大阪府 - 猫の里親募集

白黒デレデレおかゆ君4ヶ月

決定 里親募集 No.169870

白黒デレデレおかゆ君4ヶ月

1 454

地域 大阪府
猫の名前 おかゆ
年齢 4ヶ月 性別 オス
シロクロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
決定日 2021年12月22日
掲載:2021-12-05 更新:2021-12-22

みんなへのメッセージ

この度おかゆ君は素敵なご縁があり、ずっとのお家が決まりました☺️
ネコジルシで初の譲渡決定に嬉しく思います。
ここうにももち様おかゆ君を家族に迎え入れていただきほんとうにありがとうございました✨

猫の健康状況

駆虫、ノミ取り、3種ワクチン接種済みです。
ウィルス検査陰性です。
以前毒虫に刺され、生死を彷徨いましたが現在は回復し、元気になりました。

猫の特徴など

トイレトレーニング良好です。

他の保護猫達とも仲良く過ごしていて、自分から積極的にアプローチするおかゆ君♪

遊ぶの大好きで、人も猫も好きなようです。
現在保護シェルターにて、他の保護猫達と過ごしています。
単頭飼い、多頭飼い、どちらでも大丈夫だと思われます。

里親募集の経緯

古墳で段ボールに入れられ捨てられていました。
散歩中の方から依頼があり保護しました。
まだ小さかったのでミルクから育てました。
ムカデのような毒虫に刺され生死をさまよいましたが奇跡的に回復し、スクスクと育っています。

募集者さん

sachico

sachico

大阪府 36歳 女性 ユーザ登録:2021/09/26 最終ログイン:2025/09/03

募集:74件 決定:10件 ありがとうの声:0件

応募条件

その他治療費用の5040円の内約はウィルス検査代3300円、毒虫に刺された時の治療費、薬代になります。

◯契約譲渡書にサイン頂ける方。
◯自宅訪問可能な方。
◯譲渡後の様子を写真付きで連絡くださる方。
◯室内飼い出来る方(ケージ飼い不可)
◯避妊去勢等をしてくださる方。
◯必要な時に必要な医療を受けさせて頂ける方。
◯ご家族が賛成し、動物アレルギーなどが無い方。
◯脱走防止対策をお願いします。
◯高齢の方は後家人が必要です。単身の方はご相談下さい。

上記を守って頂ける方で、ご検討くださる方がいましたら、ご連絡宜しくお願いします。

※里親詐欺などから猫たちを守るため、立ち入ったことをお聞きする場合があります。
どうかご理解の程宜しくお願いいたします。

猫を飼うのが初めての方やどうすればいいのかわからない、ということがあればトライアル中でも譲渡後も、その都度メールなどを用いて連絡していただければ対応可能です。

猫ちゃんを終生大切にしてくださる暖かい飼い主様が見つかることを切に祈っています。
何かわからない事があれば質問の方お願いします。

どうぞ宜しくお願いします。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 4,400 円
初回検査費用 5,060 円
去勢/避妊手術 5,500 円
その他治療費 5,040 円
合計金額 20,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2021/12/05 4,400円 5,060円 5,500円 5,040円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

ここうにももち さん

応募日:2021/12/06

このひとの里親募集

ハンサム茶白ジュン君

ハンサム茶白ジュン君

1才6ヶ月() チャシロ

ペット保険のアニコム

大阪府の里親募集

9/7堺市里親会✩あんずちゃん

堺市北区 2ヶ月()

イケメンハチワレ2ヶ月

阪南市 2ヶ月()

モフモフハチワレ君2ヶ月

阪南市 2ヶ月()

◆8/24◆元気で人好き!ハチワレ男子❤

大阪市平野区 5ヶ月()

◆8/24◆仲良し兄妹大人くて甘えんぼ❤

大阪市平野区 4ヶ月()

9/7堺市里親会☆ナムル

堺市北区 3ヶ月()

ハチワレ兄妹のささみちゃん

羽曳野市 4ヶ月()

ハンサム茶白ジュン君

羽曳野市 1才6ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る