神奈川県 - 猫の里親募集

人馴れOK おしゃまなナツちゃん 2ヶ月

決定 里親募集 No.166859

人馴れOK おしゃまなナツちゃん 2ヶ月

1 876

地域 神奈川県
猫の名前 ナツ
年齢 2ヶ月 性別 メス
サビ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 東京 神奈川
決定日 2021年12月4日
掲載:2021-10-18 更新:2021-12-04

みんなへのメッセージ

素晴らしい里親様に出逢えました。ありがとうございました。

猫の健康状況

【医療処置】エイズ陰性 白血ウイルス検査陰性、ワクチン1回済み、避妊手術未。便検査クリア ノミ取り・駆虫2回。健康良好です。
基本的にワクチン2回してからの譲渡になります。
※各種証明書をお渡しいたします。

【トイレ訓練】OKです。固まるタイプのトイレを使っています。

猫の特徴など

麦わらに近い模様です。シッポは短めです。
少しビビリなところがありますが抱っこもナデナデもできます。好奇心旺盛でおもちゃも大好きなのですぐに仲良くなれるます。
子猫のためお留守番が短いお家にお願いします

里親募集の経緯

【あたしナツです!】
メグとは姉妹!
急にメグと一緒に暖かくてゴハンがたくさん食べられる所に連れて来られてビックリしたけど、なかなか居心地良い所で安心したわ。
メグはお姉さんで大人しいけど、私は妹だから甘えん坊のままでいいの!
ずっとの家族にならナデナデだって抱っこだってさせてあげるわよ。

【保護の経緯】
未手術の餌やりの所をTNR中に保護しました。

※2021年11月6日(土)
横浜市港北区大倉山バディどうぶつ病院さんのレンタルルームでの保護猫譲渡会に参加予定です。

※活動内容をブログで紹介しております。ぜひご覧ください。https://ameblo.jp/kumichie3/

譲渡会をはじめ、随時お見合いも行なっております。一匹でも多くの猫を温かい家庭に迎えて頂けるよう活動をしております。

募集者さん

さばはな

さばはな

神奈川県 50代 女性 ユーザ登録:2021/06/14 最終ログイン:2024/11/18

募集:24件 決定:1件 ありがとうの声:0件

応募条件

ご自宅までお届けします。
▲譲渡条件
・ペット可の住宅にお住いの方。
・完全室内飼い(脱走防止)に配慮いただける方。
・終生飼育をお約束いただける方。(ご高齢又は単身の方は後見人相当の方に同意をいただける方)
・定期報告をしていただける方。
・ワクチン、去勢避妊等の医療費をご負担いただける方。
・譲渡契約書にサインしてくださる方。

▲応募可能地域
横浜市から車で1時間程度をお届け範囲とさせていただきます。
※当日の引き渡しではなく、後日ご自宅へお届けとなります。

▲駆虫薬、検便

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 6,000 円
初回検査費用 10,000 円
去勢/避妊手術 10,000 円
その他治療費 4,000 円
合計金額 30,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2021/10/18 6,000円 10,000円 10,000円 4,000円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

ぬこぴっぴ さん

応募日:2021/12/04

ペット保険のアニコム

神奈川県の里親募集

とろ☆3歳以上

横浜市青葉区 3才()

アグスタ☆6歳くらい

横浜市青葉区 6才()

とにかく美しい三毛猫かほちゃん

川崎市多摩区 5ヶ月()

なれなれこたろう 1ヶ月半

横浜市港南区 1ヶ月()

なれなれみいちゃん 1ヶ月半

横浜市港南区 1ヶ月()

4匹兄弟です

横浜市南区 1ヶ月()

4匹兄弟です

横浜市南区 1ヶ月()

4匹兄弟です

横浜市南区 1ヶ月()

4匹兄弟のしっかりさん

横浜市南区 1ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る