長崎県 - 猫の里親募集

抱っこ 大好き 茶白 めい ちゃん

決定 里親募集 No.173969

抱っこ 大好き 茶白 めい ちゃん

1 524

地域 長崎県
猫の名前 めい (仮名)
年齢 6ヶ月 性別 メス
チャシロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 未接種 去勢/避妊 手術済
応募可能 長崎
決定日 2022年4月23日
掲載:2022-03-27 更新:2022-04-23
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

素敵な里親様に家族に迎えていただきました。皆さまありがとうございました。

猫の健康状況

3月27日 避妊手術を 済ませました。
ノミダニ駆除済
エイズ、白血病検査… どちらも陰性

耳掃除済、炎症止め投薬済

右目が 少し涙目になっています。軽い風邪による影響と 思います。 目薬と 飲み薬で治療をしています。ほぼ良くなってきています。

ワクチン1回目を 打ってからお届けしたいと思います。そちらの費用もよろしくお願いします。

猫の特徴など

とても 甘えん坊で、かまって欲しくて、可愛い声で鳴きます。
抱っこが大好き。

爪切り、目薬、耳掃除 全部できます。
抱くとゴロゴロと喉をならします。
どこを触っても嫌がりません。

最近見た子猫達と
比べても1番人馴れてるいる
かもしれません。陽気な性格のようです。

茶白の 綺麗な女の子です。
身体は小柄で (2キロ程)、、
まだ保護して 数日なので… 痩せています。
これから、栄養をつけていこうとおもいます。

里親募集の経緯

TNR(避妊去勢) 手術活動をしています。

今期は 半年かけて
地域の猫は下調べをし個体を把握、
ほぼ手術が終わりました。
ほっとした ところに…

自宅敷地内に、
全く見た事のない 小さめの ?ちゃんが
可愛い声で鳴きながら やってきました。
初めて見た日から… 2日目で捕獲。

手術枠空きが、数日先だったので…
お世話をしていましたら
とても人懐っこい事がわかりリリースを止めて里親募集を
する事にいたしました。

きっと 御家族を明るくしてくれる猫さん
だとおもいます。

募集者さん

yukimari

yukimari

長崎県 50代 女性 ユーザ登録:2021/01/02 最終ログイン:2022/09/21

募集:8件 決定:1件 ありがとうの声:0件

応募条件

ペット可住宅、完全室内飼いで
終生 家族の一員と しと大切にして
下さる方。

かかった医療費の 一部をご負担下さる方。

出来れば長崎市 近郊の 方を 希望いたします(長距離運転があまり得意でないため)

飼育環境を実際に拝見させて頂ける方。
こちらから、ご自宅にお届けいたします。

長崎市外の方も 御相談に応じます。

2週間程 の トライアルの後 、問題がなければ
正式譲渡といたします。

まずはお顔を見てみたい等、
面会だけでも…など御相談に応じます。
御遠慮なくご質問ください。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用 変更履歴

ワクチン接種 4,400 円
初回検査費用 3,300 円
去勢/避妊手術 8,800 円
その他治療費 500 円
合計金額 17,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2022/03/31 4,400円 3,300円 8,800円 500円
2022/03/28 0円 3,300円 8,800円 500円
2022/03/27 0円 2,750円 8,800円 500円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

きー。 さん

応募日:2022/04/17

ペット保険のアニコム

長崎県の里親募集

元気な黒ネコちゃん

西彼杵郡長与町 3ヶ月

可愛い白キジちゃん

長崎市 2ヶ月()

そっくり三毛猫姉妹

長崎市 2ヶ月()

そっくり可愛い三毛猫姉妹

長崎市 2ヶ月()

そっくりの3兄弟

長崎市 3ヶ月()

可愛い長毛三毛猫

長崎市 5才6ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る