静岡県 - 猫の里親募集

シャイな賢い美猫ちゃん♡

決定 里親募集 No.163864

シャイな賢い美猫ちゃん♡

5 949

地域 静岡県
猫の名前 みけこ
年齢 3ヶ月 性別 メス
ミケ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 静岡
決定日 2021年10月19日
掲載:2021-09-05 更新:2021-10-19
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

おかげさまで良いご縁に恵まれることができました。トライアルから戻ってきたり、いろいろ心配なことがありましたが、今度こそ本当の居場所を見つけたのだと思います。末長い幸せを祈ると同時に、皆さまの温かいお気持ちに感謝いたします。

猫の健康状況

良好。
ドライフードを一日2回食べています。

エイズ白血病(陰性)
3種混合ワクチン接種

猫の特徴など

推定4ヶ月の女の子です。
きれいなシマ三毛。短毛。
大きな丸い目はアイラインがくっきり。かわいさ全開です。
お鼻の上の模様がチャームポイント!
少しシャイなところがありますが、ナデナデはできます。ツンデレなお姫様気質♡

里親募集の経緯

勤務先の動物病院に里親募集を依頼された子猫です。
猫の保護活動をされている方が捕獲器で捕まえました。まだ月齢が浅いこと、かわいらしい容姿、おとなしい性格だったので、そのままウイルス検査をし陰性を確認した上で里親募集をすることになりました。
一度、トライアルに行きましたが、残念ながら破談に。そのため、今度こそは!と思っています。

募集者さん

あかちょこ

あかちょこ

静岡県 60代 女性 ユーザ登録:2021/08/28 最終ログイン:2024/12/23

募集:14件 決定:5件 ありがとうの声:0件

応募条件

前回のことを踏まえて、猫の飼育経験者の方。少しシャイな子なので、猫ちゃんの気持ちに寄り添ってゆっくりとお付き合いくださる方。

まずは病院でのお見合いをお願いします。そのときに里親希望者様アンケートがありますので、ご記入をお願いします。
その上でお話をさせていただき、トライアルになります。1〜2週間のトライアルの後に正式譲渡になります。

⚪︎ご家族全員がペットを飼うことに賛成であること。
⚪︎ペット可物件にお住まいであること。
⚪︎完全室内飼育
⚪︎不妊手術をしていただくこと。
⚪︎病気の予防に気をつけていただくこと。
⚪︎譲渡後の様子をご迷惑でない範囲でお知らせいただけること。

猫は今や20年生きるといわれています。
そのため申し訳ありませんが、高齢の方の応募は後見人がいる場合のみとさせていただきます。
20年先まで、またその先まで…ずっと一緒に。大切な家族の一員として愛していただきたいと、一番大切なお約束としてそう思っています。

よろしくお願いいたします。

病院でも随時募集をしていますので、決まってしまうことがあります。申し訳ございません。ご了承ください。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

譲渡費用はありません
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2021/09/05 0円 0円 0円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

チョコ太 さん

応募日:2021/09/05 (不成立)

ユーザ画像

ちっちい さん

応募日:2021/09/06 (不成立)

ユーザ画像

ネコさま さん

応募日:2021/09/21 (不成立)

ユーザ画像

ねこ33侍 さん

応募日:2021/09/23 (不成立)

ユーザ画像

hung さん

応募日:2021/10/07

ペット保険のアニコム

静岡県の里親募集

三毛ちゃん

沼津市 2ヶ月()

とっても優しい美猫さん

沼津市 2才()

穏やかで控えめな三毛ちゃん

藤枝市 3才5ヶ月()

柄の素敵なサバ白くん【生後3ヶ月】

賀茂郡南伊豆町 3ヶ月()

美しいサバ白ちゃん【生後3ヶ月】

賀茂郡南伊豆町 3ヶ月()

可愛いキジトラくん【生後3ヶ月】

賀茂郡南伊豆町 3ヶ月()

黒猫のお母さん

三島市 3才()

黒猫ちゃん

三島市 2ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る