香川県 - 猫の里親募集

白キジの「せな」君

決定 里親募集 No.176333

白キジの「せな」君

1 401

地域 香川県
猫の名前 星七(せな)
年齢 1ヶ月 性別 オス
キジシロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 香川 愛媛
決定日 2022年7月11日
掲載:2022-06-04 更新:2022-07-11
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

ネコジルシさんからお問い合わせをいただいたご家族さまとご縁を結ぶことができました。
とっても大切に可愛がっていただいています。素敵なご縁に感謝します。

猫の健康状況

・健康診断済み(異常無し)
・ノミダニ、内部寄生虫駆除済み
・初回三種ワクチン接種済み
・エイズ白血病検査はどちらも陰性でした。

元気いっぱいで、ドライフードも食べています。

猫の特徴など

【 仮名 】星七(せな)
【 性別 】男の子
【誕生日】令和4年4月中旬頃
【 尻尾 】長くてまっすぐ

ご飯を良く食べて良く遊び 元気いっぱいです。

5月26日に保護したばかりです。
母猫が相談者さんの家の軒下に運んできたばかりで、子猫達は初めて人間を見たためか警戒して隠れたりシャーシャー威嚇していましたが、威嚇や警戒が段々弱まりゴロゴロ喉をならしてくれたりリラックスした姿を見せてくれるようになりました。

これからもっと甘えん坊になりそうです。

まだ保護したばかりなので、性格や医療ケアなどについて今後 随時 内容を更新していきたいと思います。


ブログもご覧ください。
https://ameblo.jp/daikititoku/

里親募集の経緯

猫が好きな一人暮らしの年配の方から相談を受けました。

家の周りで暮らしている数匹の野良猫のうち、女の子は頑張って捕獲して避妊手術をしてリリースしてご飯をあげていたそうです。

相談者さんご自身の骨折による入院、療養期間もあり、なかなか捕まらないでいた女の子2匹がどこかで出産し、相談者さんの家の軒下に それぞれ4匹ずつ運んできたそうです。

近所には猫が嫌いな人もいるため、この先の子猫達の幸せを考えた相談者さんから相談を受け、私が8匹を連れて帰って保護しています。

まだ骨折した足が思うように動かない相談者さんですが、私が子猫を引き取った後、頑張って母猫を捕まえて避妊手術をしてくれました。

この子猫達のことを 生涯大切にしてくださるご家族とご縁を結んで幸せになってもらいたいと思います。

募集者さん

ちこの家

ちこの家

香川県 50代 女性 ユーザ登録:2019/09/14 最終ログイン:2025/10/16

募集:41件 決定:4件 ありがとうの声:0件

応募条件

★対面した時に免許証を提示していただき、本人確認をさせてください。(私も提示します。)
★家族全員の同意があること。
★譲渡時に正式譲渡契約書に記入してくださる方
★完全室内飼育をしてくださる方(ハーネスでの散歩は危険です。散歩を希望される方はお断りします)
★猫を飼える環境の方(持ち家、ペット可マンション等)
★脱走防止対策をしてくださる方
★避妊去勢手術をしてくださる方
★日頃から健康管理をし、毎年のワクチン接種や適切な医療にかけてくださる方
★首輪をしてくださる方(首輪には名前や連絡先を記入するか迷子札をつけてください)
★既に猫を飼育している場合は、その猫に対して避妊去勢手術や白血病検査を済ませており、白血病検査の結果が陰性であること。
★ラインかメールで近況報告をしていただける方
★この子の生涯を大切にしていただける方
★60歳以上の方、独り暮らしの方、25歳未満の方、未婚のカップルはお断りします。


・飼育環境の確認を兼ねて、ご自宅にお届けします。
募集地域を香川県にしておりますが、私がお届けできる下記の範囲の方のみとさせてください。

募集地域

【香川県】西讃 中讃 高松 三木町
【愛媛県】四国中央 新居浜


※※※※※【譲渡会について】※※※※※


日時
①6月12日(日) 13時~16時
②6月26日(日) 13時~16時


場所 スカイフレンドパーク新館

住所 三豊市三野町吉津乙2125-1

※ナビでお越しの際は住所で検索してください。「スカイフレンドパーク」の名称で検索されると、離れた場所の山の中腹にある本館に案内されてしまいます。


※譲渡会当日にお渡しすることはできません。
アンケートにお答えいただき、お話がまとまりましたら、後日ご自宅にお届けします。

※コロナ対策のため、マスクの着用と手指の消毒にご協力ください。

たくさんの方がお越しになられた場合は、会場内が混雑しないよう、番号札をお渡ししますので、お車でお待ちください。順番にお呼びしますので番号札をフロントガラスに置いていてください。
13時~14時頃は混みやすいためお待ちいただく可能性があります。

もしもの時に連絡ができるように受付にてお名前とご住所のご記入をお願いします。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 4,000 円
初回検査費用 3,500 円
合計金額 7,500 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2022/06/04 4,000円 3,500円 0円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

TANITANI さん

応募日:2022/06/11

このひとの里親募集

ペット保険のアニコム

香川県の里親募集

多頭飼育崩壊レスキューのあさりくん

仲多度郡まんのう町 2ヶ月()

4兄弟の二

仲多度郡多度津町 2ヶ月()

4兄弟のイチ

仲多度郡多度津町 1ヶ月()

4兄弟のゼロちゃん

仲多度郡多度津町 2ヶ月()

かわいいキジ白ちゃん

高松市 5ヶ月()

元気なキジ白くん

高松市 5ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る