茨城県 - 猫の里親募集

とっても可愛いポロちゃん♡

決定 里親募集 No.180601

とっても可愛いポロちゃん♡

1 1762

地域 茨城県
猫の名前 ポロちゃん
年齢 3ヶ月 性別 オス
シロ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 茨城 埼玉 千葉 東京
決定日 2022年9月9日
掲載:2022-07-24 更新:2022-09-09
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

素晴らしいご縁となり、溺愛され幸せに暮らしています。ご縁に感謝です。ありがとうございます。

猫の健康状況

家に来た当所は下痢をしてましたが
今は快食快便で至って健康です!

☆避妊手術(8/9予定)
☆ウィルス検査陰性
☆三種混合ワクチン2回接種
☆ノミダニ、内部寄生虫駆除
☆検便(-)

証明書お渡し致します。

猫の特徴など

【フォルム】
*まん丸お顔
*尻尾の先が渦巻いてます。
*手足が大きいです。
【性格】
*ツンデレでとっても可愛いです。
*気合いだけは充分!でもニャンプロ弱いです♡
*一生懸命に生きてる感じがなんとも可愛くてぎゅっとしたくなる子です。
【しつけ】
*トイレトレーニング済
*爪切りできます

里親募集の経緯

センターに収容されていました。

募集者さん

ねこあい

ねこあい ネコジルシ認定保護団体このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。

茨城県 50代 女性 ユーザ登録:2018/01/12 最終ログイン:2025/08/31

募集:231件 決定:97件 ありがとうの声:12件

応募条件

猫を家族の一員として迎えてくださる方からのご応募お待ちしております。よく熟読されてからご応募下さい。



1.完全室内飼い絶対条件なります。
(ハーネスでの散歩、ベランダNG)



2.玄関や換気で網戸にする窓に脱走柵の取り付けをお願いしております。(設置後にお届けとなります、わからない時はアドバイス致しますので、お気軽に問い合わせ下さい。)



3.無理のない程度での、幸せ報告をお願いしております。 (InstagramなどでもOKです)

4.家族全員の賛成、ペット可住宅にお住まいの方。



5.身分証の提示、譲渡契約書にサインをお願いします

。

6.猫は20年、生きる時代です。様々な環境の変化で手放さず家族として暮らしていく覚悟をお持ちの方。



7.心身共に健康で、安定した収入がある方。



8. 適切な環境と医療を心掛けてかけてくださる方。 


 
*遊びたい盛りですので若い先住猫さんが居るお家を希望しております。

大変恐縮ですが、下記に該当する方からのご応募はお受け致しかねます。

*高齢者のみのご家庭

*同棲カップル

*30歳未満の単身者 
*お留守番の長いご家庭


普段の猫ちゃんの様子

Instagram↓
https://www.instagram.com/rinne1108



分からないことありましたら、お気軽にご相談下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 5,000 円
初回検査費用 6,000 円
去勢/避妊手術 10,000 円
その他治療費 7,000 円
合計金額 28,000 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費 寄付金
2022/07/24 5,000円 6,000円 10,000円 7,000円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

しまぽむ さん

応募日:2022/08/07

このひとの里親募集

ツンデレ女子♡

ツンデレ女子♡

8ヶ月() キジシロ

少しビビリな女の子♡

少しビビリな女の子♡

10ヶ月() クロ

ペット保険のアニコム

茨城県の里親募集

真っ白な男の子2

ひたちなか市 3ヶ月()

青い瞳の怖がりボーイ

常陸大宮市 1才5ヶ月()

人慣れOK子猫

つくば市 2ヶ月()

白黒ハチワレ子猫

つくば市 2ヶ月()

白黒ハチワレの子猫

つくば市 2ヶ月()

甘えん坊キジ白ボーイ

土浦市 3ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る