神奈川県 - 猫の里親募集

サビ柄女の子、おてんばパンちゃん✩.*˚

決定 里親募集 No.183469

サビ柄女の子、おてんばパンちゃん✩.*˚

1 562

地域 神奈川県
猫の名前 パン
年齢 4ヶ月 性別 メス
サビ 保護 / 飼 保護猫
ワクチン 接種済 去勢/避妊 未手術
応募可能 千葉 東京 神奈川 静岡
決定日 2022年9月23日
掲載:2022-09-04 更新:2022-09-23
ペット保険のアニコム

みんなへのメッセージ

新しいご家族で皆で楽しく幸せに暮らして行けることを願っています(*´`)ありがとうございました✩.*˚

猫の健康状況

保護時
ノミダニ駆虫 済
お腹の虫薬 済
エイズ白血病検査 陰性
ワクチン 2回目9/5以降予定

保護時から体調を崩すことなく、よく食べよく飲みよく遊びしっかりトイレをします。

猫の特徴など

サビ柄女の子
ブラウン、オレンジ、ブラックカラー


三兄弟の唯一の女の子で、お兄ちゃんたちから取っ組み合いを仕掛けられたり、ごはんも食べるのがビリだったり、少しどんくさい1面もありつつ、よく食べよく遊びよく寝ます!
保護時からトイレは何回か種類が変わってもミスなくしっかりできたのと、お水もたくさん飲んでくれる子です。

兄弟の中では警戒心が強く、怖がりさんでしたが、保護主と1体1で向き合い、今はのんびりしてる時に撫で撫で、ゴロゴロ発動しています!顔周りの撫で撫でが好きみたいです(*´︶`*)

おもちゃが大好きで、運動神経も抜群です。
現在は夜就寝時、お留守番時はゲージに入れています。

怖がりさんですが、少しずつゆっくり慣れていってくれてるので、正面からゆっくり向き合ってくださる方と信頼関係を築いていただきたく思います(^ ^)

里親募集の経緯

自宅の庭に兄弟でいたのを保護しました。

兄弟猫はそれぞれ里親さんが決まっており、パンちゃんも少しずつ人馴れが進んできたので、里親さんを募集いたします。

募集者さん

Jayme

Jayme

神奈川県 30代 女性 ユーザ登録:2022/09/04 最終ログイン:2025/01/28

募集:6件 決定:4件 ありがとうの声:1件

応募条件

・持ち家又はペット可住宅にお住まいの方。
・脱走防止に努め必要であれば対策していただける方。
・完全室内飼育をお約束下さい。
・ご家族皆様の賛成と協力が得られる方。
・猫アレルギーがない、又は対策してくださる方。
・ご自宅訪問に同意いただける事。
・引越し・結婚・出産など、環境変化があっても終生変わらぬ愛情で、大切にしていただける方。
・適切な時期に去勢・避妊手術の実施をお願いします。
・必要に応じ適切な医療を受けさせてくださる方。
・未成年者及び学生の方からのご応募は、お受けできません。
・一人暮らしの方は在宅ワーク等、最低限の在宅時間が確保できる方はご検討くださいませ。

・2段以上のゲージの使用
(就寝時、留守番時はゲージ使用をしていましたのと、この子の性格上初めは落ち着けるスペースが必要と判断しました。その後はお任せします。)
・誓約書に署名をお願いします。

違反通報する

募集者への質問

ここは質問欄です。応募の意思がある場合は「この猫ちゃんに応募」からお願いします。

応募に関係のない投稿は削除されます。

「質問する」から投稿された内容は公開されます。個人情報は絶対に記載しないでください。
質問欄やメッセージだけで譲渡やり取りはせず、「この猫ちゃんに応募」ボタンから必ず応募してください。
掲載者への抗議・批判は投稿しないでください。
この猫への応募に関係のない投稿は禁止です。

譲渡費用

ワクチン接種 4,400 円
初回検査費用 8,000 円
合計金額 12,400 円
変更履歴 close
登録日 ワクチン接種 初回検査費用 去勢/避妊手術 その他治療費
2022/09/04 4,400円 8,000円 0円 0円

この里親募集への応募状況

ユーザ画像

あみ421 さん

応募日:2022/09/04

ペット保険のアニコム

神奈川県の里親募集

とろ☆3歳以上

横浜市青葉区 3才()

アグスタ☆6歳くらい

横浜市青葉区 6才()

とにかく美しい三毛猫かほちゃん

川崎市多摩区 5ヶ月()

なれなれこたろう 1ヶ月半

横浜市港南区 1ヶ月()

なれなれみいちゃん 1ヶ月半

横浜市港南区 1ヶ月()

4匹兄弟です

横浜市南区 1ヶ月()

4匹兄弟です

横浜市南区 1ヶ月()

4匹兄弟です

横浜市南区 1ヶ月()

4匹兄弟のしっかりさん

横浜市南区 1ヶ月()

猫の里親募集バナー
里親募集の都道府県Twitter
猫の療法食の種類や注意点を知っていますか?

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る