神奈川県 - 猫の里親募集

性格はThe 猫。活発でツンデレな女の子

決定 里親募集 No.170874

性格はThe 猫。活発でツンデレな女の子

1 864

地域 神奈川県
猫の名前 ミヤ
年齢 5才4ヶ月 性別 メス
サビ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 東京 神奈川
決定日 2022年6月9日
掲載:2021-12-26 更新:2022-06-09
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

兄のタクちゃんと一緒にお迎えいただきました。兄妹仲良く優しいご家族に思いっきり甘えて暮らして欲しいです。ありがとうございました?

猫の健康状況

ワクチン接種済、避妊手術済。エイズ・白血病陰性。
よく食べ、とても元気です。

猫の特徴など

活発で元気な女の子です。ちょっとツンデレでベタベタ甘えてくるというよりは、かまって欲しいけど不器用だから遠巻きにアピールしてくる事が多いです。でも一旦心を許すとデレデレになります。
子猫の頃から兄のタクちゃんと2人で完全室内飼いだったため、他の猫とは少し距離を置きがちです。可能であれば先住さんのいないご家庭か、兄のタクちゃんと一緒にお迎えくださるご家族を希望致します。
あまり手はかからないので、猫飼い初心者様でも大丈夫だと思います。

里親募集の経緯

兄弟のタクちゃんと一緒に子猫の時に保護され大切に育てられていましたが、飼い主の健康上の事情により飼育困難となり保護する事になりました。

募集者さん

にゃんずネット横須賀

にゃんずネット横須賀

@にゃんずネット横須賀
神奈川県 50代 女性 ユーザ登録:2021/12/22 最終ログイン:2025/05/05

募集:115件 決定:15件 ありがとうの声:2件

応募条件

応募および譲渡に際して以下の条件をお願いしています。
●応募は車でお届けの出来る範囲の方に限らせて頂きます。
●ペット可物件にお住まいの方
●完全室内飼育(ベランダも出さない)を徹底出来る方。譲渡となった際はお届けまでの間にご自宅の脱走防止策を写真にてお送りいただきます。
●飼育にあたって、ご家族全員の同意と猫アレルギーの有無をご確認頂く事。
●愛情と責任を持って終生飼育頂く事。
●必要に応じて適切な医療を受けさせる事。
●譲渡後に、猫の様子をメール等でご連絡頂く事。
●譲渡の際はご自宅へお届けします。
※お届けの際に、飼育環境に不十分な点、懸念点がある場合はその場で譲渡をお断りすることがあります。

単身者、高齢の方はご相談に応じます。
未成年者、学生の方のご応募はご遠慮頂いております。

以上ご理解頂いた上で、横須賀市三春町にある保護猫ハウス「ひなたぼっこ」までお見合いにお越し頂きます(要予約)。お互いの条件、飼育環境などを確認の上、ご自宅へお届けします。

※平日昼間に頂いたご連絡は返信が遅くなることがありますがご了承下さい。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 6,000 円
初回検査費用 5,000 円
去勢/避妊手術 8,000 円
その他治療費 8,000 円
合計金額 27,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2021/12/26 6,000円 5,000円 8,000円 8,000円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

つなうめ さん

応募日:2022/04/25

ペット保険のアニコム

神奈川県の里親募集

とろ☆3歳以上

横浜市青葉区 3才()

アグスタ☆6歳くらい

横浜市青葉区 6才()

とにかく美しい三毛猫かほちゃん

川崎市多摩区 5ヶ月()

なれなれこたろう 1ヶ月半

横浜市港南区 1ヶ月()

なれなれみいちゃん 1ヶ月半

横浜市港南区 1ヶ月()

4匹兄弟です

横浜市南区 1ヶ月()

4匹兄弟です

横浜市南区 1ヶ月()

4匹兄弟です

横浜市南区 1ヶ月()

4匹兄弟のしっかりさん

横浜市南区 1ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る