千葉県 - 猫の里親募集

きれいめ男子れお

決定 里親募集 No.179341

きれいめ男子れお

1 1376

地域 千葉県
猫の名前 れお
年齢 2ヶ月 性別 オス
グレー 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 千葉 東京 神奈川
決定日 2022年8月17日
掲載:2022-07-09 更新:2022-08-17
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

ありがとうございました!

猫の健康状況

良好です
ノミダニ回虫駆除済み
エイズ白血病ウイルス検査兄妹が陰性
ワクチン接種済み

猫の特徴など

きれいなグレーでしっぽの長い男の子

いたずらっ子ですが、自己主張強めです
誰とでも仲良くできていつも楽しそうにしてます☺️
とても行動派で好奇心旺盛、お兄ちゃん猫より先に階段に登れるようになりました
誰かと遊ぶのが好きで、大人猫でも構わずちょっかいを出しに行きます
兄妹で一番小柄ですが運動神経抜群でどこでも登るため、見てるこっちがはらはらしてしまいます

里親募集の経緯

のらちゃんが出産しました
お母さんはTNR予定です

募集者さん

みかん大福

みかん大福 ネコジルシ認定保護団体このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。

千葉県 40代 女性 ユーザ登録:2020/06/26 最終ログイン:2025/09/03

募集:250件 決定:98件 ありがとうの声:2件

応募条件

終生責任を持って可愛がってくださる方

体調が悪いときなど病院にかかってちゃんとに治療をしてくださる方
時期がきたら避妊手術をして、ご連絡くださる方

室内飼いを徹底してくださる方

譲渡後、最低でも1ヶ月はれおの様子をこまめに連絡してくださる方
(里親さんと直接ラインやメールでやり取りができる方)

猫は20年以上生きてくれることもあります
ご家族の皆さんが同意してくださる方

譲渡時には、家にあがらせていただくことを了承してくださる方(れおが安心して暮らせるか確認するため)

譲渡時高速道路を使う場合は往復の高速代をご負担くださる方

同棲カップル、シェアハウス、応募の多い方、他の猫ちゃんにも同時にご応募してる方(ご縁がなかったなどは最初のメールに記載してください)などへの譲渡は勝手ながらご遠慮させていただきます

応募が重なった場合や、れおと相性が合わないと感じた場合はお見合いなど足を運んでいただいても、お断りさせていただく場合がございます

れおはまだ小さいのでお留守番の少ないご家庭にお願いしたいです

大切な小さな命です

よろしくお願いします

(れおは他でも募集をかけさせていただいてます)

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 4,000 円
初回検査費用 6,000 円
その他治療費 3,000 円
合計金額 13,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費 寄付金
2022/07/09 4,000円 6,000円 0円 3,000円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

一目惚れ さん

応募日:2022/08/06

このひとの里親募集

ちょこちょこ はち

ちょこちょこ はち

3ヶ月() シロクロ

元気っ子 らく

元気っ子 らく

3ヶ月() クロ

かわいい あず

かわいい あず

3ヶ月() サビ

ふわふわ もあ

ふわふわ もあ

3ヶ月() キジシロ

自由人 かい

自由人 かい

3ヶ月() キジトラ

ペット保険のアニコム

千葉県の里親募集

甘えん坊で穏やかな男の子

柏市 5ヶ月()

長尻尾♥️かなちゃん

市川市 2ヶ月()

白猫男子★

香取郡多古町 3ヶ月()

ちょび髭タキシードのリノ君★

香取郡多古町 3ヶ月()

おしゃまな三毛猫と白シャム兄妹家族募集

山武郡横芝光町 3ヶ月()

ブルーの瞳白シャムと三毛猫兄妹家族募集

山武郡横芝光町 3ヶ月()

生後1.5ヶ月・キジトラの可愛い女の子

千葉市稲毛区 2ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る