神奈川県 - 猫の里親募集

飼いやすい可愛い女の子

決定 里親募集 No.178202

飼いやすい可愛い女の子

1 633

地域 神奈川県
猫の名前 あんず
年齢 1才0ヶ月 性別 メス
キジトラ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 手術済
応募可能 東京 神奈川
決定日 2022年8月22日
掲載:2022-06-27 更新:2022-08-22
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

目が不自由なのにもらって頂いて
幸せに慣れそうです。ありがとうございました

猫の健康状況

良好、不妊手術済み
血液検査(エイズ,白血病)マイナス

猫の特徴など

3Kgの小さな女の子。
右目は小眼球、医師が子猫の時に目を痛めて放置されていたのが原因ではないかと。視界は多少狭いが、生活には全く支障なく元気によく遊びます。
抱っこ好き、爪切りOK.ゴロゴロ甘えて人が大好き。猫にもフレンドリーでとても性格がよく可愛い性格です。

里親募集の経緯

知人の物置で子猫を産んだいた為、親子で保護してしばらく授乳をさせ、
母親は不妊手術をした後放すつもりでしたが、とても慣れていて可愛い性格でしたので術後そのまま保護しました。

募集者さん

micomico

micomico

神奈川県 70代 女性 ユーザ登録:2018/07/09 最終ログイン:2025/10/19

募集:285件 決定:69件 ありがとうの声:6件

応募条件

譲渡条件
=20年近く生きる物を手放さずに一緒に生きて行くために、将来の家族の変化を想定してよく考えて下さい。またコロナ禍で現在の在宅で時間があるのは1時的ですので、通常の生活を想定して下さい=
・ペット可の住宅である
・動物を飼える経済的余裕がある
・家族にアレルギー体質の方がいないこと
・ある程度の時間的余裕があること
・完全室内飼いの為の予防対策がきちんと出来ること
・家族全員が飼うことに積極的に賛成であること
・先住猫(犬)は室内飼いで特例を除き去勢手術が済んでいること
・ご自宅室内での引き渡しが必須
・お届けの交通費のご負担をお願いします


●下記の方はご遠慮ください
・単身者 ・高齢者 ・ 同棲者(内縁)・無職 ・未成年 ・これからお子さんを持たれる方 ・お子さんからの申込 ・代理の方 ・ケージ飼いや部屋飼い ・3匹以上飼っている ・遠方 ・旅行や多忙で留守がち

●以下アンケートにお答えください 
 すでに自己紹介頂いて重複する方は省いて下さい
① 最寄駅
② 住宅の形態
③ 家族の年齢と職業
④ 主に世話する方
⑤ 猫の飼育経験
⑥ 先住ペットの紹介
⑦ お渡し後の近況報告、ラインでのやりとりの有無
⑧ 数年先や引っ越し、転勤など予定がありますか

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 4,400 円
初回検査費用 4,400 円
去勢/避妊手術 11,000 円
その他治療費 3,300 円
合計金額 23,100 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2022/06/27 4,400円 4,400円 11,000円 3,300円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

ホワホワ先生 さん

応募日:2022/07/26

このひとの里親募集

4匹兄弟です

4匹兄弟です

1ヶ月() チャシロ

4匹兄弟です

4匹兄弟です

1ヶ月() チャシロ

4匹兄弟です

4匹兄弟です

1ヶ月() キジシロ

4匹兄弟のしっかりさん

4匹兄弟のしっかりさん

1ヶ月() シロクロ

ペット保険のアニコム

神奈川県の里親募集

キジトラ猫エイズ陽性

横浜市瀬谷区 2才2ヶ月()

元気いっぱい4兄妹

相模原市中央区 4ヶ月()

元気いっぱい4兄妹

相模原市中央区 4ヶ月()

元気いっぱい4兄妹

相模原市中央区 4ヶ月()

10/12譲渡会 キジの女の子 のあ

横浜市保土ケ谷区 1ヶ月()

松島さんこ10/19(日)譲渡会参加予定

横浜市青葉区 5ヶ月()

ちはやん☆3歳くらい

横浜市青葉区 3才()

松田元太☆10/19(日)譲渡会参加予定

横浜市青葉区 3才()

足利ひろみ☆2-3歳くらい

横浜市青葉区 2才6ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る