶ月()

2兄弟の白キジ、風(ふう)くん

千葉市花見川区 4ヶ月()

寂しがりやキジ白女の子

成田市 3才()

寂しがりやさんのセリムちゃん

千葉市中央区 3ヶ月()

お目目ぱっちり?モモコちゃん

千葉市中央区 3ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る