茨城県 - 猫の里親募集

見た目で名づけられたボク

決定 里親募集 No.157656

見た目で名づけられたボク

1 752

地域 茨城県
猫の名前 たぬ
年齢 1ヶ月 性別 オス
クロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 未接種 去勢/避妊 未手術
応募可能 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京
決定日 2021年6月29日
掲載:2021-06-14 更新:2021-06-29
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

優しいご家族に出会うことが出来ました。家族の一員として迎えていただいて なくてはない存在 と言っていただけることに感謝いたします。卒園おめでとう!

猫の健康状況

保護した当初は風邪・下痢の症状があり目薬・抗生剤・整腸剤での治療をしています。現在では下痢も治り目も綺麗になりました。

猫の特徴など

キジトラに登録するか迷いました、顔に若干模様がありますが体はほぼ黒っぽいです。しっぽは短め。
人が大好きな子で、ケージを解放してあげても遊び疲れると私の側に戻ってきて足の上に乗ったり寄り添ったりして休みます。
きょうだいのなかでは一番やんちゃで初めて高いところに上るのも飛び降りるのも率先して行動するタイプでしたが・・・

残念ながらご飯を食べるのが赤ちゃんです(^^;他の子たちがウェットフードを上手に食べられるようになってからもずっとウェットフードをちゅちゅちゅちゅ吸って食べていました。
今は子猫用カリカリを食べていますが今でも時々吸ってる音が聞こえます・・・

里親募集の経緯

ご近所のTNRの際、妊婦猫を見かけました。残念ながらその時のTNRでは母猫はつかまりませんでしたが後日子猫を連れているところを確認し子猫を保護させてもらいました。(母猫は近くTNR予定です)

募集者さん

ビアンカZ

ビアンカZ ネコジルシ認定保護団体このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。

茨城県 40代 女性 ユーザ登録:2014/05/12 最終ログイン:2025/08/19

募集:54件 決定:31件 ありがとうの声:3件

応募条件

ペット飼育可能なお住まいに居住していて、避妊手術をしたうえ終生室内飼育を絶対条件とさせていただきます。
ご高齢のみの世帯の方への譲渡は原則お断りしていますが万が一の際のご家族のご協力が得られる場合はその限りではありません。
募集可能地域全域において可というわけではなく近隣の一部とさせていただきたく、遠方の場合にはお断りをさせていただく場合があります、ご了承ください。
譲渡費用についてですが、譲渡までにかかった医療費の実費をお願いしています。現在はまだワクチンを接種していないので費用の中にワクチン費用を含めておりませんが、譲渡までにワクチンを接種した場合については追加でワクチン費用をご請求させていただく場合がございます。(血液検査も同様)
地元動物病院に張り紙をしての募集も同時に行っているため、こちらのサイト内でお申込みが無くても募集を終了することがあることをご了承ください。
尚、応募に関しては先着順ではございません、あらかじめご了承ください。

多数お申し込みをいただいた場合お断りをさせていただく場合もありますが、その場合、応募主さんが悪いというのではなく より良い と思われるご家族とお話をすすめさせていただくことをご了承ください。

小さな命がより良い家族を得るために、応募者が複数あった場合に選別させていただくことをご了承ください。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

その他治療費 4,000 円
合計金額 4,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費 寄付金
2021/06/14 0円 0円 0円 4,000円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

toppii さん

応募日:2021/06/15

ペット保険のアニコム

茨城県の里親募集

人慣れOK子猫

つくば市 2ヶ月()

しなやかなシルエット猫くん

那珂郡東海村 3ヶ月()

少しビビリな女の子♡

日立市 10ヶ月()

白黒ハチワレ子猫

つくば市 2ヶ月()

白黒ハチワレの子猫

つくば市 2ヶ月()

甘えん坊キジ白ボーイ

土浦市 3ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る