
元気に固形フード(カリカリやウェットなど、離乳済みです)を食べます。トイレも猫砂に自分で排泄できます。保護後に動物病院で検査、ノミ除け(レボリューション)、サナダムシの駆虫薬服用、結膜炎の点眼薬実施済み。猫エイズ、猫白血病は共に陰性でした。
ワクチン未接種のため、9月と10月に接種が必要だそうです(一回3千円くらい)。
6ヶ月頃(1月?)に去勢手術をご検討ください。
追記:保護時(8/14)の体重550グラム、
11日たって8/25には790グラムになりました。スクスク育ってます。
初対面の時はファー、と威嚇しますが、一晩くらいで慣れてくれました。ビビりっ子みたいです。
もうすっかり人に慣れて、抱っこされるときはゴロゴロ言ってます。
近所の軒下で野良猫が産んだ子猫を保護しました。
少なくとも去勢手術までは室内飼育していただきたいです。近場まで引き取りに来ていただけると助かります。
さまる さん
応募日:2022/08/27
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。
応募に関係のない投稿は削除されます。