神奈川県 - 猫の里親募集

ビビりさんですが、おとなしい女子

決定 里親募集 No.156753

ビビりさんですが、おとなしい女子

2 702

地域 神奈川県
猫の名前 もも
年齢 4才0ヶ月 性別 メス
サビ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 東京 神奈川
決定日 2021年7月16日
掲載:2021-05-31 更新:2021-07-16

みんなへのメッセージ

小柄で大人しい先住ちゃんいるお宅に
ご縁ありいきました。とっても、心優しいく、飼育環境も素敵な里親さん宅です。
良いご縁をありがとうございます。

猫の健康状況

ノミ、寄生虫駆除済み。
ウィルス検査陰性(猫エイズ、白血液病)
避妊手術済み。
健康状態良好です。

猫の特徴など

薄いキジ柄サビ猫ちゃんです。
まだまだ、ビビりしてますが、基本おとなしい性格です。毎日のお世話で撫で撫でできます。猫ちゃんに馴れている方、大人猫ちゃんをご希望で気長に見守りしてくださる方宜しくお願い致します。尾尻は長くまっ直ぐです。
なるべく、先住猫ちゃんいる方希望致します。トライアル期間あります。

里親募集の経緯

知人宅の庭に突然現れました。
知人宅にも家猫ちゃんいまして、飼育出来ない為
TNRするか悩やみましたが、おとなしいので里子候補にしました。
代理投稿です。
お見合いの際には、中原区
となります。

募集者さん

サンタさんた

サンタさんた ネコジルシ認定保護団体このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。

神奈川県 70代 女性 ユーザ登録:2010/12/16 最終ログイン:2025/10/17

募集:1035件 決定:405件 ありがとうの声:39件

応募条件

ペット可能なお住まいの方
完全室内飼育、終生愛育お約束の方
ご家族皆様にアレルギー、喘息ない方
飼育に関しまして、ご家族皆様の同意ある方
脱走にはくれぐれも気をつけて
必要な場所に防止柵をしてくださる方
必要な医療をかけてくださる方
里親詐欺、虐待、第三者転売防止の為
お見合い後のご自宅お届けご了承の方譲渡の際には、誓約書に署名捺印下さり
身分証のご提示くださる方
リードでのお散歩はご遠慮いただいてます。
募集地域の東京都内地域は、川崎市
近隣の方とさせて頂きます。
お届けの際の交通費は公共交通機関の
往復代、車の際には1000円から3000円の間にてお願い致します(距離に応じて)
その他費用明細書→1100円(ノミ駆除)
1100円(寄生虫駆除)となります。
単身の方、高齢の方からのメッセージはご相談させて頂きます。
メッセージくださる際には、差し支えない程度のプロフィールをお願い致します。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 3,300 円
初回検査費用 2,530 円
去勢/避妊手術 11,000 円
その他治療費 2,200 円
合計金額 19,030 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費 寄付金
2021/05/31 3,300円 2,530円 11,000円 2,200円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

くまあゆ さん

応募日:2021/06/05

ユーザ画像

919 さん

応募日:2021/06/08

ペット保険のアニコム

神奈川県の里親募集

とろ☆3歳以上

横浜市青葉区 3才()

アグスタ☆6歳くらい

横浜市青葉区 6才()

とにかく美しい三毛猫かほちゃん

川崎市多摩区 5ヶ月()

なれなれこたろう 1ヶ月半

横浜市港南区 1ヶ月()

なれなれみいちゃん 1ヶ月半

横浜市港南区 1ヶ月()

4匹兄弟です

横浜市南区 1ヶ月()

4匹兄弟です

横浜市南区 1ヶ月()

4匹兄弟です

横浜市南区 1ヶ月()

4匹兄弟のしっかりさん

横浜市南区 1ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る