奈良県 - 猫の里親募集

ココアちゃん ~甘えたなヒマラヤンの子〜

決定 里親募集 No.165933

ココアちゃん ~甘えたなヒマラヤンの子〜

1 1103

地域 奈良県
猫の名前
年齢 8才0ヶ月 性別 メス
その他 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 岐阜 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
決定日 2021年10月19日
掲載:2021-10-04 更新:2021-10-19
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

無事に里親さんが決まりました。
ありがとうございました。

猫の健康状況

元気に過ごしています。

・避妊手術済み
・ノミダニ便虫駆除済
・エイズ(−)白血病(−)
・3種混合ワクチン接種予定

猫の特徴など

すごく大人しくて、触ってほしいとくるくる回って甘えてくるかわいい子です。
歯が悪くなっていて左の犬歯はなくなっていますが、カリカリフードも食べられています!
後ろ足も少し弱くなっていて、たまに転んだりしますが、まだまだ元気です。

一人暮らしの方、シニア世代の方のご応募もお待ちしています。
健気なココアちゃんに会いに来てください。

里親募集の経緯

行政機関で保護されました。

募集者さん

ぺろたん

ぺろたん

@world love heart
奈良県 40代 女性 ユーザ登録:2016/08/23 最終ログイン:2025/06/21

募集:145件 決定:14件 ありがとうの声:0件

応募条件

一度見に来ていただき、譲渡が決まりましたらお届けさせていただきます。

~猫希望の里親様へ~

● 家族の一員として終生最期まで愛育下さい。

●猫の健康に問題が生じた場合は、適切な医療を受けて下さい。

●事前にお電話で飼育環境や家族構成・住居環境などをお伺いさせていただきます。
何卒ご了承ください。

●ペット飼育可能住宅で完全室内飼い、脱走しないように必ず対策をして下さい。
お散歩もさせない。
(ベランダにも出さない)

●譲渡の際は、飼育環境の確認の必要性からご自宅までお届けさせて頂きます。

●譲渡後定期的に近況報告をお願いしています。

●初めて猫を飼われる方は、ご家族に猫アレルギーが無いかをご確認下さい。

●少しでも気になられましたらぜひご連絡ください。
「掲載番号」か「掲載タイトル」をご明記ください。

●差し支えなければ最初のご連絡でお電話番号と大体のご住所をお添えください。
そうしていただけるとより迅速に対応できますので大変ありがたいです。
ご質問へもなるべく早くお返事させていただけます。

●仕事をしながらボランティアをしていますのでお返事に少しお時間を頂く場合がございますが必ず連絡します。

●他にもたくさんの犬、猫、うさぎ、鳥がいます。是非見に来て下さい。
(ホームページもご覧下さい)

●毎週土日、祝日は譲渡会(お見合い)を開いています。平日でもご相談下さい。

譲渡費用に関する注意事項 :
別途、お届けの際にかかる交通費(往復の高速代、ガソリン代)をご負担頂いています。

ワールド・ラブ・ハート
https://worldloveheart-nara.jimdofree.com/

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 5,000 円
初回検査費用 10,000 円
去勢/避妊手術 15,000 円
その他治療費 5,000 円
合計金額 35,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2021/10/04 5,000円 10,000円 15,000円 5,000円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

れいれお さん

応募日:2021/10/08

ペット保険のアニコム

奈良県の里親募集

【シャム系】3ヶ月の女の子

五條市 3ヶ月()

アメショのフィガロ

天理市 5才()

【シャム猫】4歳の男の子

五條市 4才()

真っ白たまちゃん

天理市 2ヶ月()

可愛いキジコ

天理市 2ヶ月()

困り顔のサビコちゃん

天理市 2ヶ月()

茶トラ?クロミミです

天理市 2ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る