
▲ノミダニ駆除済
▲駆虫済
▲検便済
▲エイズ・白血病検査済(陰性)
▲ワクチン接種済
上記に加え健康診断を含めた初期医療済です。
前者の保護主の方がねずみ取りにかかっていた所を保護をし2週間お世話をしていましたが 威嚇をし夜泣きをするからうるさい!と 理解のない旦那さんが手をあげてしまったそうで 見かねて私に保護を託され その後私の元へ来ました。
私の元へ来てから2週間経ちますが よっぽど怖い思いをしたのか未だに威嚇をし人馴れはしていません。
ですが 噛み付いたりパンチは一度もしませんし ゔーゔー言いながらも撫でさせてくれます!
他の猫ちゃん達には威嚇する事は一切ありません。
撫でようと顔の前に手を出しても噛み付く事は無いですが すごく怖がります。
ゆっくりゆっくり ころんのペースに合わせて人間と環境に慣れさせてあげてください。
普通 2ヶ月くらいの仔猫は 最初は人間を怖がり威嚇していても2、3日もすれば慣れ始めますが ころんの場合は手を挙げられてしまった為に人間を信用するまでには時間がかかると思います。
長い目で 広い心で ころんの事を大切に大事にして頂ける方お待ちしてます。
TNRのみを目的としたボランティア団体に所属しております。
TNRの現場にて 保護が必要な子がいた場合は 個人的に保護をして 譲渡できるようにお世話をして里親さんを探しています。
たくさんの愛情をかけてたくさん抱っこをしてくれる方 そして ゆっくりと時間をかけて環境に慣れさせてくださる方お待ちしてます。
※再譲渡は禁止です。
正当な理由がある場合には 必ずご連絡下さいますようお願い致します。
まずは 1度こちらへお越し頂き 面会をお願いしています。
面会は 極力 ご家族全員でお越し下さいますようお願い致します。
保護猫ちゃんに理解を持って最後まで責任を持って大事にしていただける方よろしくお願いします。
①面会に必ず来られる方。(可能な限り家族全員)
②完全室内飼いをお約束できる方。
③お腹いっぱいご飯をあげてくれる方。
④不妊手術適正月齢になった時 不妊手術をお願いします。
⑤充分な医療を受けさせてあげられる方。
⑥譲渡後 無理のない範囲で近況報告をしていただける方。
⑦正当な理由がない限り 再譲渡は禁止です。(その時は必ずご連絡を下さい。)
※その他治療費について
猫風邪の治療費
検査費用
通院費用
お薬
ノミダニ駆除薬
駆虫薬
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。
応募に関係のない投稿は削除されます。