千葉県 - 猫の里親募集

☆甘えん坊 もずく君☆

決定 里親募集 No.162657

☆甘えん坊 もずく君☆

1 607

地域 千葉県
猫の名前 もずく
年齢 2ヶ月 性別 オス
キジトラ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 福島 長野 茨城 栃木 埼玉 千葉 東京 神奈川
決定日 2021年9月7日
掲載:2021-08-18 更新:2021-09-07
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

素敵なご縁をありがとうございました!

猫の健康状況

3種混合ワクチン(1回目 8月10日 2回目 9月10日頃)
駆虫済み
FIV/FeLV検査 陰性
大変元気です。
食欲も旺盛です。

猫の特徴など

⭐︎容姿⭐︎
大きな垂れ目がとても可愛い☆彡色の濃い縞々で素敵。
尻尾は長め 少し曲がっています。短毛よりも少しだけ長めでホワホワしています。


⭐︎性格⭐︎
授乳から育てていますので 兎に角 人が大好き。
走ってきて膝に乗ってきます!
明るくて何にでも興味津々。兄弟と楽しく遊んでいます。
犬も猫も人も大好き、性格花丸!

里親募集の経緯

7月上旬に保護仲間宅庭にて保護
母猫はTNR済みです。
我が家も常にたくさんの保護犬猫がおりますので、少ない頭数で大事にしていただける方にご縁を繋ぎたく募集いたしました。
4匹兄妹大変仲良しです。
兄妹2匹一緒、先住犬猫がいらっしゃる方希望です。


活動ブログ
〜ねこ さまさま 預かり猫用〜
https://ameblo.jp/miffyworld/

いぬさまねこさま
https://hello.ap.teacup.com/miffyworld/

募集者さん

hanataro

hanataro

@Cherry Cat Yachiyo
千葉県 50代 女性 ユーザ登録:2007/09/11 最終ログイン:2023/09/20

募集:72件 決定:9件 ありがとうの声:0件

応募条件

⭐︎関東にお住まいの方
⭐︎ご家族形態の方
(単身者・55歳以上の方のみのご家族・未成年者・同棲中の方・小学校低学年以下のお子様がいらっしゃるご家族さまへの譲渡はしておりません)
⭐︎ペット可物件
(集合住宅の方はペット規約を拝見いたします)
⭐︎ご家族全員の同意がある方
⭐︎ご家族全員に猫アレルギーがない方
⭐︎兄妹2匹一緒か先住犬猫がいるご家族優先
⭐︎お留守番が少ない方
⭐︎2段ケージご準備くださる方
⭐︎終生完全室内飼育(動物病院以外は散歩も禁止)
⭐︎良質なフードを与えてくださる方
⭐︎必要な医療処置を行ってくださる方
⭐︎医療費の一部ご負担にご理解いただける方
⭐︎お見合いにお越しいただき後日住環境確認も兼ねてお届けに参ります。
⭐︎誓約書へのご署名、ご捺印、身分証明書の提示をお願いしています。
⭐︎2週間〜1ヶ月のトライアル期間がございます。
⭐︎遠方の場合、往復の高速代のみご負担いただきます。
⭐︎その他の医療費内訳は(検便、駆虫、風邪治療等です、領収書をお渡しいたします)

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 2,200 円
初回検査費用 3,300 円
その他治療費 5,500 円
合計金額 11,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2021/08/18 2,200円 3,300円 0円 5,500円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

めちこ さん

応募日:2021/08/18

ペット保険のアニコム

千葉県の里親募集

長尻尾♥️かなちゃん

市川市 2ヶ月()

生後1.5ヶ月・キジトラの可愛い女の子

千葉市稲毛区 2ヶ月()

仲良し兄妹です。

千葉市若葉区 3ヶ月()

自由人 かい

君津市 3ヶ月()

手先だけ白いキジトラ、杏音ちゃん

千葉市花見川区 4ヶ月()

ひとりっ子ライフ希望のカブちゃん

千葉市中央区 2才()

甘えん坊予備軍の太郎くん

千葉市中央区 2ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る