静岡県 - 猫の里親募集

グレーの癒し系男子♡おっとり甘えん坊。

決定 里親募集 No.173183

グレーの癒し系男子♡おっとり甘えん坊。

7 1313

地域 静岡県
猫の名前 しょうへい
年齢 4ヶ月 性別 オス
その他 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 静岡
決定日 2022年3月21日
掲載:2022-02-28 更新:2022-03-21
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

とても良いご縁に恵まれました。
たくさんの温かな優しさをくださった皆さまにもとても感謝しています。
ありがとうございました。

猫の健康状況

良好。
★エイズ、白血病検査(陰性)
★3種混合ワクチン接種
★レボリューション滴下

猫の特徴など

コグマちゃんみたいなふわふわもこもこした男の子です。
スモーキーグレーの不思議な毛色に黄金の目。
イケニャンというより、縫いぐるみみたいな愛らしさがあります。
性格は男の子らしく、穏やかでおっとり。
撫でられるのも大好き。
抱っこも出来ます。
やや、鈍くさいのもご愛嬌です。

里親募集の経緯

当方、動物看護師をしています。
勤務先の病院に動物指導センターからの依頼で来た子猫。
TNRで捕獲器にかかったものの、穏やかな気質とまだ幼さが残る月齢のために、病院で人馴れさせて、里親募集をすることになりました。

募集者さん

あかちょこ

あかちょこ

静岡県 60代 女性 ユーザ登録:2021/08/28 最終ログイン:2025/10/20

募集:15件 決定:5件 ありがとうの声:0件

応募条件

まずは病院でのお見合いからお願いします。
里親希望者様アンケートにご記入いただき、詳しいお話をさせていただきます。(里親様は決して先着順で決めたりはしていません。里親様、猫ちゃんお互いにとってより良いご縁を、と願っています)
それからトライアルを経て正式譲渡になります。

⚪︎ペット可住宅にお住いであること(賃貸の場合は証明書を見せていただく場合があります)
⚪︎ご家族全員の同意を得られていること
⚪︎完全室内飼育を約束してくださること
⚪︎逃亡防止策を講じてくださること
⚪︎不妊手術をしてくださること
⚪︎生涯家族の一員として大切にかわいがってくださること

などを盛り込んだ譲渡契約書があります。
また、正式譲渡に進んだ際には、その後の様子をご迷惑でない範囲でお知らせいただけたらと思います。

猫は今や20年以上生きる子も珍しくない時代になってきました。そのため、大変申し訳ないのですが高齢の方の応募はご遠慮いただきたく思います。(後見人がいる場合は除きます)

共に生きる20年がずっとずっと幸せでありますように。
里親さんは、子猫たちにとってこれからの一生を決める大切な存在ですから。

お住いの地域を記載の上、メッセージをください。お待ちしています。
よろしくお願いいたします。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

譲渡費用はありません
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2022/02/28 0円 0円 0円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

にじのはは さん

応募日:2022/02/28 (不成立)

ユーザ画像

退会者

応募日:2022/03/01 (不成立)

ユーザ画像

ロイ♡ さん

応募日:2022/03/04

ユーザ画像

たかよ さん

応募日:2022/03/04 (不成立)

ユーザ画像

うゆみ さん

応募日:2022/03/07 (不成立)

ユーザ画像

ホワッツマイケル さん

応募日:2022/03/17

ユーザ画像

春一番 さん

応募日:2022/03/18

ペット保険のアニコム

静岡県の里親募集

ブリーダー崩壊からのレスキュー

御殿場市 2才8ヶ月()

クールで甘えん坊な女の子

湖西市 2才5ヶ月()

アイボリーの毛に青い目

沼津市 1才()

ひかえめだけどご飯大好き

富士市 6ヶ月()

ハンディがあるラグドール

御殿場市 6ヶ月()

超懐っこい白シャム男子

島田市 4ヶ月()

アメショー風

沼津市 2ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る